mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了 ボサノバ

詳細

2006年10月14日 11:08 更新

ボサノバ
企画者 まつなが
開催日時 2006年11月08日(水曜日)
開催場所 福岡県 (久留米市山本町豊田1843−2)
 電話  0942−43−0333
関連コミュニティ 紅い櫨の庵
詳細
  
              
     マタマタ ばたやん”のギターが
        聴けるのが楽しみです♪
         木下ときわさんも
      風みたいな空みたいなそんな
        自然の香りを感じます
      ハーモニカの松本さんも楽しみです  
      きっと紅い櫨の庵の窓の向こうの
           秋の山裾に
            心地よい
            ♪音色が
         響きわたることでしょう
   
  木下ときわ ♪ 小畑和彦 ♪松本としあき

11月8日(水曜日) @紅い櫨の庵  会費2500円
        7時会場  7時半開演

小畑和彦プロフィール(G) 
都内のライブハウスを中心にオーソドックスなジャズからブラジリアン 、ワールドミュージックまでを、エレクトリック・アコースティック・12弦・シンセサイザーギター・等を駆使して、幅広い音楽活動を続けている。アーティストとの共演も多く現在までに、パット・メセニー、ジョイス、トニーニョ・オルタ、渡辺貞夫、今田勝、小野リサ、ディック・リー、小椋桂など、引く手あまたのギターの名手であり、数多くのトップアーティストらとコンサートやレコーディングを行っている。また、リットー・ミュージックからフォークギター講座のビデオも2巻出版されている。ちなみに、PAN CAKEの1stアルバムのジャケットは彼の作品。


木下 ときわプロフィール (vo)
ボサノヴァ歌手の木下ときわと、ギター 作詞作曲の新美広充によるユニット。2002年発売の自主制作1stアルバム「Dois Mapas」が発売と同時に「クウネル」「relax」「CDジャーナル」など多くの雑誌で特集される。TOKYO FM、J-WAVEなどFMラジオ各局でゲスト出演、生演奏する。その後、ジョアン・ジルベルト 初来日記念トリビュートアルバム「フェリシダージ・トリビュート・トゥ・ジョアン・ジルベルト」(Ann Sally, 宮沢和史ほか)(東芝EMI)、「Tokyo Bossa Nova」など多くのコンピレーションアルバム、全国各地ライブツアーなどで活動。2003年秋にモーションブルー横浜で行った「CLUB DOMINGO」のライブは、お店の動員記録となる。
2004年9月にはミニアルバム「1.9.0」(ポリスター)を、柏原譲(フィッシュマンズ、ポラリス)との共同プロデュースにより発売した。
(*DOIS MAPAS---ポルトガル語で「2つの地図」という言葉。)

松本としあき(ハーモニカ)のプロフィール
1962年、函館生まれ。父親の仕事の都合により、中学までに7回の転居をする。 幼少時よりアナログ・レコードに囲まれて育ち、小学生の頃からラジオに噛り付いて、欧米のポップス等を聴きまくり、口ずさむ少年であった。中学2年よりギターを弾き始め、以後、学生時代はロックを始めとして色々なサークルで無節操に演奏していた。ジャズを聴き始め、サックス等の管楽器に憧れを持っていた24の時、友人に一本のハーモニカを借りたのをきっかけにクロマティック・ハーモニカを買い求め、吹き始める。元々の影響は、小学生の頃から大好きだったスティーヴィー・ワンダー。彼はハーモニカを“管楽器”として自由に操るだけでなく、その可能性についても語っていたからである。90年代半ば、ギターの友人と原宿・表参道にて街頭演奏を始める。またこの頃よりジャズのライヴシーンにも出始める。95年、横浜で行われた、「ワールド・ハーモニカ・チャンピオンシップス」(クロマティック・ソロ部門)で優勝。96年、ブラジル音楽をベースにしたオリジナル曲を演奏する「BOSSA DO MAGO」の結成に参加。97年、高田馬場のジャズ喫茶「イントロ」制作によるファースト・アルバム「SONGS」を発売(現在品切れ中)。その後、現在までジャズやブラジル音楽の世界を中心に多様なセッションやライヴに参加し、数多くのミュージシャンと共演。ブラジルのギタリスト、トニーニョ・オルタとの共演も実現している。また、映画のサウンドトラックへの参加など各種のレコーディングも行っている。99年からは、フリー・ペーパー 「MPB」のスタッフ・ライターの一人としてほぼ毎月ブラジルやアルゼンチンのCDを紹介している。
2002年、BOSSA DO MAGOのデビューアルバム、「Why Not“Brasil”」が発売された。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年11月08日 (水)
  • 福岡県
  • 2006年11月08日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人