mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5月9日(木)はSound Primitive vol.2です♪

詳細

2013年04月24日 16:44 更新

★5月9日(木) Sound Primitive vol.2
open19:00/start19:30/adv¥1200 door¥1500(+1drink¥500)
Live:もりさりや / NOUMAN / ISAURO

♪もりさりや(from Mecca Radar)
四国・高知出身で弾き語りやインストルメンタルでLIVE活動中。ケルティック音楽オリエンタル音楽テクノサウンドをこよなく愛し、レギュラーチューニングはもちろん、変則チューニングなどでエフェクターを駆使した演奏方はケルトをはじめ、色んなジャンルが見え隠れするサウンドで、何故かポップで聞きやすい音楽。

♪NOUMAN
ギター&ボーカルの福江元太とバウロン(アイルランドの打楽器)&ボーカルのトシバウロンによるシンプルかつ強力なDUO編成のユニット。古いスコットランドやアイルランドの歌、そしてオリジナルのインストチューンなど、レパートリーは多岐に渡るが、そのどれもが、真っすぐに心を揺さぶる根源の力を追求している。共に2005年に結成したアイリッシュバンドButter Dogsのメンバー。2007年に解散した後も互いに交流をもち、2011年にはDUOとしてのキャリアをスタートさせる。http://nomusicnoman.jimdo.com/

♪寺井 功 『ISAURO』
南アメリカ アンデス地方の音楽 『フォルクローレ』学生時、ケーナと呼ばれる縦笛の音に衝撃を受ける。ケーナの演奏家であり製作者でもある玉井氏に師事。ケーナだけにとどまらず、小型弦楽器であるチャランゴをボリビア人演奏家から習得。1995年に自らのリーダーバンド『ロスアイレス』を結成 関西を中心にライブ活動を始め、ニューヨークからの来日バンド『WAYNO』と共演するなど南米人のミュージシャンとの親交も深い。伝統的な曲はもとより現代風にアレンジした曲やオリジナル曲も数々作るなか2006年にタイトル『アンデスの白い風』というCDを発売。現在はケーナ教室の講師やソロ活動に取り組んでいる。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年05月09日 (木)
  • 京都府
  • 2013年05月09日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人