mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了08/15(日) 拝啓〜平和を作れる君たちへ

詳細

2010年08月19日 12:06 更新

友達の応援告知…しようと思ったけどもう過ぎちゃった;
まぁ紹介だけでも。
----------
8月15日開催!【拝啓 平和を作れる君たちへ】
きょうから始まる温CO知新プロジェクト実行委員会
「語りを未来へ〜世代を繋ぐ対話と伝承〜」
============
8.15.
戦後65年を迎えるこの日を単なる
「終戦記念日」ではなく
きょう(京都/今日)から未来へと続く平和のことを考え、対話(Communication)し、伝承するための
「平和記念日」にしたい
「きょうから始まる温CO知新プロジェクト」は
こんな志を持った若者と、平和を愛する社会人により
結成されたプロジェクト(Community)です

8.15.
日本で一番大切なこの日に、実際の戦争体験を持つ第1世代として
京都の文化界を代表する裏千家大宗匠の「千玄室」さん
つづく第2世代として、京都の経済界を代表する株式会社堀場製作所会長兼社長の「堀場厚」さん
日米政治の専門家としての顔だけでなく、「朝まで生テレビ」などでお茶の間でもお馴染みの、同志社大学法学部 教授の「村田晃嗣」さん
最後に第3世代として、ポストカードや本を使って全国に夢やメッセージを発信し続ける、いろは出版代表取締役であり詩人の「きむ」さん
にお集まりいただき、1,000人で考え、1,000人で対話します。

今を生きる「戦争を知らない」みなさん

一年に一日だけでもいいです
少しだけでもいいです
自分にとって身近な平和について、一緒に考えてみませんか

◇日時:
8月15日(日)
◇場所:
第1ステージ:
みやこめっせ 13:00〜15:00(12:00会場)
第2ステージ:
京都市役所前広場 16:00〜20:30(19:00点灯式)
◇主催:
きょうから始まる温CO知新プロジェクト
◇後援:
京都府、京都市、京都商工会議所、(社)京都工業会、(財)大学コンソーシアム、京都新聞社、毎日新聞社、朝日新聞京都総局、産經新聞京都総局、日本経済新聞社京都支社、KBS京都、アルファステーション(エフエム京都)、毎日放送、朝日放送、関西テレビ、読売テレビ、(社)日本医師会、京都弁護士会、(社)京都青年会議所、京都府防衛教会青年部、(特活)きょうとNPOセンター、(社)京都府医師会、(社)京都府歯科医師会 (順不同)

◇内容:
以下のとおり
(1)学生実行委員企画
関西・鹿児島・沖縄の戦争体験者に取材したドキュメンタリー放映

(2)基調講演
講師:千宗室氏(裏千家・大宗匠。元特攻隊員)

(3)世代をつなぐ対話(パネルディスカッション)
堀場厚氏(堀場製作所代表取締役会長兼社長)
きむ氏(詩人/いろは出版株式会社代表取締役社長)
コーディネーター:村田晃嗣氏(同志社大学法学部教授)

(4)来場者全員による大合唱

(5)アカペラサークルによる平和コンサート

(6)2100基の灯籠が市役所前広場を彩る「きょうのひかり」企画

(7)平和の鐘

知恩院はじめ京都の幾つかの寺社、教会などで正午に平和の鐘が鳴り響きます。
※(5)(6)は第2ステージ

◇その他:
入場無料。
参加を希望される方は、

名前
メアド
連絡先
生まれた年
所属

を明記して入口瞬まで連絡お願いします。

メッセでもメールでも記事にコメントでも

どうぞお待ちしております。

sh...choco_0416@docomo.ne.jp
09070808544
(申込頂いた順に、前方からご着席いただけます)
≪お問い合わせ先≫
「きょうから始まる温CO知新プロジェクト」事務局
京都市中京区烏丸通御池上ルヒロセビル7F
TEL・FAX:
075−708−2247
E-MAIL:
oncochishin0815@gmail.com HP:http://www.oncochishin.jp

◇事前申し込みをして当日参加してくれた学生の中から抽選で10名に『堀場厚氏との昼食会参加券』をプレゼントします。

また1名にきむさんの直筆サインをプレゼントします。
なお当日スタッフも募集しております!

★当日スタッフをやってくれる方にはイベント終了後きむさん、堀場社長、村田教授、電通の京都支社長、スタッフ全員での打ち上げ飲み会に参加できますので、どしどしご応募ください!!
----------
温co知新プロジェクトに、幸あれ!
イベント終わり次第
次の日から就活そっちのけで
2週間ヒッチハイク一人旅いってきます★
死ぬほど楽しみです★
みなさんも素敵な夏を楽しんで下さい★
でわ、申し込み待ってます。笑

入口瞬
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
1年に1日くらい、そーゆう日があっても、僕はいいと思います。
正直、イベント事態が堅い内容やから
学生が来てもおもろくないかもしれん。
けど、学生こそが行くべきイベントやって思うから、みんな是非!
夜の市役所前の灯篭は、絶対綺麗やから見に来てー!

半年間頑張ってきて
渉外のメンバーは企業に営業回りまくって、何百万円も協賛金を頂いて参りました。
取材のメンバーは沖縄にも鹿児島の知覧にも行って、そこにあった「リアル」を受け止めて帰ってきました、素晴らしい映像を作ってくれました。
広報のメンバーもメディアアプローチしまくって、後の告知文でも分かる通り、後援が凄いことになっています。
企画のメンバーも議論に議論を重ね、今までのこと当日のこと、どんだけ脳みそ使ったんかなって思う、メーリスは余裕で1000件超えました。

みんなの頑張りを僕はずっと知ってました。
そんな僕がみんなに貢献できることって言ったら、動員、これしかないんです。

だから、どうぞみなさん、力を貸して下さい。
少しでも興味持ってくれた方、気軽に連絡下さい。
15日空いてるよって方、気軽に連絡下さい。

同時に当日スタッフも募集してます!
打ち上げで、堀場社長、村田教授と飲めますん。
電通の京都支社長とも飲めますん。
そんで持って、きむと飲めますん!
アップルのきむやなくて、あのLOFTとかで並んでるポストカードのあのきむさん!笑

やし、当日スタッフ、力貸してくれるって人も、気軽に連絡下さい!
☆★☆★☆★☆★☆★

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月15日 (月) 講演会など
  • 京都府 みやこめっせ・京都市役所前広場
  • 2011年08月15日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人