mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2011年06月12日〜霧ケ峰のつつじ〜八千穂高原の白樺〜【新緑】

詳細

2011年05月25日 21:47 更新

霧ケ峰のつつじや八千穂高原の白樺を見に行きましょうカメラ

時間や集合場所などの詳細は参加者にお知らせしますメール
参加人数は4〜5名程度を考えています

興味のある方はふるってご参加くださいわーい(嬉しい顔)

コメント(32)

  • [1] mixiユーザー

    2011年05月25日 21:48

    参加しますよ〜。
    チーム南信の人たちも合流するかも知れません。
    よろしくお願いしますね!

    霧ヶ峰もナイスですし、去年の秋に行った八千穂高原の白樺も
    見事でした!

    楽しみです♪
  • [2] mixiユーザー

    2011年05月25日 22:06

    tallさんこんばんは!
    こちらの方はよろしくお願いしますm(_ _)m
  • [3] mixiユーザー

    2011年06月08日 23:19

    なんか天の啓示(?)がありました。

    八千穂高原は早めに日が翳ってくるらしいんです。

    なのでまずは午前中に行っちゃおうと。

    んでもって、午後はヴィーナスラインとか♪

  • [4] mixiユーザー

    2011年06月12日 18:21

    はじめまして
    わーい(嬉しい顔)
    本日はご一緒させて頂き楽しい撮影になりました。
    お疲れ様でした。
    またよろしくお願いします。

    mixiあまり参加していないのですが・・・・
    オリンパスのサイトFotoPusのほうに写真UPしてます。
    http://fotopus.com/index.html/module/Library/action/ContributeImageDetail/cont_cd/887952

    本日の撮影分はこれからRAW現像はじめます。
  • [5] mixiユーザー

    2011年06月12日 21:18

    matskiti さん、こんんばんは。

    今日は一日ありがとうございました♪

    また撮影に行きましょう〜!!
  • [6] mixiユーザー

    2011年06月12日 22:06

    というわけでレポです♪

    ことのはじめはシュンさんからの指令。

    新緑ですよ、tallさん。今週から毎週撮影に行きますのでヨロシク。
    これスケジュールです!!

    毎週っすか?

    おお。シュンさん燃えているじゃないですか〜(メラメラ)!!

    ホンではぼくもがんばりますか!!

    よーし撮るぞ〜!!







    .....以上、前々回までの話デシタ。

    が!梅雨だし。前二回は雨に流されてしまいました(とほほ)。

    今回は、なんとか持ちこたえて! 蓼科〜八千穂高原〜
    ヴィーナスラインと廻ってみました♪ 

    メンバーはシュンさんとぼく、tall cool oneそれからシュンさんの
    ともだちお二人、それからチーム南信のみなさんです。
  • [7] mixiユーザー

    2011年06月12日 22:16

    今の季節長野は新緑がどこもきれいです♪

    そんな中、今回のぶらり旅、まずは蓼科の御射鹿池に行ってみました。

    東山魁夷画伯の"緑響く"の風景はここで描かれたそうです。

    画伯の頭には、モーツァルトの旋律が響き、白馬が走っていくイメージが
    浮かんだといいますが....

    確かに雰囲気のある風景でしたね!

    新緑が池に映りこみます♪
  • [8] mixiユーザー

    2011年06月12日 22:41

    お次は佐久穂町まで、びゅんっと♪

    メルヘン街道という道を通って行きました。
    標高2000m。少し肌寒いくらいでした。

    八千穂高原自然園に着きました。こちらには
    白樺の林が広がっています(日本一なんですって!)

    遊歩道が整備されています。方法、矢印に従って
    歩いていけるんですね。

    マイナスイオンバシバシ。すんごい爽やかです♪
  • [9] mixiユーザー

    2011年06月12日 22:42

    今日はお疲れ様でした!
    撮影場所は7月はさらに必見で今から楽しみです。

    tallさんさっそくありがとうございますわーい(嬉しい顔)

    matskitiさん今日はありがとうございましたグッド(上向き矢印)
    またよろしくお願いしますカメラ
  • [10] mixiユーザー

    2011年06月12日 22:45

    シュンさんお疲れまデシタ。

    なんとか天気がもってよかったですね♪

    今自分で撮った写真を見ているんですが....
    もう緑一色! きれいです〜(ちょっと単調だけど)。
  • [11] mixiユーザー

    2011年06月12日 22:54

    爽やかな風景の中を、爽やかな男たち(ほんとか?)
    4人(ぶらり旅でグループ行動)がてくてくと♪

    爽やかは爽やかなんですが。

    きれいはきれいなのですが。

    うーん....ちょっと単調かも。


    シュンさんは言います。"なんかハンモックとか白樺に吊るして
    寝たりなんかすると、夏はいいですよね〜。"

    その通り!

    さらにてくてく....


    "ゴルフとかさ〜。スイングがさ〜" ...いつのまにかゴルフ談義に
    なってしまいました。





    写真はちょっと変わったもの(L=>R)。

    ミツバツツジがだんだんと花をつけていました。

    あちこちにきのこが生えています。

    ...そんでこれ。なに?

    きのこが円を描いています。 

    きのこ版のミステリーサークル???



  • [12] mixiユーザー

    2011年06月12日 23:02

    写真を数点
    今日は緑の世界でしたわーい(嬉しい顔)
    (3枚目もあせあせ(飛び散る汗)
  • [13] mixiユーザー

    2011年06月12日 23:07

    さておき。

    白樺が見渡す限り続く景色は圧巻でした!

  • [14] mixiユーザー

    2011年06月12日 23:08

    シュンさん、この左の写真の緑! 凄いですね。これは撮ったままなんですか??
  • [15] mixiユーザー

    2011年06月12日 23:14

    撮影前にホワイトバランスやカスタムイメージで調整しているだけです
    PENTAXは緑がきれいに出るとちょうど話をしましたよね(笑)

    ホワイトバランス:CTE
    カスタムイメージ:雅

    とモードをあわてて確認、ちょうどPENTAXの独自のモードでしたグッド(上向き矢印)
  • [16] mixiユーザー

    2011年06月12日 23:17

    ちなみに
    CTE:その色を強調します
    雅:こちらはGを強調するモードです
  • [17] mixiユーザー

    2011年06月12日 23:32

    電球、明るさは少し調整しました
  • [18] mixiユーザー

    2011年06月13日 00:38

    シュンさんtall cool oneさんこんばんわ
    私もちょっとだけUPします。
    オリンパスでも濃い緑でまっせ(笑)
    ヒント:ポップアート+彩度を下げる。
    もしRAWで撮影されていればちょこっと補正すればこのとうり。
    当方八千穂と八島湿原の写真はさっぱりのばかりでした。
  • [19] mixiユーザー

    2011年06月13日 06:20

    おはようございます。

    うーん、設定を変えるといろいろ楽しい写真になりますね〜♪

    ぼくもやってみよう!

    あ、まずはレポから....
  • [20] mixiユーザー

    2011年06月13日 06:31

    "近くにおおっきな橋があって、そこからの景色が
    絶景なんですよ。前に通ったとき、白樺が広がっていて..."

    ちょっとみなさんにお願いして、寄り道していただきました。

    橋は八ヶ嶺橋というようです。

    おお...50mくらい高さがあるでしょうか?
    足がガクガク。でもすばらしい眺めが広がっていました。

    "シュンさん、ここにハンモック釣ったらどうですかねえ??"
    思わず訊いてしまいました。

    ん〜。でも白樺は広がっていなかったなあ....

  • [21] mixiユーザー

    2011年06月13日 19:15

    とりあえずRAW現終わってFotoPusサイトにUPしました。
    +の所からハイビジョンでスライドショーご覧頂けます。
    また松吉の所をクリックして頂ければFotoPusにUPした画像ご覧頂けます。
    写真お気に入りになりましたら得票をポチットね(笑)
    URL
    http://fotopus.com/index.html/module/Library/action/ContributeImageDetail/cont_cd/922104
    飯田で身近な写真をこちらのサイトに投稿しています。

    飯田においでの際には呼んで頂ければ参加出来ます。
  • [22] mixiユーザー

    2011年06月13日 21:10

    matskiti さん、こんばんは!

    さすがなお写真ですね。もうぼくなんか超テキトー。

    色合いなんかマネが出来ません(とほほ)....
  • [23] mixiユーザー

    2011年06月13日 21:24

    今回集まったのは...えと11名と、ちっちゃな女の子?

    っと♪ のんびりムードで〜。

    でも、かんなり大所帯でした。幹事さん、どうもありがとうございました♪


    てなわけで(脈絡がないですが?)、お昼です。

    峠の食堂♪

    まずは唐辛子入り梅茶を...


    えと、なにかな? お薦めはっと。

    どうもタラノメてんぷら定食だそうです。おお!

  • [24] mixiユーザー

    2011年06月13日 21:37

    ガッツり昼食を頂くと♪

    午後の部に突入です!

    ここはビーナスライン。富士見なんとかという駐車場に立ち寄りました。

    遠くには右手から中央アルプス、南アルプス、隣に富士山、八ヶ岳と
    望めます。これで晴れていたらなあ〜....

    そして...まだまだちょっと新緑には早かったでしょうか?

    でもすばらしい景色ですよね。信州に生まれてよかった〜!

  • [25] mixiユーザー

    2011年06月13日 22:09

    今度は視界に入ったアルプスに登りましょうわーい(嬉しい顔)・・・なんてあせあせ(飛び散る汗)
  • [26] mixiユーザー

    2011年06月13日 22:13

    んで、八島湿原をぶらりと歩いてみました♪

    "ちょっと...その日本の景色じゃないみたいだよね!!"

    そんな声が聞こえてきました。そうですよね〜すばらしい
    景色です。

  • [27] mixiユーザー

    2011年06月13日 22:17

    >25 シュンさん。

    あ、いや....↑の真ん中の写真の山には登ったんですよ〜♪

    いやあ花が"その頃"には咲いていて♪ きれいだったなあ。
    日焼けして大変だったけれど。
  • [28] mixiユーザー

    2011年06月13日 22:24

    その頃.... 

    >9
    >撮影場所は7月はさらに必見で今から楽しみです。

    そう。7月かぁ〜....

    今の時期もいいですが、これから凄いことになっちゃいますよ〜♪
    去年撮った写真の通り! あ、いやぼくのつたない写真では...

    150倍くらいは感激するようなすごい風景が楽しめます♪

    また行きたいですよね!!
  • [29] mixiユーザー

    2011年06月14日 17:56

    シュンさん 

    おとといはお疲れ様でした。PENTAXもイイ色出てますね。

    八千穂高原〜霧ケ峰は、曇りは曇りで良い雰囲気にはなりますが、晴れた日にも行ってみたいですね。

    では、私もオリンパスのフォトパスに投稿したので、URLを貼っておきます。
    https://fotopus.com/index.html/module/Library/action/ContributeImageDetail/mypage/1/cont_cd/922631

    また次回ご一緒しましょう。
  • [30] mixiユーザー

    2011年06月14日 20:24

    A2さん、お疲れ様でした。

    霧ヶ峰、7月中旬になると梅雨も明けてみどりみどりしていていいですよね!

    また機会があれば!
  • [31] mixiユーザー

    2011年06月14日 20:27

    八島湿原には2000種類の植物があるのだそうです。

    例えば霧ヶ峰たんぽぽ。

    ....あ、いや。そういう品種があるそうなんですが、
    とても見分けがつかないですよね。
  • [32] mixiユーザー

    2011年06月14日 20:42

    今回のぶらり旅の最後の撮影地です。

    Yahoo!の地図に載っていた名前、八島湿原の看板で見たのと
    違ったような気もするのですが...

    まあ、いいや! とにかく穴場なんですって♪

    何とか雨も降らず、撮影が出来ました!
    また今度(...週末なんすか?)よろしくお願いします〜。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月12日 (日) 雨天中止
  • 長野県
  • 2011年06月11日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人