mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9/3 夜のはり勉 @神楽坂 第28回

詳細

2010年09月01日 00:21 更新

こんばんは、雑食系試験マニアのカワズです。
(まだ受かってないので、資格マニアと言えなかったりします・・・)

先日、ここ2〜3年工事中だった赤城神社の工事が終わり、神様が新居(?)にお戻りになりました(・∀・)

夜7時に、神主さんや裃を着けた氏子さん達、そして、装束を着けて雅楽を奏でる方々が、しずしずと、神様をお迎えに出発・・・。

特に、屋台が出てる訳でもなんでもないのに、行列を見る為に、近所の人達がこぞって見物に来た為、神楽坂の通りは、足の踏み場も無いほど、混みあってましたよ。

カワズも、神社の境内で、神様がお戻りになるのを待つ事、しばし・・・。
主がいない神社は、真っ暗でした。
やがて、生演奏の雅楽の調べと共に、神主さん達を先頭に、神様が白い布に囲われて(真ん中の写真、神様です)、お戻りになったので、カワズも、目の前をお通りになる際、「はりきる人々」の努力の結実を訴えて参りました(・∀・)v

神様がお戻りになった神社の建物に明かりがつき、ほっとしたのも束の間。
「本格的なお参りは明日からです」との事・・・(・人・;

帰り道の神様を捕まえて、訴えておいて良かったです・・・。
お参り、翌日からって・・・。
神様も、お引っ越しで疲れたんですね、きっと・・・(・∀・;


ってな訳で(?)、今週も、@神楽坂は粛々と開催してみたいと思います(・人・)/

資格試験に限らず、「仕事関係の専門書をじっくり読みこみたい」と言う勉強も歓迎ですよ♪
ご自身が勉強だと思う事は、全て勉強です♪

また、一応、定員を設けてはいますが、定員オーバーの場合でも、ちょっと席が離れた「自由席」で
宜しければ、カワズに直接・メール連絡の上、飛び込み参加・歓迎です。

☆開催日:9月3日(金)

☆人 数:1〜10人程度(主催含)

☆時 刻:18:45〜20:55(18:40集合&途中10分休憩ありです)
     ※早目のスタートですので、遅刻可ですが、先に開始させていただきますので、
      途中入場(?)の際は、黙々とお店へオーダー&勉強開始して下さいね


☆費 用:各自オーダーしたフード・ドリンク代
     (「腹が減っては戦は出来ぬ」系の方は、遠慮無く&黙々とお召しあがり下さい)

☆場 所:3人以下・・・
     ・レフボン神楽坂店
      http://www.mapion.co.jp/phonebook/M02014/13104/0352065620-001/
      都営大江戸線・牛込神楽坂から徒歩2分。
      東京メトロ東西線・神楽坂駅から徒歩5分ちょっと。
      JR&東京メトロ市ヶ谷駅より、徒歩約15分前後。

    または、


     ・珈琲館 神楽坂店

     http://www.ufs.co.jp/shop-search/kohikan/shop_id/18
      東京メトロ東西線・神楽坂駅から徒歩2分以内。
      都営大江戸線・牛込神楽坂駅から徒歩10分以内。
      JR&東京メトロ飯田橋駅より、徒歩約10分ちょっと。


4人以上・・・カフェ・ド・クリエ 神楽坂店
       http://www.pokkacreate.co.jp/crie/shop_info/index.html

      東京メトロ東西線・神楽坂駅から徒歩5分以内。
      都営大江戸線・牛込神楽坂駅から徒歩5分ちょっと。
      JR&東京メトロ飯田橋駅より、徒歩約10分ちょっと。



※人数が多くなった場合は、分煙ではないお店での開催となりますので、ご了承下さいm(_ _)m

☆やること:各自、資格試験のテキスト、専門書など勉強道具を持参し、カフェで相席しながらひたすら黙々と勉強する。

☆ルール:
1)着席時(18:40)に一人1分以内で簡単な自己紹介と自分自身の強いジャンル、今日2時間でやる勉強ともって帰りたい成果を宣言して下さい。
2)各自勉強開始(18:45)
3)開始から65分経過時点(19:50)で、小休止を兼ねた「質問タイム」を
  10分間設けます(〜20:00)。(タイマーつけます。)
  遅れて来た方がいる場合は、自己紹介等も・・・。 
  勉強中のジャンルに強い人や、類似分野に取り組んでいる同席者への質問が
  あれば、この際にどうぞ。
4)勉強終了(〜20:55)
5)フリートークなど、その後解散


なお、初めて、ご参加いただく方は、下記のトピを必ず、ご一読下さい。
  ↓                 ↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=54074835&comm_id=4758233

コメント(27)

  • [1] mixiユーザー

    2010年08月26日 22:40

    お知らせ・その1(・人・)/

    @神楽坂は、ちょっと早目に始めて、さっくり終了・・・と言う感じの時間設定になっています。

    早目スタートですので、ご連絡いただければ、遅刻は勿論、「可」です。

    その際は、先に始めさせていただきますので、黙々とお店へオーダー&勉強開始して下さいね
  • [2] mixiユーザー

    2010年08月26日 22:41

    お知らせ・その2(・人・)/

    ≪@神楽坂・エントリーに関するお願い≫
    ・申し訳ありませんが、参加をお悩みの方は、前日の22時頃までにエントリーをお願い致します。

    ・リマインドメール配信後は、下記の対応とさせていただきます。

    ?何度か、カワズ主催のはり勉にご参加いただいている方
     ・・・以前にご連絡している、カワズの携帯メールアドレスに、直接、ご連絡の上、ご参加ください。
     (電話では無く、メールでお願いしますね。リピーターの皆さまと言う事で、リマインドは割愛させて頂きます)

    ?初めてのご参加の方
     ・・・申し訳ございませんが、リマインドメール配信以降は、エントリーを受け付けておりませんので、予め、ご了承願います・・・m(_ _)m
     (配信後に、エントリーしていただいても、リマインドメールはお送りしませんので、悪しからず、ご了承願います)

    ※初めての方で、「リマインドが無くても、主催者の連絡先が無くても、リンクの地図を頼りに、お店に辿り着く」と言う気合いの入った方は、その旨、コメントの上、お越しいただく分には、やぶさかではありません・・・。

    申し訳ありませんが、参加者管理の簡便化にご協力をお願い致します。

    宜しくお願い致しますm(_ _)m
  • [5] mixiユーザー

    2010年08月28日 01:48

    >junzazaさん、

    ありがとうございます♪

    カワズも、その記事見ましたよ♪
    「はり勉シェアハウス構想」をお持ちの方にお勧めしてるのですが、高い所はダメと言われてしまいました・・・。
    (ちなみに、もう、高い部屋と1階しか残って無いと言う噂です)

    前回の合宿の際、皆で「あの建物は何だろう?」と言ってたのですが、どうも、それが隣接マンションでした。

    建ててる最中は、「神社の上にマンションが経つ」と言う罰当たりな噂もありましたが、出来上がったら、さすがにちゃんと、分かれてました(・∀・;

    次回から、 合宿後に、お参りに行くのもコースに含めようかと画策中です・・・。

    ご旅行、気をつけて行ってらして下さいね(⌒∀⌒)
  • [6] mixiユーザー

    2010年08月30日 21:16

    よいっしょっとー。

    たくさんのはり勉トピックに埋もれていた
    9/3@神楽坂を見つけ出しました(笑)

    今週もよろしくお願いしますウッシッシ

    赤城神社は、神社兼、マンション、さらにギャラリーやライブラリーなど
    も併設されるらしいですネ。

    “市ヶ谷経済新聞”に出ていました。

    http://ichigaya.keizai.biz/headline/512/

    過去の記事は出ているのに、先日の工事終了の記事が載っていないのが
    少うし、残念でした。

  • [7] mixiユーザー

    2010年08月30日 21:44

    わあっ、junzazaさん。

    韓国に行かれるのですね目がハート

    良いですねえ。
    韓国と言えば…、
    ワタシは何を隠そう『IRIS』にはまっています。。指でOK

    楽しんで&お気を付けて、行ってらっしゃいませ飛行機ダッシュ(走り出す様)
  • [8] mixiユーザー

    2010年08月31日 05:19

    切羽詰って来ました!!!よろしくお願いしますm(_ _)m
  • [9] mixiユーザー

    2010年08月31日 08:36

    参加させてください指でOK
  • [10] mixiユーザー

    2010年08月31日 13:37

    カワズさんは文書を書くのが上手ですね。。
    今回の赤城神社のお話、引き込まれましたよ。
    最後のオチで現実に戻って来れましたがウインク

    やはり読書の量が違うのでしょうね。。。


    と言うわけでいつも通り、
    遅参&自由席でお願い致します。
  • [11] mixiユーザー

    2010年09月01日 00:07

    >こあやさん、

    まいど、ごひいきに♪
    埋もれた@神楽坂を引き上げて頂いて、ありがとうございます(⌒∀⌒)

    赤城神社の記事、ありがとうございます〜♪
    神楽坂と言えば、毘沙門様ってイメージみたいなので、地元以外の人にも、赤城神社を気にしていただけて、嬉しいです。

    先日、赤城神社のカフェを探検に行きましたが・・・。
    なんと、まさかの、「まだ未完成!」でした・・・(・∀・;
    お参り用の手を洗う所も、まだ水がはって無いし、おみくじ引く所もオープンしてないし、なんだかまるで、「引っ越したばかりで、片付いてなくて〜」って感じでした・・・。
    でも、お参りは出来ました。
    人間も神様も、お引っ越しの片づけ(?)は苦手みたいですね(⌒∀⌒;
  • [12] mixiユーザー

    2010年09月01日 00:09

    >Mitsuさん、

    まいど!
    ラストスパートです!
    あと、もう少しの辛抱ですよ〜!!!
    ゴールを目指して、はりきりましょ〜q(・∀・)p
  • [13] mixiユーザー

    2010年09月01日 00:11

    >ペリー@受取配当金 さん、

    ヘビー・エントリーありがとうございます♪

    @神楽坂は、人数が4名以上の場合は、分煙で無いお店での開催となります。
    申し訳ありませんが、宜しくお願いします。m(_ _)m
  • [14] mixiユーザー

    2010年09月01日 00:17

    >ゴトウさん、

    ありがとうございますm(_ _)m
    カエルもおだてりゃ、木に登れそうな気がしてきました(・∀・)

    世の中的には、毘沙門さまが有名みたいですが、神楽坂近隣住民(※けして、神楽坂住民ではありません・・・)には、やっぱり、赤城神社が馴染みがあるんです

    お時間等の件、了解です。
    気をつけていらして下さいね。

  • [15] mixiユーザー

    2010年09月01日 00:40

    最近、はり勉に参加しないと調子が上がりません。…というわけで、日勤ゆえ遅刻&自由席でお願いしますm(__)m
  • [16] mixiユーザー

    2010年09月01日 23:42

    >のだめ♪さん、

    エントリー、ありがとうございます

    お時間の件、了解です。
    気をつけて、いらして下さいね

    時間管理、はりきって!
  • [17] mixiユーザー

    2010年09月02日 21:11

    はり勉のみなさま こんばんは。

    夏休みから復帰して、「朝はり勉」のおかげでやっと通常モードになりました。
    そして週のしめくくりに、夜はり神楽坂にも参加させてください。
    人数を見ると「カフェ・ド・クリエ 神楽坂店」に18:40集合、でしょうか。

    あと、もしかしたら自宅最寄駅最終バスの都合で、またお先に失礼してしまうかもしれません。
    みなさまにご迷惑おかけしないよう粛々と去りますので、何卒ご容赦くださいませ
    <(_ _)>

    赤城神社のお話、日本情緒たっぷりで素敵です(*^_^*)
    写真もゆかしくて幽玄ですね。
    日本、それもこの都心には本当に深い伝統文化がしっかりと息づいていることに感動しました。

    「はり勉」のおかげで、勉強する習慣が身につきつつあります。
    主催者さま、カワズくんさま始め、みなさまに感謝しております。
  • [18] mixiユーザー

    2010年09月02日 21:44

    > カワズくんさん

    本日はルールを読まず電話してしまい申し訳ありませんでした。

    明日のお店9時までなんですね!
    先ほども申し上げました通り、間に合わなさそうなのであらかじめ参加を辞退させていただきますあせあせ(飛び散る汗)
    申し訳ありません。
  • [19] mixiユーザー

    2010年09月02日 23:39

    >茶々丸さん、

    エントリーありがとうございます。

    早退の件、了解いたしました

    今回は、@神楽坂の「シェルター」カフェ・ド・クリエさんで開催します。
    申し訳ありませんが、分煙では無いお店ですので、宜しくお願い致しますね。
  • [20] mixiユーザー

    2010年09月02日 23:44

    >ペリー@受取配当金さん、

    かえって恐縮してしまいますので、お気になさらずに。
    次回から、「電話はかけない!」と、実行して頂ければ、一向に構いませんので。

    そうなんです・・・。
    神楽坂は、キャパを求めると、早く閉まるお店が多くてですね・・・。
    すみません・・・。
    予想外に早くお仕事が終わるようでしたら、是非、ふらりとご参加下さいませ。
    (当日エントリーの場合は、トピでのエントリーは受け付けておりません&リマインド省略しておりますので、直接、メールにてご連絡下さいね)

    お仕事、はりきって♪
  • [21] mixiユーザー

    2010年09月02日 23:52

    >ご参加予定の皆さま!(・人・)/

    遅くなりまして、申し訳ございませんが、只今、カワズの連絡先&開催店舗・行き方等をMixiメールにて送らせて頂きました。
    (メッセージ機能ではなく、Eメールで各自のアドレスに配信されます)

    お手数ですが、ご確認をお願い致します。

    不慮の遅刻等の場合は、お手数ですが、お知らせした連絡先に、直接、メール連絡をお願い致しますm(_ _)m
    ※コメント欄ですと、せっかくご連絡頂いているにも関わらず、すぐに確認できない場合があります・・・。

    また、明日は、只今の時点で3名以上の開催ですので、カフェ・ド・クリエ 神楽坂店で開催させていただきますので、宜しくお願い致します。
    (おそらく、レジ奥のコーナーか、たまに地下におります)

    なお、万が一、連絡メールが届かない場合は、コメント等でお知らせ下さいませ。

    オロオロします

  • [22] mixiユーザー

    2010年09月02日 23:53

    現時点で、参加予定者3名以上ですので、明日の実施店舗は、・カフェ・ド・クリエ 神楽坂店とさせていただきます。

    http://www.pokkacreate.co.jp/crie/shop_info/index.html

    一応、定員10名としてますが、店内はあまり混まないと思いますので、「急に予定が無くなった」、「急に読み込まなきゃいけない資料が出来てしまった」等々、カワズの携帯に直接メールの上、飛び込み参加歓迎です♪(・∀・)

    初めてのご参加の方は、申し訳ございませんが、リマインドメール配信以降は、対応をしておりません・・・m(_ _)m
     (「リマインドメールがなくても自力で辿り着く!」と言う、気合いの入った参加はやぶさかではありませんので、参加コメントの上、飛び込みどうぞ)

    宜しくお願い致しますm(_ _)m
  • [25] mixiユーザー

    2010年09月03日 23:15

    本日、ご参加いただきました、皆さま

    今回も、お付き合いいただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m

    「はり勉・常連会(勝手に命名)」の皆さまのおかげで、カワズの中の最近の懸案事項「キイトスの薄暗さの中ではりきるのは、有りか・無しか」問題を解決する事が出来ました。

    試験が終わってホッとして来なくなる人への撒き餌・・・ではなくて、「試験後でペースダウンしつつも、モチベーション維持」できるように、あの不思議空間も、時々、@神楽坂のレギュラー店舗の1つに加えてみたいと思います。
    (危ない・危ない・・・。下心がまる見えになるところだった・・・)

    そんな訳で、一部はり勉メンバーに絶大な人気を誇る(?)、不思議空間「キイトス」は、麦まるくらいの頻度で、登場させてみたいと思います。

    もちろん、「シェルター」カフェ・ド・クリエさんにも通います。

    また、@神楽坂のどこかのお店で、お待ちしておりますね♪(⌒∀⌒)
  • [26] mixiユーザー

    2010年09月04日 05:52

    カワズさん

    今回もありがとうございました。
    またお先に失礼してすみませんでした。

    一人だとついつい怠けがちになってしまいますが(過去に何度も…)バッド(下向き矢印)、はり勉のような集まりがあると「自分ひとりじゃないんだから!」と前向きになれるグッド(上向き矢印)し、時間も決められているので時間管理にもなります。
    エアコンも効いているしハート達(複数ハート)涼しい

    夜はり勉は自分の場合、主に金曜参加になると思いますが、今後も引き続きよろしくお願いしまするんるん
  • [27] mixiユーザー

    2010年09月04日 23:42

    >茶々丸さん、

    こちらこそ、ありがとうございました。

    それぞれの開催地は、ちょっとずつ感じも違って面白いですよ。
    慣れてきたら、是非、色々な開催地を回ってみて下さいね
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月03日 (金)
  • 東京都
  • 2010年09月02日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人