mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了東国三社巡り のお知らせ

詳細

2016年06月01日 22:59 更新

関東のお寺・神社巡りコミュ、初の茨城県開催です。

今回のお目当ては、鹿島神宮、息栖神社、香取神宮の「東国三社」です。


開催日時 : 6 月 4 日 ( 土 )

集合場所 : JR鹿島神宮駅 改札口

集合時間 : 午前 11 時 集合


 ≪ 鹿島神宮までのアクセス ≫

・新宿8時29分発JR特急あやめ祭り鹿島神宮行きで、10時40分鹿島神宮着
  特急あやめ祭りは、途中、秋葉原(埼玉方面から乗り換え)、錦糸町(横浜方面から乗り換え)、千葉などに停車します。

・東京駅八重洲口8時40分発高速バスで、10時40分鹿島神宮駅着

・千葉から特急を使わずに行く場合は、
  千葉8時51分発快速エアポート成田に乗り、成田で成田線各駅停車に乗り換え、佐原で鹿島線に乗り換え、10時46分鹿島神宮着



コース : 鹿島神宮駅 → 鹿島神宮 → 昼食 → 息栖神社 → 香取神宮 → 佐原の街を散策

 → 佐原駅で解散


【 コース改定:すべて車移動になります。 】

現在までに、車の提供を申し出てくださっている方が2名おられ、計14名までは、タクシーを使わずに移動可能です。

6月1日現在で、参加予定者は10名。
参加者全員が車で移動できる可能性が高くなったので、コースの記載を変更いたしました。
移動は、すべて車で行います。

ただし、お車を提供してくださる方のみにご負担をかけるわけにはいきませんので、
ガソリン代、駐車場代については、参加者全員で分担します(お一人当たり、500〜1000円を徴収させていただきます。)ので、予めご了承ください。


【 注意! 参加者の人数制限はありません。 】

参加者数を車で運べる人数に限る予定はありません。

参加者数が、車で運べる人数を超えた場合は、
「タクシー&公共交通機関組」 と 「車組」 に分かれて移動し、目的地で落ち合う方法を考えています。

ですので、「タクシー&公共交通機関組」になる可能性を、あらかじめご了承のうえでしたら、いくらでも参加表明を受け付けます。

どうぞ、ご遠慮なくご参加ください!



≪ その他注意事項 ≫

※ 小雨決行とします。
・前日夕方時点で、茨城県・千葉県北部に当日かなりまとまった雨が予想される場合、前日に中止発表
・当日6時の時点で茨城県・千葉県に局所的でない降水があり、天候の回復が期待できないとき、当日6時に中止発表
とさせていただきます。

※ 神社の境内以外は、さほど歩かないと思います。

※ 昼食は午後12時過ぎの予定です。鹿島神宮周辺でとります。

※ 幸いにも時間が余った場合は、佐原の市街を散策します。

※ 終了時刻は、午後5時30分ころを予定しています。

※ 懇親会は、原則実施しません。
  ただし、希望者がいれば、食事くらいはあり得ます(笑)。


参加希望の方は、前日(6月3日)の23時までに、このトピックのコメント欄にて参加表明をお願いいたします。

ご参加、お待ちしております。


 
【 これより解説 】

・「東国三社」とは?
 鹿島神宮、香取神宮、息栖神社の総称であり、いずれも「国譲りの神話」において活躍した神を祀っている。
 三社の建っている場所を直線で結ぶと、直角三角形になる。また三社の社殿は、富士山に向かい、ちょうど右90度、左90度、真正面となるように正面が向けられており、何らかの意図をもってこの位置に創建されたことは、まず間違いない。

 江戸の人々の間には、お伊勢参りのあとに「下三宮参り」として、東国三社を参拝する習慣があった。

・「国譲りの神話」について
 天津神と呼ばれる天照大神らが、国津神と呼ばれる素戔嗚尊の子孫の大国主命から、日本の国土を譲り受けるという話。
 もとは、天津神は高天原に住んでおり、日本(葦原中国)は、大国主命ら国津神が統治していた。
 天照大神は、武御雷神(たけみかづちのかみ)と経津主神(ふつぬしのかみ)に命じ、天鳥船神(あめのとりふねのかみ)を副使として付け、葦原中国へ派遣。大国主命の2人の子供のうち、事代主を服従させ、もう1人の建御名方神(たけみなかたのかみ)が抵抗するもこれを屈服させ、国譲りの談判が成立した。

(「古事記」と「日本書紀」で、微妙に内容が異なります。また、神様の表記も諸説あります。)



【 神社の紹介 】

鹿島神宮(かしまじんぐう) :
延喜式内社・常陸国一之宮。
御祭神は、武甕槌神(武御雷・たけみかづちのかみ)
神武天皇元年に創建とされ、古代には、朝廷から蝦夷の平定神として、また藤原氏から氏神として崇敬された。中世以降は、武神として崇敬された。

息栖神社(いきすじんじゃ):
御祭神は、久那戸神 (くなどのかみ、岐神)「国譲りの神話」の際に、先導にあたった神とされる。
また、天鳥船命 (あめのとりふねのみこと)も祀っている。
第15代応神天皇の代の創建と伝わる。「日本三代実録」には名前があるが、「延喜式神名帳」には記載がない。古文書は「おきすのやしろ」と記されており、かつては「おきす」と呼ばれ、香取海に浮かぶ沖洲に祀られた神であったと考えられている。

香取神宮(かとりじんぐう)
延喜式内社・下総国一之宮。
御祭神は、経津主神(ふつぬしのかみ)
初代神武天皇18年の創建と伝わる。鹿島神宮と同じく、古くは朝廷から蝦夷に対する平定神として、また藤原氏から氏神の一社として崇敬された。中世以降は、武神として崇敬された。

コメント(53)

  • [14] mixiユーザー

    2016年05月17日 20:09

    ご無沙汰しております、榛名神社以来になります。
    なかなか都合がつかず参加できなかったのですが、ようやく空いていました!
    場所もそうそう行けそうにないので、ぜひとも参加させてください。

    運転には自信がないため、車のご協力はできませんが…。タクシー組でもよいです。

    宜しくお願いいたします。
  • [15] mixiユーザー

    2016年05月17日 22:39

    >>[13]
    ご遠慮なさることはありません。どうぞご参加ください。

    車がなくても、全然大丈夫です。
    そもそも、主催者の私がペーパードライバー歴25年で、他力本願な有様ですから(苦笑)。

    人数制限もありませんので、よろしくお願いいたします。
  • [16] mixiユーザー

    2016年05月17日 22:41

    >>[14]
    ありがとうございます。

    榛名神社と言い、ここぞという神社が目的のオフ会では、ご参加くださいますね。
    おそらく、まゆぞうさんの日頃の行いが良いのでしょう。

    私など、運転に自信がないどころか、たぶんどちらがブレーキでどちらがアクセルかも忘れていると思います(笑)。

    よろしくお願いいたします。
  • [17] mixiユーザー

    2016年05月17日 22:48

    私が【ドライバー募集】などと書いてしまったがために、参加を躊躇なさっている「運転できない組」がいらっしゃるかもしれないので・・・。


    参加をご遠慮なさる必要は全くありません。
    車を運転できない方でも、どんどんご参加ください。

    参加者の人数制限もありません。

    参加者数が、車で運べる人数を上回った場合、

    ・タクシー&公共交通機関 の組と、
    ・車で回る組

    に分かれて移動し、目的地の各神社で合流するというスタイルをとろうか、と考えています。

    ですので、タクシー代と電車・バス運賃ご負担をあらかじめ覚悟していただければ、全く問題ありません。
  • [18] mixiユーザー

    2016年05月17日 23:08

    >>[15]
    では、是非参加させて下さい!
  • [19] mixiユーザー

    2016年05月18日 21:14

    >>[18]
    初参加ありがとうございます。

    お楽しみいただけるように、私も頑張りますので(笑)。
  • [20] mixiユーザー

    2016年05月25日 07:54

    宜しくお願いします。
  • [21] mixiユーザー

    2016年05月25日 12:17

    言葉足らずでした。参加しますので宜しくお願いします。
  • [22] mixiユーザー

    2016年05月25日 22:22

    >>[21]
    ありがとうございます。

    そして、ご対応いただきありがとうございます。

    今回は、初参加の方が多いですが、相模北部に続きお楽しみいただけたらと思います。

    よろしくお願いいたします。
  • [23] mixiユーザー

    2016年05月28日 23:51

    現時点での参加予定者

    ※ゆう@湾星達さん
    ※☆しょ〜た☆さん
    みるくてぃ〜さん
    まゆぞうさん
    あんでぃさん
    ぽてこさん
    En-kuuのミクシィ外の友人
    En-kuu

    8人です。(※は、車を提供してくださる方)

    まだまだ募集中です。
    車の乗車定員にも余裕がありますので、参加表明をお待ちしております。
  • [24] mixiユーザー

    2016年05月30日 19:02

    遅くなりましたが、参加させて下さい。よろしく、お願いします。
  • [26] mixiユーザー

    2016年05月30日 19:21

    >>[25]  こちらこそよろしくお願いします。
  • [27] mixiユーザー

    2016年05月30日 22:24

    >>[24]
    ありがとうございます。

    いつもの服装でご参加でしょうか?
    お天気に恵まれて、良い神社巡り日和になるといいですね。

    よろしくお願いいたします。
  • [28] mixiユーザー

    2016年05月31日 18:40

    >>[27] 今回は、衣替えという事で、グリーンの甚平で参ります。ウインク
  • [29] mixiユーザー

    2016年05月31日 22:51

    初めまして!
    東国三社めぐり、とても興味深くて。
    以前から寺社めぐりは好きだったのですが、昨年から御朱印帳も始めました。
    初めてですが、女性も何人かいらっしゃるようですので、参加させてください。
    よろしくお願いいたします。

  • [30] mixiユーザー

    2016年05月31日 23:58

    >>[29]
    初めまして。そして、初参加ありがとうございます。

    御朱印帳を始められたのですね。
    いまだに始めない私は、取り残されるばかりです(笑)。

    当コミュのオフ会は、大体男女比率1:1くらいになることが多いです。
    今回は、特に初参加の方が多いので、気兼ねなくお楽しみいただけるのではないかと思います。

    よろしくお願いいたします。
  • [32] mixiユーザー

    2016年06月01日 20:36

    参加します。
  • [33] mixiユーザー

    2016年06月01日 22:38

    >>[31]
    あやめ祭りをやっているのですね。
    水生植物園は、ちょっと離れているので、行けるかどうかわかりませんが…。

    佐原の街は、どこかに車を止めて見て回りたいですね。
  • [34] mixiユーザー

    2016年06月01日 22:40

    >>[32]
    ありがとうございます。

    今回は、常連さんが少なすぎて、逆に不安になるレベルでしたが(笑)、
    オセちゃんが来てくれて、かなりホッとしています。
  • [35] mixiユーザー

    2016年06月01日 22:42

    現時点での参加予定者

    ※ゆう@湾星達さん
    ※☆しょ〜た☆さん
    みるくてぃ〜さん
    まゆぞうさん
    あんでぃさん
    ぽてこさん
    ゆうま♂さん
    かっこさん
    オセちゃんさん
    En-kuu

    10人です。

    どうやら、全員車移動できそうな情勢ですね。
  • [36] mixiユーザー

    2016年06月01日 23:15

    参加者の方々は、お読みください。
    ちょっと気が早いですが、コース改定です。


    【 コース改定:すべて車移動になります。 】

    現在までに、車の提供を申し出てくださっている方が2名おられ、計14名までは、タクシーを使わずに移動可能です。

    6月1日現在で、参加予定者は10名。
    参加者全員が車で移動できる可能性が高くなったので、コースの記載を変更いたしました。
    移動は、すべて車で行います。

    ただし、お車を提供してくださる方のみにご負担をかけるわけにはいきませんので、
    ガソリン代、駐車場代については、参加者全員で分担します(お一人当たり、500〜1000円を徴収させていただきます。)ので、予めご了承ください。
  • [37] mixiユーザー

    2016年06月03日 20:55

    明日は、良いお天気みたいですね。皆様、よろしくお願いします。晴れ
  • [39] mixiユーザー

    2016年06月03日 21:11

    すいません
    前日なのですがまだ可能でしたら
    参加させてください
  • [40] mixiユーザー

    2016年06月03日 21:36

    参加の皆様明日はよろしくお願いします
    たのしみです
  • [41] mixiユーザー

    2016年06月03日 22:41

    >>[39]
    もちろん大丈夫ですよ。初参加ありがとうございます。

    当初の企画から若干の変更がありましたので、36のコメントなどをお読みください。


    これで、参加者は11人になりました。
    なんと、初参加の方が半分以上の6人です。

    明日は、よろしくお願いいたします。

  • [42] mixiユーザー

    2016年06月03日 23:43

    あら〜、期限過ぎちゃいましたね。
    ざんねーん(棒読み)。
    コテツちゃんは、体調に自信がないとのことで、不参加だそうですね。
    期限過ぎちゃったので、おいらと、おいらの友人(謎爆)は
    くっついて廻ることにします(笑)。
    あのうるせーのは、いなくなったから、この書き方でもいいですかね(笑)。
    東京から車で行くので、こちらは別会計でおねげーします。
    昼食は店押さえてないみたいですけど、大丈夫なのかな?
    前みたいにまた二時間掛かったりして(苦笑)。
  • [43] mixiユーザー

    2016年06月03日 23:54

    >>[42]
    3号車ってことですか?
    ご参加ありがとうございます。

    別会計は、かまいませんよ。
    お金を徴収するのは、提供してくださる車に便乗する方が対象です。
    今回は、9名になりますかね。

    これで参加者は、13名ですね。


    あと、やっぱり、書き方は気を付けてください。
    そのたびに、私がいちいち解説しなければならなくなります(笑)。
  • [45] mixiユーザー

    2016年06月04日 18:55

    みなさま、本日はありがとうございました。
    寺社に詳しくないので知らなかったですが、どこもいい場所で楽しかったです。
    En-kuuさん、企画ありがとうございます。
    そしてゆうさん、しょ〜たさん、車でのご案内ありがとうございました。

    また機会がありましたら、参加します。よろしくお願いいたします。
  • [46] mixiユーザー

    2016年06月04日 21:15

    本日は主催していただいたEn-kuuさん
    運転をしていただいたゆうさん、しょ〜たさん
    ありがとうございました。
    お陰さまで充実した一日を過ごすことができました
    感謝です

    また明日からお仕事を頑張って寺社巡り&温泉巡りしたいと思います。
    参加された皆様、楽しい時間をありがとうございました。また会える日を楽しみにしています。
  • [47] mixiユーザー

    2016年06月04日 22:03

    先程帰宅しました。

    皆様、本日はお疲れさまでした。

    お天気にも恵まれ、私にとって念願の鹿島神宮、香取神宮へ行くことができました。
    やはり、東国三社は素晴らしかった。期待どおりでした。

    ご一緒してくださる皆さんがいらしたので、初の東国三社巡り、存分に楽しむことができました。

    そして、車の運転を申し出てくださったゆうさん、☆しょ〜た☆さん、本当にありがとうございました。
    お2人のご厚意なくしては、今回のオフ会は成功しなかったと思います。本当に感謝いたします。

    改めて皆さん、ありがとうございました!


    なお、今回を持ちまして、オフ会ラッシュはひとまず終了となりますが、
    暑さがひと段落着いた9月頃から、ぼちぼち再開したいと考えておりますので、またご参加いただけましたら幸いです。
  • [48] mixiユーザー

    2016年06月04日 22:42

    本日は、お世話様になりました。とても、有意義な、時間を過ごす事ができました。ありがとう、ございました。
  • [49] mixiユーザー

    2016年06月04日 22:44

    今日は、初参加して、同好の皆様とご一緒させていただき、お陰様で楽しく過ごすことができました。
    東国三社めぐりも、とても良かったです。
    皆様、どうもありがとうございました。

    そして、車の運転を申し出てくださったゆうさん、☆しょ〜た☆さん、本当にありがとうございました。

    また機会がありましたら、ご一緒させて下さい。
    今後ともよろしくお願い致します!
  • [50] mixiユーザー

    2016年06月04日 23:54

    幹事のEn-kuuさん、運転手のゆうさん、☆しょ〜た☆さんを始め、参加された皆様、本日はお世話になりました。おかげ様で楽しい旅となりました!
    皆様、造詣が深く、まだまだ修行が足りないなと反省しました。笑
    お話を聞いて、行きたい所は増える一方!やはり寺社仏閣巡りは、深いですね〜exclamation ×2

    またの機会も、是非参加させてください!またよろしくお願い致します( ´ ▽ ` )ノ
  • [53] mixiユーザー

    2016年06月05日 09:03

    昨日は、本当に楽しい1日でした。
    参加された皆さま、お疲れさまでした。
    そして、ありがとうございました。

    ゆうさん、☆しょーた☆さん、本当にありがとうごいました。
    企画してくださったen-kuuさんに感謝いっぱいです。

    最後に食べた香取だんご、美味しかったです顔(笑)

    又、参加できる日を楽しみにしています!

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年06月04日 (土)
  • 茨城県 千葉県
  • 2016年06月03日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人
気になる!してる人
5人