mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【すくーるhana 未来デザイン講座 その1】“「黒猫タロウの屋台屋本舗」ゲームを通して、それぞれの未来を思い描こう”のお知らせ

詳細

2010年02月23日 09:25 更新

 「黒猫タロウの屋台屋本舗」は、お金の回り方について体験できるシミュレーションゲームです。お金は、それぞれの方が生きて行く上で、避けては通れないものです。
お金の回り方がクリアになることは、それぞれの方がやりたいことが具体化する第一歩となるでしょう。

 今回は、「黒猫タロウの屋台屋本舗」というトータルゲーム(会社ゲーム)の入門編を体験していただいた上で、参加されたみなさんと感じたことを共有する場を持ち、それぞれの方の未来を思い描けるような講座にしたいと思っています。

 平日の日中ですし、小さなお子さんをお持ちのお母さまたちも参加できるよう、「子連れOK」の企画としました。子どもがいるから学べないのではなく、子どもがいるからこそ多くのことを学べる、そのような場になればとも思っています。

                *

       【すくーるhana 未来デザイン講座 その1】

“「黒猫タロウの屋台本舗」ゲームを通して、それぞれの未来を思い描こう”

    講師:井上淳之典(あきのすけ)氏 (寺子屋プロジェクト)

        2010年3月4日(木)10:30〜13:00

        場所:すくーるhana(札幌市手稲区)
        参加費:1000円
        対象:どなたでも
        定員:10名
        申し込み・問い合わせ:すくーるhana
              i-da@qb3.so-net.ne.jp 

     主催者(tomoto)プロフィール
     http://mixi.jp/show_friend.pl?id=17282614&from=navi
          
※また、このゲームは、かけ算ができる子どもからできますので、
 子どもたちの金銭教育にも大きな力を発揮します。

 〈体験した方の感想より〉

●黒猫タロウの映像にすごく感動しました。その物語がゲームにつながるってすごいですよね。ゲームでは、本当に久しぶりに頭を使った気がします。
だけど、全然つかれなくて面白くて、時間がたつのがすごく早く感じました。こんなような勉強だったら、いくらやっても苦じゃないんだろうなって思います。また何かあったら参加させてください!!(高校3年生・女性)

●経営と会計を感覚的にざっくりとつかむことができるこのゲームの可能性をすごく感じました。ぜひNPOなどの中間支援の場面で活用したいと思いました。だれでも志があれば、一度やればまわりに伝える役になれるシンプルな内容が良いと思います。         (NPO代表・30代・男性)

 [講師:井上淳之典(あきのすけ)氏 プロフィール]

 1994年より三重県四日市市にてらくだメソッドやトータルゲーム等
 の体験型教材を用いた「寺子屋塾」を主宰。セルフデザインスクール
 で個別対応とバリアフリー、相互に触発し合う場づくりに努めている。
 最近は、ファシリテーションやマネジメントをテーマにした講座の出
 前も多く、行政職員や企業経営者、NPOスタッフ、主婦、学生など多
 様な人々が参加している。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月04日 (木) 木)10:30〜13:00
  • 北海道 札幌市手稲区
  • 2010年03月04日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人