mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2008年「こちぶたBLOW UP!交流会」

詳細

2008年02月25日 15:08 更新

NPO法人子ども劇場下関センタ−主催で2年に一度行なっている交流会です。
若い人たちを中心に幅広い年代の人たちでつどい、自分の日常や活動を通して
思っていることや感じていることなどを互いに語りあいたいと思います。
毎回、全国の創造団体(劇団・人形劇団・音楽団体・芸能団体 等)の参加もあります。

===========================以下、参加要綱より===========================

■交流会への思い
 誰かの話を聞く、誰かに自分の思いを伝える・・・・。
 人と語りあうということは自分の中に新しい考えや発想を吹き込んだり
 自分の思いを整理したりしながら発展していくということだと思います。
 もし、自分だけの世界に生きている人がいるなら、それは大変危険です。
 なぜなら、判断基準が自分ひとりのものでしかないからです。
 人と語りあう時、自分とは異なる考えにも耳を傾けたり、
 自分の体験を重ねあわせたり、想像することが必要です。結構疲れます。
 でも人は語りあい、考え、想像するからこそ未来に希望を描き
 生きがいをもって社会の中で自分らしく生きていけるのだと思います。
 また、目と目を見、息づかいを感じあいながら語りあうことでしか
 通じあうことのできない心のきびがあると思うのです。
 「こちぶたBLOW UP!交流会」をとおして参加するみなさんとともに
 心を大きくふくらませていきたいと願っています!!

■参加対象
 高校生〜社会人(年齢・性別不問)
 ※託児がありますので安心して子ども同伴で参加ください

■参 加 費
 学 生=2,000円・社会人=3,000円・子ども(託児)=1,000円
 ※音楽鑑賞費、食事代を含みます
 ※会場移動のための交通費は各自別途負担ください
 ※3才以下の子どもについては参加費は必要ありません

■会  場
 川中公民館・講堂(音楽鑑賞会場)および
 幡生地区コミュニティ会館(交流会)

■会場移動
 川中公民館から幡生地区コミュニティ会館への移動は原則公共バスを利用します
 車で参加される方は各自移動ください(駐車場は確保しています)
 ※いずれの場合も鑑賞後、スタッフの案内で移動してください

■宿  泊
 幡生地区コミュニティ会館に宿泊します(宿泊費は参加費に含まれます)
 都合上ホテルへの宿泊を希望される方にはご紹介します(宿泊費は別途各自負担)

■持ち物等
 寝袋等の寝具(毛布・布団などはありません)・その他宿泊に必要なもの
 ※動きやすい服装で参加ください!

■参加定員 60人規模を予定

■申し込み締切り 2月15日(金)

■お問い合せ・申し込み先
 NPO法人子ども劇場下関センタ−
 TEL 0832-54-3353 FAX 0832-54-4366

☆当トピックにて参加を希望される方は後日あらためて申込書を送付します
 必ず郵送またはFAXにてお申し込みください

===========================タイムスケジュ−ル===========================

◆3月15日(土)
 《第1部》18:00 川中公民館集合
      18:30 音楽会「マリンバ・カンパニ−mini」鑑賞
      〜鑑賞後、幡生地区コミュニティ会館に移動〜
 《第2部》21:30 夜  食
      22:00 全体交流
      24:00 就  寝 → 以降、最長3:00までは自由交流可

◆3月16日(日)
       8:30 朝  食
          全体あそび
          グル−プ交流 → 途中、昼食を含みます
      14:30 解  散

コメント(6)

  • [2] mixiユーザー

    2008年01月31日 11:38

    あ、 なんて いいタイミング。

    ちょ〜〜〜〜ど その日は 佐賀の鳥栖公演。
    帰りのフェリー 翌日に延ばして
    下関に泊まろっかなぁ〜るんるん

    行けるかもぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    じゃぁ また 第一ホテル 捕っちゃおうっとぉ〜exclamation

    勿論 16日は 朝から必ず
    参加できま〜〜〜す


    お知らせ ありがとうございま〜〜〜す
    んふふ、、、
    また お会いできますねぇ。

    皆さまに どうぞ よろしく〜〜〜〜

                    だるま森+えりこ手(チョキ)わーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)
  • [4] mixiユーザー

    2008年02月04日 23:16

    ■だるま森san+えりこsan!
     すっかり、すっかり、コメント遅れてゴメンナサイw
     早速の参加表明、とっても、とっても、うれしいです!!
     前回に引き続き下関の地にて是非いろんな方と語りあえたらと思います。
     そして参加者ひとりひとりの胸に何かがキラリと光ることを祈っています。
     下関の方でも子どもの頃に子ども劇場に来ていた方が青年となり
     参加を申し込んで来られたり、ボチボチとですが参加者が・・・!
     すっかり第一ホテルの常連サマですね・・・。
     実は(話したかしら?)私、あそこで披露宴したんですョ〜嘗て♪

    ■まみめもsan
     うれしいコメント、ありがとうございます!!
     思いだけは誰にも負けないくらい熱いダヤンですw
     新米とか長いとか関係ないですよ・・・。
     思いを持って劇場に関わっているかどうかが大切なのだと思います。
     レクチャ−なんてなぁ〜んにもありません!(笑)
     自身が語りたいことを自由に語り、聞きたい気持ちで聞き
     吸収したいことを吸収するだけだと思います。交流会ってどれも・・・。
     マリンバMさん、本当に素敵な方ですよね!!
     公演は今回が初めてですが、以前、チカパンさんの公演を
     みにいらしてくださったことがあり、事後交流会も一緒に
     参加くださったので色々お話ししました。

     長浜でしたっけ?確かに遠いけど、北海道や沖縄や九州よりは近いです☆
     盛会を祈ってくださるより是非、お会いしてお話ししてみたいんですけど−?
  • [6] mixiユーザー

    2008年02月15日 16:56

    ボチボチではありますが参加の申込みが入って来つつあります。
    青年交流会とはまた趣が異なり、より幅広い交流・・語らいを楽しむことができます。
    申込み受付を2月末まで延長しますので、ぜひ、全国の劇場人さん!
    お友だちや仲間の方と一緒に参加ください!
    ムチャクチャたのしいし、素敵な出会いが待ってると思います!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月15日 (土) 18:00〜16日14:30(土・日)
  • 山口県 下関市 川中公民館および幡生地区コミュニティ会館
  • 2008年02月29日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人