mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【満員御礼/読図山行】三上山〜北尾根縦走路(滋賀県)

詳細

2010年01月16日 22:49 更新

※こがんもさんの承認を得て、イベントを立てさせていただきました。

※1/16 参加者に一括して当日の詳細に関するメールを送付致しましたので
 ご確認の程よろしくお願いいたします。

※12/29 19時に募集を締め切らせていただきました。
 沢山の方の参加表明、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
 初イベントのため、至らぬ点もあるかもしれませんが
 よろしくお願いいたします。

読図山行を行います。
『国土地理院』の25000分の1の地図を使い、磁北線を引いて地図とコンパスを見ながら歩こうという企画です。

【目的地】三上山〜北尾根縦走路〜田中山(若しくは妙光寺山)

【三上山とは・・・】
    湖東に美しい円錐形の山容をみせている三上山。
    その姿から近江富士と地元の人達にも親しまれている。
    ここから小さな山を巡る北尾根縦走路を歩く。
    比良山系、琵琶湖、鈴鹿山系などの展望ポイントが多く、
    楽しい歩きが出来る。エスケープルートも随所にあり、
    ビギナーがチャレンジするのにも向く。
    (『ブルーガイドハイカー? 関西日帰り山歩きベスト100』より)

【日時】2010年1月24日(日)午前8時半 琵琶湖線野洲駅集合
   ※大阪7時30分発の新快速が午前8時29分に野洲駅に到着します。
    料金は片道1,280円ですが、割引券等の事前購入で幾分安くはなると
    思います。

【中止条件】前日(1月23日)17時の時点で大津市の09-12の降水確率が
      50%以上の時
      http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=35.0144938888889&lon=135.857546111111&ameno=60216&name=%e5%a4%a7%e6%b4%a5&pref=60

【コースタイム】野洲駅0830-表登山口0905-三上山0950-古代峠1055
        (火床1155まで)-田中山1310-野洲駅1410
【コースタイム2倍(表登山口〜田中山まで)】
        野洲駅0830-表登山口0905-三上山1035-古代峠1245
        (火床1325まで)ー田中山1555-野洲駅1655

※コースタイム2倍の場合は、表登山口〜田中山までを2倍で
 計算しております。
 それ以外は公道を歩きますので、標準タイムで計算しております。
※エスケープルートが随所にあります。状況によっては田中山に
 寄らずに下山するか、若しくは妙光寺山方面から下山する可能性があります。
※現在の予定では、コースタイム2倍より少し早いくらいで終了予定です。

【読図のテーマ】
・地形と地図
・尾根、急登及び緩斜面
・山座同定
・ここはどこ?(現在いる地点がどこか言ってもらう)
・ここの標高は?(地図から標高を読み取る)等

※国土地理院の地図はこちらで用意します。

【募集人数】13名
※私、さとチャンさん及び私のミクシイ外山仲間は確定しています。
 13名を募集します。
※参加申込状況によっては、定員を変更する可能性があります。

【持ち物】弁当・水筒・行動食・おやつ・雨具・防寒着・
     38ミリテーピングテープ・コンパス(ベースプレートコンパスを推奨)・筆記用具(何でも可)及び
     温泉に入られる方は洗面用具及び着替

【その他連絡事項】
※休憩時にお湯を沸かしますので、コーヒーとかカップラーメンに
 使ってください。
※トピ主は、実際に6月に三上山に登っていますが、
 天候等の確認も含めて、直前に同コースを歩きます。
 その感想は、またアップします。
※火床中に、時間があればさとチャンさん講師で足首・膝のテーピング講座を
 開催します。
※野洲駅前に野洲温泉「ほほえみ乃湯」がありますので、時間に余裕があれば
 入浴予定です。
※軽アイゼン等は必要ありません。もし必要な天候になれば中止します。

イベント開催は初めてですので、ご意見・ご質問等ございましたら何なりとおっしゃってください。

よろしくお願いいたします。

コメント(63)

  • [25] mixiユーザー

    2009年12月29日 18:55

    皆さんはじめまして
    さとチャンさんのイベント参加繋がりでコミュにも入らせてもらいました。地図読み山行すごく興味がありますので、これからもよろしくお願いします手(チョキ)
  • [27] mixiユーザー

    2009年12月30日 00:03

    ありゃりゃ・・・
    イベントUPされたの気づいた時には、すでに定員オーバーですね
    残念バッド(下向き矢印)
  • [29] mixiユーザー

    2010年01月02日 15:35

    出遅れましたね。 ではキャンセル待ちさんという事で。お願いします。
  • [30] mixiユーザー

    2010年01月03日 08:33

    >キキさん
    本当に申し訳ありませんがく〜(落胆した顔)
    今後も開催予定ですので、
    よろしくお願いします。

    キャンセルされる方がいらっしゃれば
    連絡させていただきますので
    キャンセル待ち1号でお願いします。


    >hideさん
    すみません。
    有り難いことなのですが、
    すぐに定員オーバーになってしまいました。
    今後も企画しますので、よろしくお願いいたします。

    キャンセル待ち2号でお願いします。


    >チロさん
    すみません・・・
    キャンセル待ちさん3号でお願いします。

    打ち上げだけの参加も大歓迎ですが・・・あせあせ
  • [31] mixiユーザー

    2010年01月10日 21:35

    トシさんごめんなさい。 キャン待ち3号のキャンセルです。 山岳会の予定と被ってしまっている事に気が付きました。 今更〜。

    皆さん、楽しんでくださいね〜。
  • [32] mixiユーザー

    2010年01月13日 23:03

    >チロさん

    先日はいろいろとありがとうございました手(パー)

    またの機会によろしくお願いします。

    春になったら、ツーリング&富士山企画で是非exclamation
  • [33] mixiユーザー

    2010年01月16日 22:48

    ※参加者の皆様へ

    先程、一括してメールを送付いたしました。

    24日の詳細を記載しておりますので
    ご確認の程よろしくお願いいたします!

    ご質問等ございましたら
    何なりとおっしゃってください。

    土曜日まで仕事が続くので、
    すぐには返信が出来ないかもしれませんが、
    出来る限りmixiは確認しますので手(パー)
  • [35] mixiユーザー

    2010年01月19日 12:13

    遅くなりましたが、メール確認しましたわーい(嬉しい顔)
    トシさんありがとうございます

    わたしも実はコンパスまだ持っていないので、買いに行きます!
    楽しみにしています
  • [40] mixiユーザー

    2010年01月20日 09:32

    トシ様には連絡済みですが、17日の山の下りで右足首を痛めてしまって、日曜までには治りそうもないので、参加をキャンセルさせていただきます。

    読図山行、楽しみにしていたのでとても残念です。
    またの機会を楽しみにしていますので、その節はよろしくお願いします。

    晴天で楽しい山行となることをお祈りいたします。
  • [41] mixiユーザー

    2010年01月22日 01:10

    >やまちゃんさん
    連絡が遅くなってしまい、すみませんあせあせ(飛び散る汗)

    キャンセル残念ですが、お大事にしてくださいねexclamation

    またご一緒出来る日を楽しみにしています手(パー)
  • [42] mixiユーザー

    2010年01月22日 01:12

    >hideさん
    やまちゃんさんがキャンセルされたので、
    もしまだ日曜日があいていれば
    参加いただきたいのですが、いかがでしょうか?

    また連絡いただければと思います手(パー)
  • [43] mixiユーザー

    2010年01月22日 11:13

    お世話になっており、申し訳ありません。
    とても楽しみにしていたのですが、キャンセルさせてください。
    ご迷惑をおかけします。 ごめんなさい。
  • [44] mixiユーザー

    2010年01月22日 21:55

    繰り上がり当選ならぬ参加許可 ありがとうございますexclamation ×2

    と、嬉しい限りですが今回は残念ながらお見送りです・・・涙 残念バッド(下向き矢印)

    次回 よろしく御願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [45] mixiユーザー

    2010年01月23日 08:34

    >はあちゃんさん
    そうですか〜、残念ふらふら

    またの機会によろしくお願いしますexclamation
  • [46] mixiユーザー

    2010年01月23日 08:36

    >hideさん
    やはり予定がはいっていらっしゃいましたか〜ふらふら

    こちらこそ、次回よろしくお願いしますexclamation
  • [49] mixiユーザー

    2010年01月23日 21:44

    >こがんもさん

    へたれ隊長なので
    明日はどうなるか心配ですが、
    こがんもさん、サポートよろしくお願いします手(パー)
  • [50] mixiユーザー

    2010年01月23日 21:45

    >ゆいさん

    そうなんですね〜げっそり
    残念ですが、近場の山はいつでもいけますし、
    またお会いできる日を楽しみにしています手(パー)
  • [53] mixiユーザー

    2010年01月24日 05:55

    おはようございます

    うー。起きてからお腹の調子がよくなくて・・・。
    長時間の歩きが心配なので、キャンセルさせてくださいふらふらあせあせ(飛び散る汗)

    ドタキャンでごめんなさいあせあせ

    コンパスも切符も買ってあるのでまた行って見ます。
    トシさん、ごめんなさい
  • [54] mixiユーザー

    2010年01月24日 07:43

    おはようございます。

    頑張って1本前に乗ろうと思っていたのですが、
    忘れ物を取りに帰って乗り遅れましたあせあせ(飛び散る汗)
    ギリギリに到着します。

    本日はよろしくお願いします。
  • [55] mixiユーザー

    2010年01月24日 18:14

    無事、家に帰りました。

    トシさん、準備、地図読み指導、本日の隊長るんるんと何から何まで
    お世話になりありがとうございました。
    快晴晴れで伊吹山まで見えて、気持ちのよい山歩きができました。
    コースも前半と後半で趣が違い、楽しかったです。

    さとちゃんさん、こがんもさん、テーピングの指導ありがとうございました。
    次回から、といわず来週のスキーでさっそく実践です。

    こがんもさん、特製ワンタンラーメンおいしかったです。
    これが噂の・・と感動でした。

    お湯を沸かしてもらったり、スイーツをいただいたり、
    楽しいおしゃべり電球みなさんありがとうございました。
    またご一緒してくださいねウインク
  • [57] mixiユーザー

    2010年01月24日 22:13

    皆様、お疲れ様でした & ありがとうございました。
    読図の勉強、テーピング、ラーメン等など、大変お世話になりました!

    想像していたよりも、ずっと楽しいコースでしたv
    地図を持ってあるくのも、楽しいです。
    もっと読図を勉強したくなりました。

    また機会があれば、よろしくお願いします。
  • [60] mixiユーザー

    2010年01月25日 00:22

    企画されたトシさん、サポートしていただいたこがんも隊長、参加された皆さんお疲れ様でした。

    お天気も良くて眺望バッチリでしたね。
    読図も2回目で以前より良かったし、
    こがんもさんのワンタンメンもメッチャおいしかったですぴかぴか(新しい)

    また次の機会があればぜひ参加したいです。
  • [61] mixiユーザー

    2010年01月25日 07:22

    参加された皆さん、
    昨日はお疲れ様でした。

    こがんもさん、さとチャンさん、いろいろとサポートありがとうございました。
    こがんもさんのわんたんスープ、隠し味のガーリックも効いててとても美味しかったですわーい(嬉しい顔)
    いたらぬ点も多かったので、ご迷惑をおかけしたこともあったと思いますが、天気も良く、みんな怪我もなく、無事に下山出来たので、良かったです。

    また企画させてもらうこともあるかと思いますが、日々精進しますので、今後ともよろしくお願い致します手(パー)
  • [62] mixiユーザー

    2010年01月25日 08:51

    みなさま、昨日はお疲れ様でした。
    宝の持ち腐れになっていたコンパスの使い方がやっとわかり、また読図の楽しさや大切さも理解でき、企画してくださったトシさんに大感謝です!

    テーピング講座をしていただいたさとチャンさん、こがんもさん、ありがとうございました。
    これから役立てようと思います。

    ウワサのワンタンスープもラーメンも食べれて幸せでした。
    とっても美味しくいただきました^^

    またこのような企画をしていただければうれしいです。
    よろしくお願いしまするんるん
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年01月24日 (日) 荒天の場合中止
  • 滋賀県 琵琶湖線野洲駅集合
  • 2010年01月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人