mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8/11 夜のはり勉@新宿改め御茶ノ水(今回だけ)

詳細

2010年08月09日 11:23 更新

お待たせしました。

水曜@新宿定例主催者のさりぃさんのご都合がつかないため、先週の水曜@神楽坂に続き、代打で新御茶ノ水で開催致します。

場所は御茶ノ水や小川町・淡路町寄りの以下のお店湯のみ

メトロ新御茶ノ水駅が一番近く徒歩2分程度、JR御茶ノ水からは10分以内、メトロ小川町・淡路町駅からも同程度です。

☆人 数:〜6人(7人目以降は自由席(=各自で席取り→ちょっと離れちゃうかも)

☆時 刻:19:00〜21:20(19:10タイマー開始)

☆費 用:各自オーダーしたフード・ドリンク代
(「腹が減っては戦は出来ぬ」系の方は、美味しそうな丼ものメニューもございますどんぶり

☆場 所:新御茶ノ水駅から徒歩2分程度(坂道を下ってコンビニ手前の店)

nana's green tea 御茶ノ水店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13040988/

各自、地図をご確認の上お越し下さいm(__)m

☆やること:各自、資格試験のテキスト、専門書など勉強道具を持参し、カフェで相席しながらひたすら黙々と勉強する。

☆ルール:

1)着席時(19:00)に一人1分程度で簡単な自己紹介と自分自身の強いジャンル、今日2時間でやる勉強ともって帰りたい成果を宣言して下さい。

2)各自勉強開始(19:10〜)

3)開始から60分経過時点(20:10)で、小休止を兼ねた「質問タイム」を10分間設けます(〜20:20)。

勉強中のジャンルに強い人や、類似分野に取り組んでいる方への質問など、どうぞ指でOK

4)後半戦再開(20:20〜)

5)勉強終了(〜21:20)

6)少し歓談後、解散。(お店は21:00ラストオーダー、21:30閉店です)

日本の夏なので、たまにはお茶で涼みつつ、はりきっていきましょう〜湯のみ

コメント(29)

  • [1] mixiユーザー

    2010年08月09日 15:18

    m(_ _)m
  • [2] mixiユーザー

    2010年08月09日 15:23

    なお主催者の事情でトピ立てが遅れたこともあり、

    エントリーは当日〜6時まで受け付けます。

    丸の内線(淡路町)・千代田線(新御茶ノ水)ユーザーは一本で行けるので、神保町より便利ですよ〜

    JR御茶ノ水駅からは神保町と反対方向へ行くだけで、距離的にはandonandへ行くのと変わらず、

    都営新宿線(小川町)も、降りる駅が変わるだけで5分内にはお店につけます。
  • [3] mixiユーザー

    2010年08月09日 17:32

    道に迷いそうですがよろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2010年08月09日 17:35

    > カワズくんさん

    (^-^)b
  • [5] mixiユーザー

    2010年08月09日 17:47

    > 吉田さん

    大手町からだと、丸の内線で淡路町(小川町と連結)駅→地上出て角のスタバから、道をはさんだタリーズの方へひたすら真っ直ぐ→左手角にエクセルシオールがある大きな交差点を通過し、次の交差点を向こうへ渡って右手へ→坂道を30秒上がったところです電車

    迷った末のグリーンは、なおおいしいはず…?(迷わないに越したことはありませんm(__)m)
  • [6] mixiユーザー

    2010年08月09日 17:51

    > 洛中洛外さん

    詳細な案内をありがとうございます。
    明日は会社で地図を見てイメトレします。
  • [7] mixiユーザー

    2010年08月10日 01:03

    前半だけ参加しますハート
    抹茶大好きなので、とても楽しみですハート
  • [8] mixiユーザー

    2010年08月10日 07:21

    > のだめ♪さん

    了解ですウインク

    飲み比べたところ、ココは煎茶よりもお抹茶系の方がものが上等でした。

    普通のお抹茶(菓子付)〜あずきフラッペまで、バリエーション豊富です湯のみ お楽しみにウッシッシ
  • [9] mixiユーザー

    2010年08月10日 12:15

    残席2つです本

    昨夜帰りに前を通って確認したところ、お店の人がいうように平日夜でもかなり余裕がありそうなので、自由席も受け付けますわーい(嬉しい顔)
  • [10] mixiユーザー

    2010年08月10日 12:33

    新御茶ノ水駅ってどこ〜?と思いましたが意外に近い!
    ということで、前半のみ参加をさせていただきたくお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2010年08月10日 12:39

    > T. Yamazakiさん

    らじゃーです。

    天然のビタミンCを補給しつつ、はりきりましょう湯のみ
  • [12] mixiユーザー

    2010年08月10日 12:59

    参加お願いします。
    「次」に備えた妄想か読書・・・

    この店は行ったことあるような気がします。
  • [13] mixiユーザー

    2010年08月10日 23:04

    今日もお疲れ様でした。今日は勉強不足だったので、明日リベンジで。
    あと、今日、残り30分勉強します!
  • [14] mixiユーザー

    2010年08月10日 23:41

    > 副隊長さん

    千代田線「新御茶ノ水」B3出口出て信号渡った目の前のガラス張りの5階建てビルですビル
  • [15] mixiユーザー

    2010年08月10日 23:42

    > 追い込み残り3週Mitsuさん

    なるほど、数字が逆戻りしてる‥

    明日もよろしくウッシッシ
  • [16] mixiユーザー

    2010年08月10日 23:43

    ここから先は、自由席でのご案内となりますm(__)m
  • [17] mixiユーザー

    2010年08月10日 23:50

    遅くなりましたが、ただいま明日の主催者連絡先を配信いたしましたわーい(嬉しい顔)

    冷房がかなり強いお店ですので、明日は出がけに羽織ものをお忘れなく〜。

    海鮮丼など、ご飯メニューも比較的充実してます湯のみ

    それでは、明日は日本の夏を楽しみつつ、はりきりましょうOK
  • [18] mixiユーザー

    2010年08月12日 06:13

    昨日はありがとうございました。
    途中で頭痛になり(元々、頭痛持ちなので、気にする必要はありません)、
    大事をとって、2時間目途中で失礼させて頂きました。
    でもまた、よろしくお願いします。
  • [19] mixiユーザー

    2010年08月12日 11:29

    > 追込み残り19日Mitsuさん

    あ、そゆことだったんですね。

    私もクーラー利き過ぎると、頭痛しますよ。

    あのお店はそこが最大の難点ですね。
    (それさえなければ、メニュー充実ぶり・完全禁煙・席取り+長居しやすさなど、ほぼ満点かと思うのですが)
  • [20] mixiユーザー

    2010年08月12日 13:10

    昨日はお世話様でした。

    集中できたせいか、当初読む予定の本は読み終えてしまい、2冊目に入りかけましたが、思い直して、読み終えた本の内容をマインドマップに書いたり・・・となかなか充実の時間が過ごせました。

    皆さまからのご関心が高かった私が読んでいた本のレビューは作成しだいご案内させていただきます。

    ■追込み残り19日Mitsuさん
    「あれ?追込み残り19日Mitsuさん、わざわざ、テーブル拭いているんだ。エライな」と思ったら店員さんでした・・・
    姿なくなっていることに気づきませんでした。


    この店は、3,4年前(?)ちょうど開店ほやほやのころに行ったことがあるところでした。
    いい感じの店だなとは思いましたが、いまだ存続しているってことはそこそこ人気なんですね。きっと。


    11月の簿記は、2、3同時受験がよいですかね・・・。


  • [22] mixiユーザー

    2010年08月12日 15:03

    > 副隊長さん

    忍者ですから。

    昇給試験終わったら、忍術の講習でもしてもらいましょう。

    2級が端から目標なら、敢えて2級だけ申し込んで「最悪、3級受かればいいや〜」という心境にならないよう、自分を追い込むという手もありますよ。
  • [23] mixiユーザー

    2010年08月12日 18:05

    >副隊長さん
    副隊長さんなら、日商簿記二級は問題ないと思います!その次は中国語検定二級!?
  • [25] mixiユーザー

    2010年08月12日 22:20

    ■洛中洛外
    なるほど! 
    忍者だったんですね。言われてみればそんな雰囲気が・・・
    ウッシッシ
    ■Nachtさん
    いや、数字は弱いんです。
    IT系企業でも私立文系出身なので・・・あせあせ
    でも、流としては簿記→中検と行きたいと思います。
    そして1年後に再び診断士冷や汗

    本のレビューは以下をご参照ください。

    http://mixi.jp/list_review.pl?id=4609460

    まぁ、フツーな本でした。
  • [26] mixiユーザー

    2010年08月12日 22:21

    昨日は、ありがとうございました。
    カフェであれだけのメニューが充実しているってすごいですよね。

    何気に副隊長さんの食べていたカレーに刺激を受け、
    その日は家に帰ってカレーを食べました手(チョキ)
  • [27] mixiユーザー

    2010年08月12日 22:53

    >洛中洛外さん

    忍者って、選挙権ありますか?!


    さて、僕は頭痛持ちで、(1) 肩こりから (2) 寝不足時 (3) 神経質な性分による緊張型頭痛
    の3つが僕の頭痛の要因です。(冷房は比較的大丈夫です)

    2つを併発するときつくなるので、3つ目が来る前に回避します。日本でまだ少ないですが、「頭痛外来」に定期的に行っています。

    女性にみられる偏頭痛がその病院のイチオシ診察ですが、緊張型頭痛については男性にみられるとのことです。
    何のコメントだか分からなくなりました。

    頭痛ある方、声掛けてくださいわーい(嬉しい顔)情報交換しましょう!
  • [28] mixiユーザー

    2010年08月12日 23:04

    ほ〜、気にした事なかったですが、簿記って、二級から、いきなり受けれるんですね〜(・∀・)

    知らなんだ・・・。



    ・・・さむかったよ・・・
  • [29] mixiユーザー

    2010年08月13日 00:02

    > 追込み残り18日Mitsuさん

    症状だけみてると、それは冷え症、中医学でいうところの水毒、―それも自分では冷えを感じない慢性・重度の―では…

    紅茶と生姜、煮込み料理など身体を温める食生活を心がけ(そういえば男性陣には珍しく、熱いお茶にしてたもんね湯のみ)、

    お風呂につかって(勉強はかどりますよ。ただし紙がふやけます)、

    体を動かしましょう。

    以上湯のみ
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月11日 (水)
  • 東京都
  • 2010年08月11日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人