mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第30回よりあいどころ上田定例会

詳細

2010年02月14日 21:30 更新

詳細は下記のウェブサイトをご覧ください。
http://yoriaidokoro-ueda.web.infoseek.co.jp/0201_event.html

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2010年03月14日 21:07

    今日はほっぴーさんが持ってきてくれたレース・フォー・ザ・ギャラクシー(以後「レース」)とドミニオン―海辺―を遊びました。
    ほっぴーさんありがとう(。。

    レースは宇宙規模国家の繁栄を競うカードゲームで、手札を支払って植民地や技術を買い、物資を生産・売却して手札を入手(他にも入手手段はありますが)、植民地などに設定されている勝利ポイントを一番多く貯めた人が勝利と言うゲーム。
    他のPLに対する妨害要素が無いため、自分の持ち札をどのように発展させていくかの読みが重要になります。
    2人でプレイするレースは、ゲームを終了させるタイミングがシビアで、ポイントの稼ぎどころが難しく多人数プレイよりもシビアな感じがありました。

    ―海辺―は、これも地上の国と言う違いはありますが、国家の繁栄を競うゲームですね。初期状態は同じ内容の山札から初めて、手札に着た財宝カードなどを利用して様々なカードを購入し、自分の山札の内容を整えながら勝利ポイントを稼ぐと言うゲーム。勝利ポイントはゲーム中役立たずなので、勝利ポイントだけを購入していたら負けちゃいます。上手く山札のカード同士が連携するようにしながら、勝利ポイントを購入するのが難しいところ。
    今日遊んだ中で面白いと感じたカード、宝物庫と前哨地のカードでしょうか。そして海賊船での財宝の削りあいが相変わらずスリリングなゲームでした。

    さて、次回は何をして遊びましょうか。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月14日 (日) 10時くらいから
  • 長野県 上田市 上田勤労者福祉センター 2階 第5会議室
  • 2010年03月14日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人