mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了武相四十八観音巡り のお知らせ

詳細

2023年04月20日 19:53 更新

武相四十八観音霊場巡りは、12年に1度、卯年の4月に御開帳となります。
この機会に、是非ご参加ください。

(本当は、4月の初めに実施したかったのですが、私の体調不良その他諸々の事情により、4月末の開催になってしまい、申し訳ありません。)
(また、GW中の開催になってしまうことも、申し訳ありません。すでに予定を立てている方もいらっしゃると思います。)

開催日 :  4 月 29 日 ( 土 )

集合時間 : 午前10時

集合場所 : JR横浜線・東急田園都市線 長津田駅 JR改札口
       (JRの改札口ですので、ご注意ください。JRの改札と東急の改札は、少し離れています。)

コース : 長津田駅 → 随流院(第2番) → 長津田駅 →(東急こどもの国線)→
 
こどもの国駅 → 松岳院(第3番) → 福昌寺(第19番) → 成瀬杉山神社・東雲寺

 → (昼食) → 観性寺(第4番) → 南大谷天神社 → 養運寺(第5番) → 

本町田菅原神社 → (バス) → 町田駅で解散

昼食の場所はこちらです。
味の民芸 町田成瀬店
https://r.gnavi.co.jp/dmu85n7k0000/

【 重要 】 雨天中止!
前日夕方時点で、当日の東京都・神奈川県の降水確率が60%以上のときは、前日に中止発表とさせていただきます。

【マスクに関しまして】
政府の方針では、マスクの着脱は各自の判断に委ねられています。
当オフ会におきましても、特に屋外はマスクはしてもしなくても自由といたします。ただし、札所の堂内その他屋内において、未だにマスクの着用が求められる場所があるかもしれません。その場合は、その施設の指示に従っていただきますよう、お願いいたします。

※その他注意
・ほとんどが小規模な寺社ですので、その辺はあらかじめご了承ください。
・歩行距離は、約10キロです。急激なアップダウンや山道はありませんが、歩きやすい靴でお越しください。
・札所の御朱印は、書き置きのところが多いようです。
・札所以外では、本町田菅原神社では御朱印がいただけると思います。また、本町田菅原神社で、南大谷天神社の御朱印もいただけるらしいです。

参加希望の方は、前日(4月28日)の23時までに、このトピックのコメント欄にて参加表明をお願いいたします。

たくさんの方のご参加をお待ちしております!


【寺社の紹介】
武相四十八観音巡り(ぶそうしじゅうはちかんのん):
武蔵国(八王子市、日野市、多摩市、町田市)と相模国(相模原市、大和市、横浜市)に開かれた48の札所からなる観音霊場。第1回の開扉は、1759年。最初は三十三観音霊場であったが、徐々に数が増え、平成11年以降は48カ所となっている。

随流院(ずいりゅういん):
第2番札所。ご本尊の聖観音菩薩像は、長津田一帯を治めていた旗本・岡野家の奥方の守り本尊で、火防の観音として信仰される。

松岳院(しょうがくいん):
第3番札所。この付近(奈良村)を治めた旗本が開基。

福昌寺(ふくしょうじ):
第19番札所。1651年開山の曹洞宗の寺。

成瀬杉山神社(なるせすぎやまじんじゃ):
1668年の創建で、成瀬村の鎮守。御祭神は、日本武尊ほか。

東雲寺(とううんじ):
開創年不詳だが、1500年ころには前身となる寺があったとされる。1986年、開山堂内で誕生釈迦像が発見され、白鳳時代の作であることがわかった。関東以北では最古の仏像と言われる。

観性寺(かんしょうじ):
第4番札所。普段は無住の寺で、地元の方々が守り続けている。本尊の如意輪観音坐像、松久宗琳作の子育て観音など、仏像に見るべきものが多い。

南大谷天神社(みなみおおやてんじんしゃ):
1745年の創建で、大谷村の鎮守。町田天満宮、本町田菅原神社と並び、「町田三天神」の一つ。境内には、かつて存在した虚無僧寺の遺構が残る。

養運寺(よううんじ):
第5番札所。鎌倉時代から存在したと伝わる。最近本堂が再建された。

本町田菅原神社(ほんまちだすがわらじんじゃ):
町田三天神の一つ。神社のある場所は、南北朝時代の中先代の乱において合戦場となった(井出の沢古戦場)。その後、室町時代に神社が創建され、本町田の鎮守となった。

コメント(26)

  • [1] mixiユーザー

    2023年04月20日 20:42

    武相四十八観音巡り、待ってましたexclamation
    もちろん参加でするんるん

    当日はよろしくお願いします\(^-^)/
  • [2] mixiユーザー

    2023年04月20日 20:43

    ポチっ
  • [3] mixiユーザー

    2023年04月20日 21:28

    >>[1]
    ありがとうございます。

    私が主催のオフ会は、実にほぼ4年ぶりとなります。
    ブランクありすぎて、色々やらかさないよう見張っていてください(笑)。
    よろしくお願いいたします。
  • [4] mixiユーザー

    2023年04月21日 22:37

    ご無沙汰しております。
    参加したいです!皆さんにもお会いしたいです。
    よろしくお願いいたします顔(笑)

  • [5] mixiユーザー

    2023年04月22日 18:21

    >>[4]
    ありがとうございます!

    GW中であるうえに、企画もマイナーなので、人が集まるかどうか不安もありますが、ぶらぶら歩きながらのんびり回りたいと思います。

    よろしくお願いいたします。
  • [7] mixiユーザー

    2023年04月23日 22:43

    >>[6]
    ありがとうございます!

    たしかに、お久しぶりな気はしますが、そんなに前でしたっけ?
    まあ、私が主催のオフ会も4年ぶりですので、気になさることはありません(笑)。

    よろしくお願いいたします。
  • [8] mixiユーザー

    2023年04月25日 09:07

    ご無沙汰をしております。残念ですが、すでに予定ありです。私自身は2月には、御朱印〜関東〜で、テレビ朝日から、取材を受け結構大変でした。

    次の機会に、参加できればと思います。コロナも、落ち着きました。復活、とてもうれしい限りです。
  • [9] mixiユーザー

    2023年04月25日 21:08

    >>[8]
    ご無沙汰しております。
    どうやら、オフ会の日程が被ってしまったようで、すみません。
    本当は、3月の体調不良で開催は取りやめ、と思っていたのですが、やっぱりやろう!となりまして。

    次はいつになるかわかりませんが、機会がありましたらご参加ください。
  • [11] mixiユーザー

    2023年04月26日 14:23

    >>[10]
    お久しぶりです。

    ご参加いただけないのは残念です。やはり、少々日にちの設定に無理がありましたかね・・・。

    オフ会復活と期待を持たせておいて申し訳ないのですが、諸事情ありまして、少なくとも、「私が主催」のオフ会開催は、今後は厳しくなっていくと思います。
    諸事情の中に「私の健康上の理由」は入っておりませんので、その点のご心配には及びません。

    まあ、チャンプさんはじめ、他の方が主催して下さることはあると思いますし、私がそのオフに参加することはあると思います。
    今後のことは深く考えず、今回のオフ会を楽しんで来ようと思います。
  • [13] mixiユーザー

    2023年04月29日 09:40

    >>[12]

    en-kuuさんに代わりまして。

    了解ですスマイル
    待ってますから焦らずに来てください。

    東急からJRまでは徒歩2分くらいですが、人が多いので走らないでください。

    それでは後程お会いしましょうるんるん
  • [14] mixiユーザー

    2023年04月29日 09:41

    >>[12]
    おはようございます。良い天気になりました。

    了解です。
    かくいう私も、ギリギリになりそうです(笑)。

    改札の間は、200メートルくらいなので、大丈夫でしょう。
  • [15] mixiユーザー

    2023年04月29日 09:47

    着いたけどここでいいのかな?
    コージーコーナーのところにいます。
  • [16] mixiユーザー

    2023年04月29日 09:56

    着きましたexclamation

    改札前、券売機前にいますぴかぴか(新しい)
  • [17] mixiユーザー

    2023年04月29日 18:34

    本日はお疲れさまでした。そしてありがとうごございました顔(笑)
    買い物して先ほど帰宅しました。
    自分では廻れないところばかりだったので、とても実りのある一日でした。
    そしてとても楽しかったです。
    またの企画をお待ちしています。
  • [18] mixiユーザー

    2023年04月29日 19:15

    en-kuuさん、参加された皆さん、本日はおつかれさまでした。

    久しぶりに歩くオフ会に参加して、非常に心地良い体の疲れを感じておりますあせあせ(飛び散る汗)

    巡った場所は比較的小さなところばかりでしたが、どこのお寺さんも心暖まるご対応をしてくださり嬉しい気持ちで終わることができました。
    それに多くの仏像さんを拝観することができ、久しぶりに心が安らいだ感じを体験することができましたうれしい顔

    またこのコミュでオフ会の開催をexclamation
    と思っていますが、en-kuuさんもプライベートでしばらくお忙しくなるとのことで、次は私が企画して開催しようかと考えています。

    どこかリクエストがあればよろしくお願いします。
  • [19] mixiユーザー

    2023年04月29日 20:03

    参加者の皆様、本日はお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。

    人数が少なかった分、のんびり移動したにもかかわらず、ほぼ想定通りの時間で踏破できました。
    私自身、これだけの距離を歩いたのは久々でしたが、さっきから右足が痛くて・・・。
    秋に痛めた左足を、無意識にかばっていたようです。
    皆さんは大丈夫ですか?

    今後のオフ会につきましては、次がいつになるか、はっきりと申し上げられない現状ではあります。
    コロナはひと段落着きましたが、いろいろ個人的な事情がありまして。
    誰かやってくれないかなあ・・・と思いつつ、次の開催機会を探ることになります。
    ・・・というわけで、特にチャンプさんには大いに期待しております(笑)。

    年に2、3回ペースでも、開催していきたいですね。
    これからもよろしくお願いいたします。
  • [21] mixiユーザー

    2023年04月30日 23:59

    >>[19]
    ご無沙汰しています。イベント日は予定ありで参加できませんでしたが、復活を喜んでいます顔(笑)
    無理をなさらずに、ゆるゆると続けていただければ有り難いです。次回を楽しみにしております顔(笑)
  • [22] mixiユーザー

    2023年05月01日 00:06

    >>[18]
    ご無沙汰しています顔(笑)今回は予定ありで参加できませんでしたが、次回企画を考えてくださるとのこと。楽しみにしていますので、よろしくお願いします顔(笑)予定が合いますようにお願い
  • [23] mixiユーザー

    2023年05月01日 07:45

    >>[22]

    こちらこそご無沙汰しています。

    オフ会の参加は、予定が合ったときに無理のないところでご検討くださいスマイル
    また、次回の企画を楽しみにしていらっしゃるということで、少しプレッシャーがかかりますが頑張って考えてみようと思いますあせあせ(飛び散る汗)

    これからも引き続きこのコミュをよろしくお願いいたします(_ _)
  • [25] mixiユーザー

    2023年05月01日 21:43

    >>[24]

    あっ、ホントだぴかぴか(新しい)
    良く調べましたね〜スマイル

    正式名称は「ヒトツバタゴ」て言うようですね。
    神事で使われることがあるようで、名前の由来は諸説あるとか。

    勉強になりました(_ _)
  • [26] mixiユーザー

    2023年05月02日 07:27

    >>[24]
    『ヒトツバタゴ』
    一つ葉たごの木、ではないでしょうか?
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2023年04月29日 (土)
  • 東京都 神奈川県
  • 2023年04月28日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4 / 12人
気になる!してる人
13人