mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了月光音楽会(テルミン、マトリョミンライブ)

詳細

2006年01月29日 00:22 更新

世界最古の電子楽器「テルミン」のソロ演奏
テルミン生まれのマトリョーシカ型テルミン「マトリョミン」バンド、
名古屋のインディーズ・シーン注目のアコースティック・デュオの
3組が出演する、ライブイベントを行います。

テルミン、マトリョミン、ひとの声、ギターの音色が奏でる、
どこかなつかしくて新しい音楽。
寒い冬の夜のひとときを、あたたかな気持ちでお過ごしください。


【イベント名】 月光音楽会

【日時】2006年2月18日土曜日 18時30分開場/19時30分開演

【料金】2,000円(1ドリンク付)

※お席は予約制(50名限定)となります。ご予約はお早めにどうぞ!

※チケットのご予約・お問い合わせは
メールにて soramimimusica@ybb.ne.jp まで
※ミクシィメンバーの方は直接ウメまでメッセージを下さってももちろん結構です


【出演】 空耳楽団/高 扶美枝/小鳥美術館

【会場】くつろぎ食堂Ami 

(名古屋市中区大須4-1-32 電話052-251-7721)

 ※地下鉄名城線「矢場町」駅から徒歩5分
 ※ランの館の西向かい、清浄寺境内の古民家です

  ※今回の会場となる「くつろぎ食堂」は、お寺の境内にある
  築50年以上の古い日本家屋を利用した、とても素敵な雰囲気の
  お店です。広い畳のお座敷でくつろぎながら、おいしいごはんや
  お酒とともに、のんびり演奏をお楽しみください。

 
【出演者紹介】

空耳楽団
竹内絵美(歌)、厚海義朗(ベース)、岡本真弓(ウクレレ)、梅田美穂(マトリョミン)からなる楽団。「ねえ、今何か聞こえたよね?」「うん、そんな気がする」。ふと頭をよぎる、どこかで聴いたメロディに思わずほほえむ。目指しているのは、そんな日々のすきまのリラックス・ミュージック。


高 扶美枝 
ロシア生まれの世界最古の電子楽器・テルミンの演奏家として活動中。テルミンから生まれたマトリョミンの演奏会、教室も行う。空気から音を紡ぎ出すようなテルミン。電子の音なのにあたたかい、そんな音色と心地よい空間づくりをこころがけている。ピアノ伴奏・保富洋子。共に竹内正実氏にテルミンを師事。


小鳥美術館
眼鏡の館長(ギター)とぬりえ好きの飼育係(歌)からなるアコースティック・デュオ。美しいギター、パワフルで繊細なボーカルが印象的な、名古屋のインディーズシーンで注目を集めている若手実力派。「こんにちは。わたくしたちは小鳥美術館と申します。どうぞハイカラで懐かしい時間を小鳥美術館とご一緒にお過ごしください」

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2006年01月29日 00:21

    お陰様で満席となりましたので、
    本日を持ちまして一旦、
    予約受付を終了させていただきます。

    (※直前に若干キャンセルが出る場合もあります。
    大変恐縮ですが、キャンセル待ちという形でよろしければ、
    一度ウメまでメッセージにて、状況をお問い合わせくださいませ)

    ご予約くださった皆様、ありがとうございました!
    来月の「月光音楽会」@くつろぎ食堂でお目にかかることを、
    参加アーティスト一同、大変楽しみにしております!

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年02月18日 (土) 土曜日
  • 愛知県 名古屋市中区矢場町「くつろぎ食堂Ami」
  • 2006年02月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人