mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了八ヶ岳 阿弥陀岳or硫黄岳 春山岩と雪

詳細

2011年04月12日 11:17 更新

天候に左右されるので5月3日〜4日or 4日〜5日の
どちらかという事にしておきます。

前夜発になるか早朝発になるかメンバー次第で
変わります。

この時期になりますと赤岳頂上小屋が開いて
いますので、そちらに泊まる事にします。

コースは、赤岳〜中岳〜阿弥陀岳の縦走とします。

硫黄岳は希望者だけで行きます。
アイゼンとストックでも大丈夫なので
初級者から参加可能です。

どちらに行きたいか書いて下さい。

個人装備は、ヘルメット・ハーネス・アイゼン・カラビナ・スリング・
ピッケル(硫黄岳はストックだけでも行けます)
防寒具が必要です。

取り敢えず、行ってみたい人募集します。



コメント(34)

  • [1] mixiユーザー

    2011年03月02日 22:52

    難度高い阿弥陀岳に参加希望致します!

    八ヶ岳は最高ですよね!

    日程はどちらでもOKです!
  • [2] mixiユーザー

    2011年03月03日 00:50

    僕も参加したいです。

    希望は阿弥陀岳で指でOK

    日程はどちらでも構いませんが、仕事の関係で行けなくなる可能性も少しあります。そのときはすみません。 
  • [3] mixiユーザー

    2011年03月03日 20:32

    ぜひ参加したいです。
    四月からの予定はまだわからないですが、日程合えばいきます。
    ちなみに阿弥陀挑戦したいです。
  • [4] mixiユーザー

    2011年03月04日 10:44

    阿弥陀岳に行ってみたいですが、フリークライミングや、リードクライミングの
    技術がないと難しいでしょうか。
  • [6] mixiユーザー

    2011年03月04日 12:56

    阿弥陀岳挑戦してみたいです。
  • [7] mixiユーザー

    2011年03月04日 13:46

    参加致します。
    ハーネス、ヘルメットも揃えました。
    行き先は研究不足です。私の力相応で。
    でも行く気は満々です。
    雪の本気の八ヶ岳に行きたい!
  • [8] mixiユーザー

    2011年03月04日 16:17

    皆さん、体力・技術も必要ですし
    ご希望に添えるかどうか分かりません。

    決して簡単では無いと云っておきます。

    リードクライミング出来る経験者がいないので
    パーティーが組めるかどうかが問題です。

    一回ぐらい訓練しただけで安心とは
    決して云えません。

    現在こちらでは、雪が降り積もっています
    この雪もいつまで持つか分かりませんが
    来週の3月12日の土曜日に比良中の谷ルンゼ
    にて真剣に訓練をしたいと思います。

    壁の斜度60度以上です。
    難関が一つ有り乗り越える事が出来なかったら
    アルファルンゼに変更して訓練をして
    大丈夫な人だけ阿弥陀に挑戦します。

    間違いなく操作ができないと登ることは不可能です。

    硫黄岳組を編成しても良いのではないでしょうか?




  • [9] mixiユーザー

    2011年03月04日 19:57

    参加したいです。

    硫黄岳阿弥陀岳とも夏には登山経験ありますが冬期残雪期は自分の実力が判りません。
    装備はヘルメットあります、ハーネスはありませんがスワミベルトはあります。
    スワミベルトでもよろしいでしょうか?

    12日の訓練も参加しますのでその状態をマッキーさんに判断いただきどちらにするか決めて下さい。

    それと勝手を言いますが、テント泊でもかまいませんか?
    美濃戸口から赤岳鉱泉まで自分で荷物を担ぎますし、冬装備は全部あります。

    ご迷惑はかけませんのでご検討下さい。
    よろしくお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2011年03月04日 20:59

    12日は参加できません。
    ロープワーク訓練参加したかったです。
    八ヶ岳の件はマッキーさんにお任せします。
    難所にも挑戦したいですが、何かあった場合皆さんに迷惑をかけでしまうので。
  • [11] mixiユーザー

    2011年03月06日 01:08

    四月十日に用事があるのを忘れていました。
    九日十日は参加できません。

    このイベントの前にも西穂高がありますし、四月末の連休も常念岳と遠出が続きます。
    正直お金の面でもちょっとしんどいので、八ヶ岳はパスしようかと思います。

    十二日の訓練は後の勉強にもなるかと思いますので参加の方向で検討します。
    でも八つに行かないと意味無いですかねぇ?
  • [12] mixiユーザー

    2011年03月06日 16:11

    良いですねぴかぴか(新しい)
    硫黄岳は昨年3月に登ったのでそれ以外が良いですが、怖がりな私に阿弥陀は厳しそうですあせあせ(飛び散る汗)
    ちなみに、一枚目の写真はどちらからの写真ですか
  • [13] mixiユーザー

    2011年03月06日 21:46

    スミマセン、私も来週の3月12日・13日は仕事で、参加できません。

    4月9日・10日、16日・17日いずれもOKです。参加いたします。

    硫黄岳行きたいですね。
  • [14] mixiユーザー

    2011年03月07日 00:01

    阿弥陀は当日まで、まだ時間がありますので
    もう一度時間を取って訓練をして決めたほうが
    良いと思います。

    硫黄岳は通常登山ルートでしたら
    なんの心配も無いところですから
    そのパーティーを組んで行けば
    全然大丈夫ですよ。

    かおりさん>1枚目の画像は赤岳展望ヒュッテより
    撮影した物です。
  • [16] mixiユーザー

    2011年03月07日 08:34

    ボルダリングしか経験ないのと12日は参加できないので、硫黄岳組を希望します。

    阿弥陀岳はそんなに難しいんですねあせあせ
  • [17] mixiユーザー

    2011年03月14日 23:50

    4月16日と17日が仕事となりました。

    もしその日程に決定されたならば、不参加となりますので
    よろしくお願いいたします。
  • [18] mixiユーザー

    2011年03月24日 23:14

    お天気になることを期待して、
    硫黄岳に参加希望します。
    よろしくお願いします。
  • [19] mixiユーザー

    2011年03月30日 23:11

    参加します。
    硫黄岳組でお願いします。
    よろしくお願いします。
  • [20] mixiユーザー

    2011年04月01日 21:58

    9・10が仕事のためにダメになりました。
  • [21] mixiユーザー

    2011年04月01日 22:26

    締め切り間際ですみませんが、参加します!
    月末の常念の練習がしたいです。
    ですので、できればテント泊させて下さい。
    冬季テント泊は経験も装備もありますし、テン場は小屋の横なので危険は無いと思います。

    kouさん、車同乗よろしいでしょうか?

    冬の硫黄も阿弥陀も経験が無いので、マッキーさんの判断にお任せします。
    私自身では硫黄岳の方がご迷惑にならないかと思うのですが・・。

    せっかくクライミング訓練したし、阿弥陀岳も挑戦してみたいとも思います。

  • [23] mixiユーザー

    2011年04月08日 18:01

    今回9日〜10日の八ヶ岳は土曜日の天候が
    良くないので中止とします。

    従って来週送りとなりますので、それでも
    参加出来る人はこのコメントの下から
    もう一度書き込んで下さい。


    日曜日は晴れると思いますので
    武奈ヶ岳 バリエーションコース
    細川尾根か三舞谷を予定しています。
    難度3位かな?
    挑戦したい方お知らせ下さい。

  • [24] mixiユーザー

    2011年04月09日 13:35

    参加希望致します。

    今度こそお天気になることを期待して、
    硫黄岳に参加希望です。

    よろしくお願い致します。



  • [25] mixiユーザー

    2011年04月10日 22:14

    参加をキャンセルします。

    他にも面白そうなイベントが企画されている
    ようなので、そちらに参加します。

    またの機会によろしくお願い致します。
  • [26] mixiユーザー

    2011年04月12日 01:13

    16日、17日は仕事で参加出来ません。次回を楽しみにしてます。
  • [27] mixiユーザー

    2011年04月12日 06:53

    今週は都合があわないです。

    またの機会に参加させてください。
  • [29] mixiユーザー

    2011年04月12日 11:08

    この企画は、メンバーが揃わないのと
    今回も天候に恵まれそうに無いので
    GW後半に持ち越しとします。

    内容を少し変更しますので
    このイベント欄をもう一度
    チェックしてから、ご参加下さい。

    よろしくお願いします。
  • [30] mixiユーザー

    2011年04月12日 21:46

    はじめての参加ですが宜しくお願いしますぴかぴか(新しい)
    硫黄岳希望です富士山
  • [31] mixiユーザー

    2011年04月14日 14:21

    ☆HANA☆さんへ
    遠方なので、参加者があまり少ないと経費が高く付きますので
    その時は中止にしますのでご了承くださいね。
  • [32] mixiユーザー

    2011年04月16日 02:27

    4、5日と所用が有り不参加となります・・・
    残念・・・
  • [33] mixiユーザー

    2011年04月23日 15:23

    ランタローです。
    G連休前半に続き、後半も参加します。
    是非行きましょう、八ヶ岳。
  • [34] mixiユーザー

    2011年05月01日 00:38

    このイベントは参加者が少なすぎて中止とさせて
    頂きますのでご了承願います。

    それと、今回のゴールデンウイークのアルプスは
    遭難者が増えています。

    5月になっても吹雪とブリザートが吹いていて
    とても行ける様な状態では有りません。

    ブリザートのため遭難してもヘリは来てくれません。

    冬がまだ続いて居るのです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月03日 (火) 3日〜5日1泊2日
  • 長野県 八ヶ岳
  • 2011年04月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人