mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【2月4日(木)21時〜】「(夜の部)第2回夢をかなえるツイッターで読書会」

詳細

2010年02月04日 20:12 更新

急ではありますが、2月4日(木)21時〜「(夜の部)第2回夢をかなえるツイッターで読書会」を開催致します!


【開催場所】:
ツイッター上 #yumedoku タグ http://twitter.com/#search?q=%23yumedoku にて。

ツイッターにアクセスできる環境(PC,携帯等)があれば、東京でも大阪でも札幌でも、自宅でもカフェでも電車の中でも、日本全国(海外からも!?)どこからでも参加できます!

(なお、管理人のツイッターアカウントに作成しているリスト @tenkizu/yume-doku http://twitter.com/#/list/tenkizu/yume-doku には、読書会にエントリーしている方をリスト登録しておりますので、こちらをフォローするのも良いでしょう。)


【日時】:2月4日(木)21時開始(予定)〜22時頃まで(予定)


【進行方法】:
(1)あなたや夢をかなえるのに役立ちそうな未読の本(読みかけの本でもかまいません)を1冊準備します。
(2)開始時間から30分間読書タイムです。実際に本を読んでいただきます。
(3)30分経過しましたら、読んだ本について、書名、著者名と共に、内容、気づいたことなど簡単に #yumedoku タグを文頭か文末に必ず付けて、ツイートしてください。140字で収まらない場合は、必ず続きを明記してください。なお、書名、著者名は、読書前に申告してもOKです。
 
(つぶやき例)
「『つながる力』(勝間和代・広瀬香美著)ツイッターで基本的なこと、おさえるべきことは書いてあるので、これからツイッターを始めるというような人には、ツイッターの手引きというか入門書には最適だと思います!ただ、ツイッター中級者には少し物足りない内容かもしれません。 #yumedoku 」

これでちょうど140字になります。
140字に収まらない場合は、続きを明記して、ツイートしても構いません。


【タイムスケジュール】:
・21:00 開始宣言
・21:00〜21:30 読書タイム
・21:30〜22:00 読んだ本について簡単にツイートする、時間が余れば、フリートークも可
・22:00〜も、任意でフリートークを続けてもOK!

【定員】:(一応)10名程度


【参加表明募集締め切り】:定員に達した時点か、ミクシィ上では開始30分前(2月4日(木)20:30)まで、ツイッター上では開始10分前(2月4日(木)20:50)まで

コメント(10)

  • [1] mixiユーザー

    2010年02月04日 12:46

    【現在の参加予定者】

    tetuneco さん
    めぐ さん
    てんきず
  • [2] mixiユーザー

    2010年02月04日 16:44

    mixiやってない方で一人参加なので、現在四名参加予定です。
  • [3] mixiユーザー

    2010年02月04日 18:15

    【現在の参加予定者】

    tetuneco さん
    めぐ さん
    @1225xyz さん
    てんきず


    まだまだ参加者受付中です!
    とりあえず10人までは随時募集していますが、多少の定員オーバーも可と考えていますので、お気軽に。
  • [4] mixiユーザー

    2010年02月04日 20:12

    【現在の参加予定者】

    tetuneco さん
    めぐ さん
    @1225xyz さん
    てんきず

    みなさ〜ん!都合が付きましたら、21時ギリギリまでツイッターでお待ちしていますよ〜!
    中座も全然構いませんので、お気軽にどうぞ!
  • [6] mixiユーザー

    2010年02月04日 20:56

    >めぐさん

    了解しました!またよろしくお願いします!
  • [7] mixiユーザー

    2010年02月05日 16:10

    今回は、4名の方にご参加いただきました!どうもありがとうございました!

    【今回の読書会にて読まれた本】

    『2012年の変化はすでに起きている』(船井幸雄)

    『質問力』(斎藤孝)

    『知的ストレッチ入門』(日垣隆)

    『アロマセラピストの教科書』
  • [8] mixiユーザー

    2010年02月05日 16:13

    【読書会開催ログ その1】(流れは、上から 新→古 です。)


    tenkizu
    10:25pm, Feb 04 from HootSuite
    本日の「夢をかなえるツイッター読書会」は、これにて終了とさせていただきます。夜の部は、また近日中に開催します!そして、平日10時〜12時には @megukatuma さん主宰で、同じタグで読書会を開催していますので、こちらもよろしくお願いします! #yumedoku

    ichi_ryan
    10:24pm, Feb 04 from HootSuite
    @tenkizu ありがとうございます。また次回よろしくお願いします。 #yumedoku

    tenkizu
    10:21pm, Feb 04 from HootSuite
    今日は三人での実施でしたが、既に予定時間をオーバーし、いろいろと読んだ本についての共有ができたように思います。 @tetuneco さん @sasasanosa さん、今日は読書会に参加いただきまして、どうもありがとうございました!またよろしくお願いします! #yumedoku

    tenkizu
    10:19pm, Feb 04 from HootSuite
    @tetuneco 今日は読書会に参加していただきありがとうございました!お疲れ様でした!船井さんの本について何か聞きたいことがありましたら、直接ツイートして聞いて下さい。良いことはどんどんシェアしていきたいですもんね!おやすみなさい。 #yumedoku

    tenkizu
    10:16pm, Feb 04 from HootSuite
    @sasasanosa 確かに、アロマとは思えないような内容に感じました。人間の体のこととかですもんねぇ。私の知り合いにもアロマセラピストがいるのですが、そういう難しいことやっているのかなぁ。 #yumedoku

    tetuneco
    10:16pm, Feb 04 from Web
    @tenkizu ますます船井氏に興味がわいてきました。。是非チェックします。では、私はこの辺で。。。おやすみなさい。。 #yumedoku

    tenkizu
    10:14pm, Feb 04 from HootSuite
    @ichi_ryan あ、お疲れ様でした!今回は残念でしたが、また次回やりましょう!あとでログは、ミクシィにアップしておきますね。 #yumedoku

    tenkizu
    10:13pm, Feb 04 from HootSuite
    @tetuneco あと、船井幸雄さんの本ですが、ビジネス書のコーナーに置いてあるものもあれば、精神世界のコーナーに置いてある本もあり、テーマによっては本の置いてある場所が異なりますので、色々見てみるといいかもしれません。 #yumedoku

    tetuneco
    10:13pm, Feb 04 from Web
    そうですね。いかに効率よく行うかの方法と心構えのようなことが書いてあります。この手の本は、たくさんありますが、たぶん、「心構え」の辺りで、著者の考えの中に、おもしろいなと思わせるところがあります。#yumedoku

    ichi_ryan
    10:12pm, Feb 04 from HootSuite
    今日は参加できなくて残念でした。今帰ってきたとこなので。 yumedoku

    tenkizu
    10:11pm, Feb 04 from HootSuite
    @tetuneco 船井幸雄さんは数多く本を出されていますが、実際に書店で手に取ってみるのがいいかもしれませんね。経営に関すること、人生に関すること、スピリチュアルに関すること、等、複数のテーマで本を書いています。私は人生や生き方に関する本が一番好きですよ。 #yumedoku

    sasasanosa
    10:10pm, Feb 04 from HootSuite
    今回はAEAJ(日本アロマ環境協会)のカリキュラムです。すくなくとも、AEAJ認定アロマセラピストになるには必須ですー。アロマセラピストの学科試験はほとんど解剖学です。全然アロマじゃない・・・。#yumedoku

    tenkizu
    10:09pm, Feb 04 from HootSuite
    @tetuneco 読み、書きなど、基本的な技についてのコツを教えてくれるような内容なのでしょうか?今度、本屋で手に取ってみます。 #yumedoku

    tetuneco
    10:07pm, Feb 04 from Web
    @sasasanosa なるほど。。 #yumedoku

    tenkizu
    10:07pm, Feb 04 from HootSuite
    @sasasanosa アロマセラピストって、そんな体のことも勉強するんですか。容易でないんですね。そういうことを知らないと、アロマセラピストにはなれないんですか? #yumedoku

    tetuneco
    10:06pm, Feb 04 from Web
    @tenkizu このタイトルも気になりますねー。買ってみます。興味の湧いた本は、なんでも読むべしですからね。。 #yumedoku

    sasasanosa
    10:05pm, Feb 04 from HootSuite
    @tetuneco ありがとうございます。たとえば肩が凝っているとき(病的に亢進している)ぐーっと心地よい力で長めに押すと良いということですね。 #yumedoku

    tenkizu
    10:04pm, Feb 04 from HootSuite
    @tetuneco: 日垣隆さん知ってます。その本、どこかで見たことあるかも。 #yumedoku

    tetuneco
    10:03pm, Feb 04 from Web
    @sasasanosa 浮いてないですよー。。アロマセラピストって、勉強大変なんですね。 #yumedoku
  • [9] mixiユーザー

    2010年02月05日 16:15

    【読書会開催ログ その2】(流れは、上から 新→古 です。)

    tenkizu
    10:02pm, Feb 04
    @sasasanosa そんな感じにつぶやいていただければOKですよ!すみません、自分もつぶやくだけで手一杯になってしまい、なかなかコメントできなくて^^;

    tenkizu
    10:01pm, Feb 04
    沢山あるので難しいですが^^;自分は佳川奈未さんとの共著『超☆幸福論』が船井本初体験でしたよ。RT @tetuneco: 船井氏の本を、この他にも読まれているご様子。私は、全く読んだことがありませんので、もしよかったら、一番最初に読むのにお勧めの本/// #yumedoku

    tetuneco
    10:00pm, Feb 04
    そうでした。日垣 隆さんです。 #yumedoku

    sasasanosa
    9:59pm, Feb 04
    @tenkizu こんなんでいいのでしょうか・・・浮いてますけど(苦笑。 #yumedoku

    tenkizu
    9:59pm, Feb 04
    ざっと読んだところでは以上です。ちなみに、 @tetuneco さんが読まれた『知的ストレッチ入門』の著者はなんていう方ですか? #yumedoku

    tenkizu
    9:56pm, Feb 04
    いわゆる大激変からは避けられる、と言うことだと思います。オカルトっぽい話は理解できない部分もありますが、基本的には、この本も船井さんがこれまで言っていることが基本ですね。心配だったのは、船井さんの体調不良ですが、元気になって益々のご活躍を願うばかりです。 #yumedoku

    sasasanosa
    9:55pm, Feb 04
    病的に機能が減退している神経や筋肉に興奮性を高めるには、短時間の優しく軽い刺激が機能を回復させます。反対に、病的に亢進している場合、沈静させるには長時間の心地よい強い刺激が効果的です。 #yumedoku

    tetuneco
    9:54pm, Feb 04
    船井氏の本を、この他にも読まれているご様子。私は、全く読んだことがありませんので、もしよかったら、一番最初に読むのにお勧めの本がありましたら教えてください。。 #yumedoku

    tenkizu
    9:52pm, Feb 04
    船井さんが言うような「天の理」的な正しい生き方(つまり宇宙のルール)でみんなが生きれば、大変化からはさけられるだろう、ということですね。「地の理」とは地球のルール、つまり人間が決めたルールです。みんなが「天の理」的な生き方をすれば、百匹目の猿現象が起き(続く) #yumedoku

    sasasanosa
    9:52pm, Feb 04
    わ。おそくなっちゃった。アロマセラピストの教科書、ボティートリートメントの項を読んでます。 #yumedoku

    tetuneco
    9:49pm, Feb 04
    読む、書く、調べる。内容的には、よくあるものかもしれませんが、「あにき」と呼びたくなるような、さっぱりした文体で、おれ流を伝授されます。実効性は高いと思いました。 #yumedoku

    tenkizu
    9:47pm, Feb 04
    『2012年の変化はすでに起きている』ですが、船井さんの本を読んでいる方にとっては特別な新鮮さはあまりないと思います。船井さんの近況(体調があまり良くない)、オカルトな話(聖書の暗号、日月神示等)、船井哲学(天の理と地の理、全ては必然、必要、ベスト等)(続く) #yumedoku

    tenkizu
    9:42pm, Feb 04
    @tetuneco そうですか!これから書いていきますね。『知的ストレッチ入門』の話も聞かせて下さいRT @tetuneco: なかなか興味をそそるタイトルですね。 RT @tenkizu: 『2012年の変化はすでに起きている』(船井幸雄著)を読みました。 #yumedoku

    tenkizu
    9:40pm, Feb 04
    船井幸雄さんについて簡単に触れると、ご存知の方もいると思いますが、船井総研という経営コンサルタント会社の創業者であり、「経営指導の神様」などとも言われている方ですね。上場企業の経営者であったにもかかわらず、オカルトな話も出てくる方です。著書約400冊。(続き) #yumedoku

    tetuneco
    9:37pm, Feb 04
    なかなか興味をそそるタイトルですね。 RT @tenkizu: 『2012年の変化はすでに起きている』(船井幸雄著)を読みました。 #yumedoku

    tetuneco
    9:36pm, Feb 04
    こんばんわ。お疲れ様でした。私は、『知的ストレッチ入門』を再読しました。知的生産力を上げるための、いろいろな実践的な方法が書かれています。すっきりした内容で私は好きです。 #yumedoku

    tenkizu
    9:35pm, Feb 04
    『2012年の変化はすでに起きている』(船井幸雄著)を読みました。 #yumedoku
  • [10] mixiユーザー

    2010年02月05日 16:16

    【読書会開催ログ その3】(流れは、上から 新→古 です。)


    tenkizu
    9:32pm, Feb 04
    「夢をかなえるツイッター読書会」読書タイム終了です。では、これからツイートタイムに入ります。皆さんよろしくお願いします。 #yumedoku

    1225xyz
    9:01pm, Feb 04
    齋藤孝の質問力読むところ#yumedoku

    tenkizu
    9:01pm, Feb 04
    21時になりましたので、「夢をかなえるツイッター読書会」を始めます!21時30分まで読書タイムです。読書後、ツイートをお願いします。もし途中からの参加希望の方もいましたらOKです。 #yumedoku をつけて参加表明をお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月04日 (木) 21時〜22時頃まで(予定)
  • 都道府県未定 ツイッター上 #yumedoku タグ上にて
  • 2010年02月04日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人