mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了比良山系 シャクナゲ山行

詳細

2010年04月27日 22:35 更新

シャクナゲ観賞周遊

比良の3大シャクナゲ群生地を周遊します。
ちょっと早いかも知れませんので、8〜9日に
順延する場合もあります。

コース イン谷〜堂満岳〜シャクナゲ尾根〜釈迦岳〜イン谷

集合場所 JR湖西線 比良駅
集合時間 午前8時30分
歩行時間 7時間位

装備 日帰り登山用具一式 昼食と非常食 水分


コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2010年04月30日 01:02


    シャクナゲ山行 

    MIXI以外でお一人参加となりましたので
    お伝えしておきます。

    集合時間30分位ならずらすことが出来るかと思います。
    時間有りましたらご参加お待ちしております。
  • [2] mixiユーザー

    2010年05月01日 11:33

    参加してみたいな、と思っているのですが、もう無理でしょうか。
    登山はここ2年くらい大体月に一度、簡単なコースばかりです。
    登山の素人です。お返事おまちしております。
  • [3] mixiユーザー

    2010年05月01日 13:18

    ひのこさんへ

    明日のシャクナゲ山行は予定通り行います。

    比良のシャクナゲは良く咲いているとの情報が
    入っております。

    で、参加の件ですがまだ、大丈夫です。

    現在女性2人の参加となっています。

    集合場所は変更しました。
    JR堅田駅前8時10分になりましたので
    調整してください。
  • [4] mixiユーザー

    2010年05月01日 13:26

    ありがとうございます!

    ところで、「日帰り登山用具一式」ですが、何が必要でしょうか…。。。
    私はいつも、タオルとティッシュとビニール袋と、レインコートと、登山靴・帽子・手袋、みたいな、
    小学生の遠足程度のものしか持って登ったことがありません><
  • [5] mixiユーザー

    2010年05月01日 14:33

    取り敢えず、必要な物だけ書いておきます。

    登山靴、靴下厚手、ザック
    長袖シャツ、長ズボンはジーンズでも良いがジャージの様な伸縮性の有るのが良いです。
    防寒用上着(厚手のフリーズ地の物)その他ウインドブレーカーも良い
    手袋、帽子、
    、水筒飲み物、お弁当、非常食は(適当)、タオル、ティッシュよりロールペーパーにしてください。
    ヘッドライト、予備電池、サングラス、時計、磁石(コンパス)
    地図、、レインコート、ゴミ用袋、携帯電話、健康保健証、


    以下は本来必要品ですが今回は出来るだけで良いです。
    日焼け止めクリーム、ザックカバー、折り畳み式傘(どちらでも良い)
    スパッツ(無ければ次回に備えてください。)
    細引き、救急用品、コンロ、ガスボンベ、筆記用具
    裁縫用具、、ストック、

  • [6] mixiユーザー

    2010年05月01日 17:19

    今までに私が持って登っていたものがあまりに少なすぎたのですが、沢山あることに驚きました。
    明日全てを用意することはできませんが、できる限り揃えて装備していこうと思います。
    ありがとうございます。
  • [7] mixiユーザー

    2010年05月02日 21:50

    晴れ比良山レポート

    歩いたコースについては、各地点の名称の記憶があやふやで書けないので、お花についてわーい(嬉しい顔)
    シャクナゲは残念ながら殆ど咲いていませんでしたが、替りに可愛い春のお花が沢山見れました。
    (数年に1度しか咲かない花なのだだそうです)

    イワウチワ 
    http://www.sanyasou.com/iwautiwa.htm
    タムシバ 
    http://momonatu.blog5.fc2.com/blog-entry-884.html
    ダンコウバイ
    http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/lauraceae/dankoubai/dankoubai2.htm
    ミツバツツジ
    http://m.zukan.net/blog/uploads/%E3%83%9F%E3%83%84%E3%83%90%E3%83%84%E3%83%84%E3%82%B8_1.jpg
    などなど。

    あとダイナミックな杉?の巨木にも沢山出会いましたよわーい(嬉しい顔)
    八雲が原の池には可愛いイモリが泳いでいました。

    5月の山を満喫しました!
    とっても楽しかったです、ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月02日 (日) 雨天8か9日に順延 
  • 滋賀県 比良
  • 2010年04月30日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人