mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了名栗・長瀞 納涼サイクリング

詳細

2006年07月01日 22:29 更新

ぼちぼち夏がやってきました。一緒においしいかき氷で涼みに行きませんか?

阿佐美冷蔵は埼玉県下で唯一天然氷を扱っている氷屋で、その天然氷を使ったかき氷を食べさせてくれる中々素敵なところです。お店の雰囲気がなんともオサレで、味も最高です。縁日や家で食べるそれとは違いフワッとしていて何ともいえない感じ。シロップ、あんこ、付属の練乳とも甘すぎず激うま。それはまさに“かき氷界のデュラエース”(笑)

阿佐美冷蔵には10〜11時あたりに着予定です。その後帰り道の途中でお昼ご飯を食べて、再び豊水橋に戻り解散の予定です。登りありの150km超の行程となると思いますが道中の風景とあの味は格別です。

【集合】
7/9(日) 7:00入間川CR狭山側終点豊水橋

【注意】
適宜補給しますが、長距離になるので十分な水分と補給食を携行することをオススメします。


阿佐美冷蔵の詳細はこちら↓
http://www.jalan.net/kanko/SPT_173491.html

コメント(17)

  • [1] mixiユーザー

    2006年07月01日 22:44

    朝早っ!めげずに参加したいと思います。
  • [2] mixiユーザー

    2006年07月01日 22:47

    このぐらいの方が安全に帰ってこれるかなぁと(^^ゞ
    自分もめげずに!前例があるので気をつけねば(汗
  • [3] mixiユーザー

    2006年07月01日 22:52

    かき氷は食べたいけど無理っぽいです〜w
  • [4] mixiユーザー

    2006年07月01日 23:40

    明日雨降らなかったちと山試しにいってみますかね〜
    イベント参加表明はそれからですな
    遅くて迎えにきてもらうんじゃ悪いんでw
  • [5] mixiユーザー

    2006年07月01日 23:53

    >あやめさん
    クロスでは遠いですかね?ごめんなさいです(>_<)

    >もぐさん
    登りポイントは行き帰り一ヶ所づつかと。犬伏峠は一緒に行った自転車生活入門の時も登りましたね。ナカさん早かったなぁ(^^ゞ平地な部分がほとんどなんで大丈夫かと思います。是非ともお揃いで行きましょー♪
  • [6] mixiユーザー

    2006年07月03日 21:38

    迷惑かけるかもしれませんがこれも練習とおもってでまーす。
    ウエパ行ってみたいけど金ないので晴れ−
  • [7] mixiユーザー

    2006年07月03日 22:46

    もぐさんよろしくです。晴れならペダルファー揃い踏みですな。

    自分もウエパ行っても特に買い物無いっちゃ無いような・・。
  • [8] mixiユーザー

    2006年07月03日 22:57

    あ、できたら予定ルートを教えて下さい。いちおう頭に入れておかないと
    …ただでさえ道間違うので、少しでも頭に入れておいたほうが。無駄?(苦笑)
  • [9] mixiユーザー

    2006年07月03日 23:33

    ういっす('ε')

    豊水橋を出て407をすぐ左折して299に乗ります。飯能駅を過ぎて70→53と繋いで正丸トンネル出口で299になるのでそのまま進んで上野町の交差点で右折して140に乗って少し行くと右手に阿佐美冷蔵です。ってな感じです。説明べたですがわかりました(汗)?

    帰りはそのまま帰っても良いですし、11(定峰)から30(シロクマ)とか172(素敵ダウンヒル)とかグリーンライン(逆からは微妙に走りづらい)なんか通っても良いですし、正丸峠越えて子の権現→天目峠なんてのもありかと思います。二本木峠までいって牧場経由もいいかもです。要相談ですね。

    お昼は正丸トンネル少し先の『道の駅果樹公園あしがくぼ』の『ずりあげうどん』を今の所考えてます。他にどこかおいしいとこないですかねー

    あと途中ごく短い(数百M)ですがトンネルがあるのでライトがあった方が良いかもしれないです。

    まぁこんな感じです。他にここを通りたいとかあれば行ってみる方向で( `ー´)ノ
  • [10] mixiユーザー

    2006年07月04日 01:21

    うおー行きたいー。
    けど今月もやや多忙に付き無念っ。
    次こそは…!
  • [12] mixiユーザー

    2006年07月06日 23:55

    >ふーる。さん
    お仕事お疲れ様です(+_+)
    余裕が出来たら是非また遊びましょう。名栗方面に繰り出すならふーるさんの方が詳しそうですね(^0_0^)

    >ロードマンさん
    降水確率50%が60%になってしまいました(>_<)当日朝まで諦めるませんけど中止(延期?)濃厚です・・・。

    登りありでなかなかの距離ですが、しっかり補給食と水分摂取&数人に引いてもらえばいくらか楽に感じると思います。長瀞へは夏の間に何回か行くつもりでいるので、その際は是非一緒に行きましょう。
  • [14] mixiユーザー

    2006年07月07日 22:30

    さてさて、またしても微妙すぎる天気予報ですね。噂によると雨が降るのは
    午後からだとか何とか?時間帯別の予報次第では「午前中だけみっちり
    練習コース」なんていう設定も考慮にいれたほうがいいかもしれませんね?

    コース概要感謝です>きゅうごさん
    ちなみに未だに120km以上走ったことがないのですよ。お手柔らかに。
    あくまでもロングライドが今回の目的であって…と言っておきます:-)
  • [15] mixiユーザー

    2006年07月09日 20:04

    えー、予想通りですが予報が好転せず雨粒が・・・。
    本日は残念ながら中止と相成りました。

    もぐさんにメールして二度寝してましたよ、もう(@_@;)
    また機会があったら皆さんよろしくお願いしますね。
  • [16] mixiユーザー

    2006年07月09日 20:25

    5時前に起きて予報をチェックしてだめだこりゃで寝ました。で、あ・きゅうごさんからメールくんだっけで起きたら6時半・・やべと思いつつもやはり中止
    で、まあ起きちゃったし雨降ってねーし
    CR走ろうとそそくさと着替えたらポタポタト・・・
    不貞寝して昼に目覚めたら道路乾いてる!
    行こうってことで着替えたらまたポタポタ
    3時くらいまで待ってましたがだめでしたね・・・
    8時に起きたら1時間ぐらいは走れたなぁ
    あぁ・・・おにゅ−のタイヤ試したかったw
  • [17] mixiユーザー

    2006年07月09日 20:30

    というわけで今回は残念。私は足攣りの影響で前日DNFでしたが(苦笑)
    また日を改めて行きましょう!もぐさんのにぅタイヤは来週お披露目かな?
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年07月09日 (日) yahoo天気秩父40%以下決行
  • 埼玉県 豊水橋→名栗→長瀞
  • 2006年07月09日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人