mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了私はオノヨーコがきっかけで

詳細

2005年03月04日 13:37 更新

私はオノヨーコがきっかけでパフォーマンスアートというものを始めたのですが、そういった表現をしているアーティスト(シンガポール出身)がパフォーマンスをしますのでよかったら来て下さいませ。

シンガポールのアーティストのJason Lim(ジェイソン・リム)のソロパフォーマンスのお知らせです。
2005年3月8日(火)19:30より
場所/アウトラウンジ
JR大塚駅南口より5分
地図と住所は以下のサイトで
http://www.h5.dion.ne.jp/~olounge/map/map.html

入場料1500円
企画 Performance Art Hechima So On + Outlounge
問い合わせ 080-3083-1663(山岡)

リム氏は、現在、開催中のNIPAF05(日本パフォーマンスアートフェスティバル2005)のために、来日中ですが、それとは別に、興味深い彼のパフォーマンスをゆっくり鑑賞する機会を設けました。私は1999年にポーランドで彼に始めて会い、5年ぶりに昨年末、彼の企画したシンガポールのアートフェステイバル Future of Imagination 2にて、再会いたしました。
http://www.futureofimagination.org/

アグレッシブさと繊細さの不思議なバランスが彼の魅力でしたが、近ごろは、落ち着いたふてぶてしさや技術が加わって、さらに面白い。簡単な小道具を、時間の中でいかに取り扱うか。表象やコンテキストや理想よりも、そのリアルさの中で実際に起きる手触り、その辺で起きる感覚の創造を試みているのでは、と思いました。そういう表現には、私はシンパシイを感じます。
彼は母国においては、ディレクターとしても、健闘しています。

パフォーマンスの他、シンガポールのアーティストたちのよる「Future of
imagination 1(2003年)」のDVDによる記録(企画者編集)の御紹介をしたいと思います。
昨年の国際フェスティバル「Future of Imagination 2」の記録も、編集が間に合えば上映します。

簡単なお飲物も用意いたします。
御来場をお待ちしています。


プロフィール/
ジェイソン・リム。パフォーマンスアーティスト。1966年生れ、シンガポール在住。彼のパフォーマンスは、観客とパフォーマー、意味を与える側と受け取る側、エキゾチックと陳腐、繊細さとエロティック、個人とパブリック、などのステージ上で起きる「対極的な関係」に「橋をかける/関係をぼやかす」ことを主眼とする。それは、観客を刺激し反発させたり笑わせたり、観客とのインタラクチュアルなやりとりのうちに創られる。

シンガポールでの活動の他、タイ、フィリピン、インドネシア、ドイツ、日本、ポーランドなどで発表。1995年にはアーティストレジデンスのプログラムで招待され、数カ月日本に滞在したことがある。現在はキュレーター、オーガナイザーとしての仕事も多く、2004年12月にはシンガポール初の国際パフォーマンスイベント「TheFuture Of Imagination 2」を主催し、成功をおさめた。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年03月08日 (火)
  • 東京都 豊島区 大塚
  • 2005年03月08日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人