mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了琵琶湖(桜の花見)ツーリング

詳細

2010年03月30日 23:47 更新


開催日
2010年4月10日(土)
参加人数/定員20人まで  ペース(のんびり)


開催場所  滋賀県北部奥琵琶湖

イベント説明

皆さん、こんにちは〜。
4/10頃は 滋賀県北部の桜の花の満開予想日となっていますので 琵琶湖北部にある
奥琵琶湖の桜を見にツーリングに行きませんか? 
海津大崎から奥琵琶湖パークウェイへとバイクで走り琵琶湖に咲く満開のきれいな桜の花を見て春を満喫しませんか? 
4000本にも及ぶ沿道の桜並木が ”桜のトンネル” をつくり、圧巻です。
また秋には これらの木々が紅く色づいて、 ”紅葉のトンネル” になるそうです。
桜の道として あまりに有名ですが、それ以外の季節もとても気持ちのいい道です。
カーブが適度でバイクで走るのには ちょうどいい感じで、湖面側は景色は開けていて開放感があります。
森の緑と 湖面の青が 映える展望を見ながらの快適ツーリングが 楽しめそうです。
走りを堪能するなら、むしろ混雑する 桜や紅葉の時期を避けるのも手です。
ですが、この圧倒的な ”桜のトンネル” は、死ぬまでに一度は見ておいて損はないと思います。

ペースはのんびりと行きますので お気軽に参加よろしくお願い致します。
ご質問など御座いましたら、直接メール頂ければ有難いです。


【集合場所】

湖西道路の真野IC降りた所のコンビニ「サンクス」
1つしかありませんから、すぐにお判り頂けると思います。
因みに「湖西道路」は無料です。

※「サンクス」までの個別集合場所は、書き込みで調整しましょう。
どうぞ宜しくお願い致します。


【集合時間】
   
集合AM9:20 → 出発9:30(※時間厳守でお願い致します)


【行程】

湖西道路真野IC降りた コンビ二 「サンクス」 (集合)
             
              ↓

道の駅 しんあさひ風車村 (休憩)

高島の萩の浜から しんあさひ風車村まで約9km続く湖岸道路で 高島・安曇川・新旭の3町を抜けるドライブコースです。田園風景や琵琶湖の風景が望め 新旭の湖岸一帯の桜並木も見どころです
              
              ↓

西友本店(うなぎ料理)  (昼食)  

うなぎ料理店 ※「ひつまぶし」が特に美味しい! (1人前 税込み \1365 ご飯大盛り料金UPなし) お土産販売有ります

              ↓

マキノピックランド (メタセコイヤ並木観賞)

「新日本街路樹百選」にも選ばれ、2.4kmに渡ってメタセコイア約500本が整然と並びます。新緑の初夏と冬の雪景色がきれいです。
           
              ↓

海津大崎ワインディングロード (桜が満開であれば景色が最高!)

海津大崎の桜並木は 約4キロメートルにわたって600本の桜が咲き誇るその見事な様は「日本のさくら名所100選」として奥琵琶湖に春の訪れを告げる代表的な風物詩となっています。

              ↓

奥琵琶湖パークウェイ (晴れていれば景色がきれいです)

静なる自然の美しさを 今もなお保ち続ける奥琵琶湖 その変化に富んだ景観をひと目に楽しめる絶好のドライブウェイは全長18・8km 月出峠からつづら尾崎までの山並みを縫うように走ります。 メインのつづら尾展望台からは 竹生島をはじめ琵琶湖の4分の1以上を望むことができ 晴れていれば遠くに伊吹山も望めます。
奥琵琶湖の自然を眼下にスカイドライブを満喫しましょう!

              ↓

最寄りの道の駅  (解散)
            塩津海道あじかまの里  
                又は
            湖北みずどりステーションにて

帰路の高速道路 最寄りIC  北陸自動車道 木之本ICになります

※帰りは、個別に帰路の確認お願いします。
 時間の許す限り、ご一緒しましょう。







尚、開催条件は下記の通りです。
前日 4/9(金)の20:00現在の予報で4/10(土)の降水確率が40%以上の場合は中止とさせて頂きます。
当日 4/10(土)の6:00現在の予報で4/10(土)の降水確率が40%以上の場合は中止とさせて頂きます。
天候は不安定な状態の場合があります
開催の場合でも雨具のご用意はお願い致します。

また、当然の事ながら不慮の事故・トラブルに関しましては参加者
全員で解決に全力を尽くしますが、最終的な責任は各自での
ご負担となりますので、ご了承願います。

行程に関しましても、予定でありますので当日の時間配分などに
より、短縮させて頂く場合も御座います。
宜しくお願い申し上げます。



(参加についての備考) 

無事帰宅、「迷子無し」の心得で行きましょう!
一緒に 楽しくツーリングをしましょう!


管理人:たか








コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月10日 (土) 開催日変更しました
  • 滋賀県 滋賀県北部(海津大崎→奥琵琶湖)
  • 2010年04月08日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人