mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了[3/30]Sunny Side Up!〜モヤモヤ解放イベント〜

詳細

2010年03月29日 22:34 更新

子供の頃に戻って『自分』を表現しよう

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
Sunny side Up
本音を話すワンダーランド
〜『働く』×『生き方編〜』
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

[日時]
3月30日(火)
時間:13時〜17時
受付開始:12時50分

※12時半よりでバルーンアートや絵などで会場設営します。
みんなで一緒に、楽しい空間創りしませんか?
お時間ある人はぜひお越しください。


[場所]
大阪駅前第2ビル4階 キャンパスポート大阪
大学コンソーシアムroomD

大阪市北区梅田1-2-2-400
http://mobile.gnavi.co.jp/search/shop_map.php?uid=01NCQRXHyEaI&gUIDGet=1&gShopID=k737200&c2=1538463362&c2=1538463362(←☆
マークのついた建物の4階です。)

JR大阪環状線「大阪駅」から徒歩約10分
阪急電鉄「梅田駅」から徒歩約15分

[☆]場所がわからない、および遅刻される場合は、09050474479(ウコバ)までご連絡ください♪
また、その他のご連絡・問い合わせはflat.pit@gmail.comまたは09069155326(おっくん)までお気軽にどうぞ♪


[会費]
500円(会場費)

当日は紙幣およびカードでのお支払いへは対処しかねますので、できるだけ500円玉のご用意をお願い致します。

[☆]教科書リユースにご協力いただける方は、大学の教科書5冊以上持参で500円キャッシュバック!
(※対象の教科書⇒定価1500円以上//語学・辞書系は不可/過度の破損・汚れのないもの)
詳しくはeureka.t.1120@gmail.com(田中)までお問い合わせください。


みんなで頭のモヤモヤを解放をしよう


なんか

いろんなもの
ゴチャゴチャして
自分の心がわからなくなるときって
ないですか?



わたしはあります


この、情報社会よ


情報社会で生きるには

情報と上手く付き合うことが必要で


心の解放場所がいるんじゃなかろうか思いました。



もう、全部、話してみませんか?
なんでもいいんです。

あなたの話を聞かせてください。


大切なことは

自分がなにを考えているか
周りの人がなにを考えているか


想いを共有することなんじゃなかろうか、って思います。


自分の心を知り
相手の心を知る


いろんな人が集まることで
いろんな角度から可能性(光)が見えます



きっとそれは一人ではできないこと…



そして

心の中の光を引き出す



その名も

Sunny side Up
〜心のなかの光を前に、前に〜



内容
?オープニング
?心の声発散レクリエーション大会
?柳本周介さんによる『今の大学生に思う本音』
?話したいテーマごとに自由に本音で話そう
?終わりに…





自分を自由に表現できる空間
否定しない空間

小学校のクラスや
動物園みたいな空間をimageして創りました。




本音で話さないと
自分の心ってわからない。



本当のあなたが知りたいから

だから、本音で話そう。




<ゲスト紹介>

●柳本周介さん

元リクルート卒
将来塾という内定率日本一の就活生向け塾設立
8社の人事を担当
年間何千人以上の学生と話している
『50人の社長を育てるのが夢』


●カウンセラー中井TAKAOさん

中井さんは人の「心理」と「幸せ」について、6年間 徹底的に研究し尽くしてきました
ぜひ、皆さんにも「幸せになる心理学」を知って頂ければと思っています。
超オススメの blog はコチラ http://growheart.livedoor.biz


●西田毅朗さん

同志社大学
大学生大学講師
将来『問題解決の学校』を創るのが夢


●井上勇人

アメリカの大学を休学して日本でやり残したことをするため帰国。
『デザイナー、ミュージシャン、俳優の全てのプロになるのが夢』
当日は名刺のデザインの受付もしていまーーす

●木村正晴

木村 正晴
個人事業「IDEN&TITY」代表
大学2年の時に、「学外」に飛び出した事をきっかけに「学生団体」などの代表を勤める。
現在は「学生がやりたい事を出来る場」を目指しFreeCafe開店を計画中。
Blog:
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=niroku-goodwell


●倉崎憲

学生国際協力団体SIVIO創設者・初代代表
2008年にラオスに小学校建設。
南アフリカ・ブラジルにて植林活動を経験。
2010年「南アフリカフォトコンテスト」最優秀賞
書籍「僕たちは世界を変えることができない」写真担当
2010年「人権ほっと賞」受賞
ブログ→
http://ameblo.jp/bjg0264/

2010年6月から世界一周をしながら
「生きる」を集めることを目標とする。


●大門聖史

近畿大学。「文化祭をもう一度やりたい!」その想いだけひっさげて、内定辞退&留年を選択。世間体なんて関係ない。「やりたいこと」で「今」を生きる。2010年11月2日、何かが起こる、何かを起こす。

ブログ
http://ameblo.jp/honkinohonyomi/
『本気の本読み』
本の情報共有とアウトプット能力向上の二軸で、主にブログで活動中の団体



●平岡裕司

プロサックスプレーヤー
自分の夢を目指し日々挑戦中



ほか

いろーーんな大学生がきます



みんないろんな想いを抱え生きている人です

みんなの本音を放して

心も頭もスッキリしましょう


それでは、ご参加お待ちしております


まだ席数に余裕があるので、
町ゆくモヤモヤしてる顔した人を見かけたら
ぜひこのEVENTを教えてあげてください笑

ご協力お願いします。



関西学院大学 奥田達也
大阪府立大学 宮田菜央

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月30日 (火)
  • 大阪府 駅前第二ビル4階
  • 2010年03月30日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人