mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了中部生物多様性会議 For Yout

詳細

2010年01月21日 13:44 更新

COP10に向けて戦略会議をしよう!!

ということでできました!!
中部生物多様性会議 For Youth!!

みなさまのご参加をお待ちしています!


COP10は10/18から。なんともう9カ月を切っています!

COP10に興味はある、なにかやってみたい。
でもなにをすればいいかわからない・・・

そんな人はいませんか?

1泊2日の合宿形式でじっくりいま自分になにをできるかを知り、
COP10に向けて動き出すきっかけをつくりませんか?
一日目で生物多様性問題とは?をつかみ、ユースにできる事を考えます。
二日目は実際に動き始めるアクションプランをつくります!

もっともっとCOP10に向けて活動するユースの力が必要です。
そんな人たちを募集しています。
一緒に考えてみませんか?



◆◇◆========◆◇◆=====◆◇◆====◆◇◆
【中部生物多様性会議 For Youth】
〜ユースが取り組む生物多様性条約COP10!!〜
2月16,17日  名古屋青少年宿泊センター

◆◇◆========◆◇◆=====◆◇◆====◆◇◆
2010年名古屋で開催される生物多様性条約COP10。
あなたは生物多様性について、
生物多様性条約COP10についてきちんと知っていますか?
これはどこか知らないところで行われる話ではなく、
私たちユースが、ユースだからこそ取り上げなければならない問題です。

今私たち日本の活動家はいったい何ができるのか?
なにをしなければならないのか?
一緒に考えましょう。

COP10に向けたユースの戦略会議を開催します。

Webページ → http://project.eco-2000.net/ecp/

【日時】2月16日 13:00〜17日16:00
【場所】名古屋青少年宿泊センター
http://www.yousquare.city.nagoya.jp/shukusen/
【主催】生物多様性条約市民ネットワーク(CBD市民ネット)
【共催】全国青年環境連盟(エコ・リーグ)
【参加費】3000円(食費、宿泊費等実費のみ)
【講師】・松井 宏宇 (生物多様性市民ネットワーク)
・今井淳一  エコ・リーグ CBD COP10 Project
東京大学大学院 生圏システム学専攻 保全生態学研究室 修士課程在学

【コーディネイター】
・姜そんう(エコ・リーグ インターナショナルチーム)

【プログラム】
16日
13:15 受付
13:30 開始

基調講演会1〜そもそもなんだ?生物多様性、COP10?〜
午後 生物多様性とは何か? 生物多様性条約COP10とは?
名古屋で開催される生物多様性条約COP10に向けての基礎を知るための講演会。
講師:今井淳一

基調講演2〜私たちになにができる?COP10に向けてできること〜
夜  ユースになにができるのか? なにをしなければならないのか?
私たちがCOP10に向けてできることを考える。
講師:松井 宏宇

17日
午前、午後 ワークショップ〜私たちが作る活動計画 For COP10〜
COP10に向けて私たちになにができるのかを考える。
コーディネイター:姜そんう

【参加申し込み】E-Mailにて、下記の要領でお申し込みください。
※締め切りは2月2日になります※
宛先:el_cop10【at】eco-2000.net
件名:中部生物多様性会議申し込み
本文:・お名前・ご所属(大学・学年、サークル等)
・参加動機
・メールアドレス(PC)
・電話番号(連絡のとりやすいもの)
・当日知りたいこと
(可能な範囲で内容に反映させていただきます)


※本イベントは地球環境基金の助成を受けて開催いたします。

◆◇◆========◆◇◆=====◆◇◆====◆◇◆

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月16日 (火)
  • 愛知県
  • 2010年02月16日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人