mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8/7朝のはり勉 週末版@練馬 【12回目開催】

詳細

2010年08月03日 19:58 更新

こんばんは、おぎです。

試験終わりましたぁ〜
が、正直全然だめでした。。バッド(下向き矢印)

ただ、終わったことを悔やんでもしょうがないです!

当日の対応がまずかったのか、
直前期(2週間〜1ヶ月)の過ごし方がまずかったのか、
それ以前の勉強不足だったのか、

何がいけなかったのか、
その原因をどこに求めるかで、やるべきこと(解決策)は変わってきます。

振り返るべきことについては反省しつつ、また来年頑張ります。

応援・励ましいただいた皆様、誠にありがとうございました☆


さて、土曜日の練馬開催、第12回目です。
練馬近辺の人もそうでない人も、一緒にはりきりませんか?


☆開催日:8月7日(土)

☆時 刻:9:00〜10:30

☆人 数:1人〜(定員なし)

☆費 用:各自オーダーしたフード・ドリンク代      

☆場 所:ディキシーダイナー 練馬店
http://www.dexee-diner.com/map_nerima.html

練馬駅の構内(地下1F)、練馬区観光案内所の向かいにあります。

☆やること:各自、資格試験のテキスト、専門書など勉強道具を持参し、カフェで相席しながらひたすら黙々と勉強する。

☆スケジュール:

0)自主勉            (各自)
1)集合             (8:55)
2)勉強タイム          (9:00〜10:30)
3)フリートークなど、各自解散   (10:30〜)

初参加の方が一人でもいらっしゃれば、フリートーク時、一人1分以内で簡単な自己紹介と自分自身の強いジャンル、いまやっている勉強を宣言する時間を設けます。

※初参加のかたはぜひ、こちらをご確認下さい↓
【はり勉コミュ内での各種勧誘行為について】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=54074835&comm_id=4758233

よろしくお願いします。

コメント(41)

  • [2] mixiユーザー

    2010年08月03日 20:29

    > おぎさん
    試験お疲れ様でした。今日はゆっくり休んでくださいね!

    大根君の約束果たしてくれてありがとうございますわーい(嬉しい顔)さすがはチームNERIMAの若大将。

    今度練馬でお疲れ様会をやりましょう!
  • [3] mixiユーザー

    2010年08月03日 21:12

    >おぎさん
    お疲れさまでした。
    >ゴトウさん
    聞くところによると、宴会部が打ち上げ(税理士と社労士?)を8月に構想しているそうです。
  • [4] mixiユーザー

    2010年08月03日 21:33

    おぎさん、お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)exclamation ×2
    だいこんくん、連れて行ってくれて、ありがとうございまするんるん
    またDexeeではりきりましょうコーヒー

    >なはとさん

    コメントがあったから練馬の会に参加してくれるのかと思った…(笑)
    ご遠慮なくいつでもどうぞー。
  • [5] mixiユーザー

    2010年08月03日 21:52

    >ゴトウさん
    >ひろこさん

    今朝もありがとうございました。

    だいこんくんを試験場まで連れて行ったものの、
    証拠に押えるためのシャッターチャンスを非常にためらいました。

    次々に流れてくる人がいる中、人が減るのをしばし見計らっていましたが、
    もうらちがあかん!と思いきって、
    えいやっ!と、おさめたのが当ショットになります。

    そのあたりをご想像しながらお楽しみください(笑)

    >Nachtさん

    ありがとうございます。
    月末のはり飲みのについては、ぶちょー伝いに小耳にはさんでいますよ。
  • [6] mixiユーザー

    2010年08月03日 22:37

    >Nachtさん
    了解しました〜。
    ありがとうございます。
    社労士の本試験は8月22日ですので、
    8月末か9月頭くらいですかねぇ。

    >おぎさん
    しかしナイスショットですね。
    各種資格の案内看板とだいこん君のツーショット写真を、
    コレクションしたいですね。
  • [8] mixiユーザー

    2010年08月03日 22:52

    〉おぎさん

    お疲れさまでした!
    終了早々トピ立てされてるのはさすがですね☆

    しかも、だいこんくんがこんなところまで!!
    おぎさんの練馬への愛を感じました(笑)


    朝はりは、まだ参加できるか予定は未定なので、参加できるときはポチっとしにきます。
  • [11] mixiユーザー

    2010年08月05日 00:10

    >さりぃさん

    ありがとうございます。

    >おぎさんの練馬への愛を感じました(笑)

    あはは(笑)
    愛というより、皆さんとの公約でしたからね!
    喜んでいただけたようで、何よりです。
    大根冥利に尽きます!

    だいこんくんが練馬でお待ちしていますハート

    >祝子さん

    本番が迫っているなかで、お気遣いありがとうございます。
    午前中に終わった試験でしたし、昨日はゆったり過ごしました。

    いい状態で本番を迎えられますよう、お祈りしております。
    頑張ってくださいね!

    >junzazaさん

    junzazaさんもおつかれさまでした。

    第3問、たしかにいつも受けてる答錬とはだいぶ様子が違い、対応できませんでした。
    えげつなかったです。

    戦友。私もそう認識しておりますので、光栄に思いまする。
    試験を振り返って、練馬で語らいませう。

    junzazaさん語録:
    『えげつない』
    [形]ものの言い方ややり方が露骨・無遠慮で節度を超えているさま。ずうずうしく、いやらしい。あくどい。もと関西方言。「―・い商売」「―・い話」
  • [12] mixiユーザー

    2010年08月05日 00:13

    おぎさん、税理士試験おつかれさまでした!
    そして、主催ありがとうございます。
    久々に参加させてくださいわーい(嬉しい顔)
  • [13] mixiユーザー

    2010年08月05日 00:21

    >柴千さん

    ありがとうございます。
    お待ちしておりました。
    だいこんくんも(首ならぬ)はっぱを長くしてお待ちしていましたよ。

    >ゴトウさん

    立看板をもっときっちり入れれば、もっとよかったんですが。

    コレクション?ということは、もちろん・・

    10月診断士の時にはバトンしますので、よろしくお願いしますね指でOK
  • [14] mixiユーザー

    2010年08月05日 00:56

    はじめまして。
    やすと申します。
    とても、この勉強会に興味を持ちました。
    税理士試験を、目指していたのですが、ここ最近停滞気味です。
    来年こそは、合格していので、モチベーションを高めるためにも是非、参加させていただけますか。

    初参加ですが、よろしくお願いいたします。
  • [15] mixiユーザー

    2010年08月05日 19:47

    >やすさん

    はじめまして。
    はり勉ねりまへようこそ、ウェルカムですわーい(嬉しい顔)
    税理士仲間が増えるのは嬉しいです。

    いつも店内奥のほうに陣取っていますので、写真のだいこんくんを目印にお越しくださいませ。
    お待ちしております。
  • [17] mixiユーザー

    2010年08月06日 18:14

    遅刻するかもですが、参加でお願いします。

    頑張って起きますあせあせ(飛び散る汗)
  • [18] mixiユーザー

    2010年08月06日 21:14

    お疲れ様でした。明日、よろしくお願いします。
  • [19] mixiユーザー

    2010年08月07日 00:55

    >もっさんさん

    はじめまして。
    はり勉ねりまへようこそ、ウェルカムですわーい(嬉しい顔)

    ご想像されているような輩ではないと思いますが、、
    皆さんの勉強エネルギーは少なからずいただけると思いますよ。

    また参加のときには、イベント参加をぽちっとお願いします。
    では、よろしくお願いいたします。
  • [20] mixiユーザー

    2010年08月07日 00:59

    >さりぃさん

    お待ちしてました!よろしくです。

    >根性猛追残3.5週Mitsuさん

    いつもありがとうございます。
    お待ちしています。
  • [21] mixiユーザー

    2010年08月07日 01:08

    大変遅くなりましたが、ただいまメール配信いたしました。
    では、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
  • [23] mixiユーザー

    2010年08月07日 07:52

    お久しぶりです。今からでも大丈夫でしょうか。
  • [24] mixiユーザー

    2010年08月07日 08:22

    あれ、いつの間にか二桁にexclamation & question
  • [25] mixiユーザー

    2010年08月07日 08:35

    >イッパイアッテナさん

    もちろんです。
    よろしくお願いします。
  • [26] mixiユーザー

    2010年08月07日 08:56

    >おぎさん
    すいません。体調にすぐれないので今回はキャンセルさせてください。
    また参加させてください。
  • [28] mixiユーザー

    2010年08月07日 18:17

    主催のおぎさん、みなさま、本日もありがとうございました。

    >もっさんさん

    早速練馬に来ていただいてありがとうございましたexclamation
    私もメーカー系ですわーい(嬉しい顔)これからも頑張りましょうグッド(上向き矢印)

    >ランチ参加されたみなさま

    ロシア、アツかったです…。
    ロシア語に復帰したくてしょうがないです(もちろん中国語も)。
    そのためにも集中して早く簿記を取りたいです〜。

    かもめのセリフは、帰って確かめたらこんなかんじでした。
    (新潮文庫・神西清訳)

    トレープレフ(主人公)「僕はあなたの名を呼んだり、あなたの歩いた地面に接吻したりしている。どこを向いても、きっとあなたの顔が見えるんだ。ぼくの生涯の一ばん楽しかった時代を照らしてくれた、あの優しい微笑がね…。」
    ニーナ(ヒロイン)(当惑して)「なぜあんなことを言いだすのかしら。なぜあんなことを?」

    今日のランチのあとでは、この(当惑して)っていうト書きが、本来の意味と全然違った意味に見えました!

    写真は今日話題にしました某学校発行のテキストのイラストです。
    個人的にはサインペンで一発描きしたようにしか見えないなあって思ってました…。
  • [29] mixiユーザー

    2010年08月07日 18:38

    ご参加いただいた皆様、本日はありがとうございました。
    練馬史上、最大参加人数だったように思います。

    だいこんくんも大変喜んでおりましたわーい(嬉しい顔)

    【練馬キャラ名前の公募のお知らせ】

    練馬キャラとして親しまれている、だいこん君ですが、
    だいこんくんという呼び名は普通過ぎるかなとも思いますので、
    親しみやすい名前を募集します。

    応募資格

    ・だいこんくんと面識があること

    募集に際して

    ・なまえの候補と理由(あれば)をお寄せください。

    採用された方の特典

    ・練馬の名づけ親として、後世の語り草(?)となるはずです
    ・友達に自慢できます

    どしどしご応募ください。
    ------------------------------------------------------

    なお、14日の練馬開催はお休みとなりますので、
    また再来週以降よろしくお願いします。
  • [30] mixiユーザー

    2010年08月07日 19:49

    皆様、今日はありがとうございました。

    大根君の名前の案は、「たすきの神様」でしょうか。

    試験会場に持って行くと受かるような、伝統と伝説が出来れば嬉しいです。
    大学生の箱根駅伝でも、たすきを渡すために根性振り絞って走り、実力以上の結果を出すランナーもいるようなので。

    センスの無さはピカイチの僕なので、その辺りはは女性陣の案にお任せしたいです。適当にアレンジしていただいても結構です!
    そう言えば、おぎさんの案は何でしょう?!
  • [31] mixiユーザー

    2010年08月08日 10:48

    >イッパイアッテナさん

    直前参加表明の場合には、
    レスや改めてのご案内をいたしかねる場合がありますので、
    そちらをご承知のうえ、お越しいただくのは問題ありません。
    またの機会にお願いします。

    >もっさんさん

    ご参加ありがとうございました。
    簿記仲間は多いですので、皆さんと一緒に頑張りましょー
    またお待ちしています。
  • [32] mixiユーザー

    2010年08月08日 10:55

    >ひろこさん

    ズドラストヴィッチェ!

    昨日も
    スパスィーバ ハラショー
    でした。

    唯一記憶の片隅に残っているロッシーアでございますわーい(嬉しい顔)
  • [33] mixiユーザー

    2010年08月08日 11:02

    >気合爆進残3週Mitsuさん

    早速のご応募、ありがとうございます。

    >試験会場に持って行くと受かるような、伝統と伝説が出来れば嬉しいです。

    さすが、ミツさん!グッドなお考えです。
    昨日、ゴ○ウ氏ともまさにそのお話をしておりました。

    ただ、私の場合は初っ端やっちまいました〜
    目も当てられませぬq(>_<、)q
    今後、皆様が挽回してくださることを祈念します。

    小生では、妙案が思い浮かびませぬが、
    親しみやすいことを考慮し、「だいちゃん」かな、
    ってとこですね。
  • [34] mixiユーザー

    2010年08月08日 11:24

    主催のおぎさん、皆様、今回もありがとうございました。

    ロシアトークはネタ満載でしたね〜わーい(嬉しい顔)
    >ひろこさん
    そうそう、この絵ですよ〜。
    よくぞ掲載したなあって感じですよねあせあせ
    さ、さすがロシア・・・(こればっかあせあせ

    「どうです、わたしみたいなこんな男を、あわれんでくれる人がありますかね?ええ?あんたはいまわたしに同情しますかね、どうです?おっしゃってください。同情しますか、しませんか?へへへへ!」
    (「罪と罰」の主演男優賞マルメラードフ氏)
  • [35] mixiユーザー

    2010年08月08日 21:34

    お疲れ様です。

    気合爆進残3週Mitsuさんの案、面白いですね。

    >「たすきの神様」でしょうか。

    >試験会場に持って行くと受かるような、伝統と伝説が出来れば嬉しいです。
    >大学生の箱根駅伝でも、たすきを渡すために根性振り絞って走り、
    >実力以上の結果を出すランナーもいるようなので。

    ちょうど、土曜日におぎさんとも話をしてましたよ。


    だいこん君(仮称)の活用方法で、
    参考になるかもしれないので書いてみます。

    私が以前所属していた勉強会では、
    マスコット人形(リラックマ)があって、
    資格合格、もしくは、
    その人が掲げた目標などが達成されると、
    星型のピンバッチをリラックマに付けてました。

    「平成22年12月10日おぎ簿記論合格!」と書かれた布も用意して、
    ピンバッチで一緒にリラックマに付けてましたよ。
    少しずつ増えていくことがモチベーションアップにもつながりました。

    成果をみんなで視覚化・共有化できたので、
    その勉強会のパフォーマンスは非常に高かったです。

    ただ、その勉強会は全てにおいて「連帯責任?」で、
    たとえば誰か資格に不合格になると、
    勉強会の全員が2,000円以上(当初は10,000だった)を赤十字に募金するという決まりもありました。
    結構スパルタなところもありました。

    お金が絡むと面倒くさいので、
    これは見習わなくてもいいですけどねぇ。。

  • [36] mixiユーザー

    2010年08月08日 22:04

    「合格くん」とかわーい(嬉しい顔)
  • [37] mixiユーザー

    2010年08月08日 23:07

    >おぎさん

    あっロシア語がいっぱいるんるんありがとうございまするんるん
    ちなみに一部で話題に出た大根のロシア語はРедька(リェーチカ)でした。でも女性名詞ですしやめましょう(笑)
    呼びやすさでは、いつも呼んでいる「だいこんくん」が呼びやすいかな…?
    柴千さんの案と合わせて合格だいこんくんとか?

    >柴千さん

    さっそく『罪と罰』もぱらぱらと見返してみたのですが、カテリーナ・イワーノヴナの「そら、どうでしょう、あの男の不潔な顔、まるで鼻汁の化け物に足を二本くっつけたみたい!」っていう罵倒の仕方に思わずへへへ!と笑いたくなりました…(笑)
    一時はロシア文学を志そうと思ってたのに、こういうことで笑っちゃいかんと思いつつあせあせ
    こういうの、訳すのも本当に難しいんでしょうが…新訳読んでなかったけどこれを機にチェックしてみたいと思います!

    >Mitsuさん、ゴトウさん

    なるほど、マスコットとしてそういう活用の仕方もありますね(^^)
    金銭のやり取りはないほうがいいと思いますが、縁起をかつぎたいですね〜!!
  • [39] mixiユーザー

    2010年08月08日 23:22

    短縮して、「神様」は?

    神様にすがりたい気分なので。

    しつこくてすみません。
  • [40] mixiユーザー

    2010年08月08日 23:34

    >ゴトウさん

    >資格合格、もしくは、
    >その人が掲げた目標などが達成されると、
    >星型のピンバッチをリラックマに付けてました。

    >「平成22年12月10日おぎ簿記論合格!」と書かれた布も用意して、
    >ピンバッチで一緒にリラックマに付けてましたよ。
    >少しずつ増えていくことがモチベーションアップにもつながりました。

    ナイスなアイデア電球
    それはねりまでも使えそうですね!

    >追い込み残り3週Mitsuさん

    すごい。また名前が変わってる!

    プロ野球界では、神様、仏様、稲尾様!
    はり勉界でも、何かすがるものがあったらいいですよね〜
  • [41] mixiユーザー

    2010年08月08日 23:37

    >ひろこさん
    >柴千さん

    だいこんくん愛称は、
    ねりま首脳会談の議題にあげたいところです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月07日 (土) 土曜日
  • 東京都 練馬区
  • 2010年08月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人