mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了スルー・ジ・エイジス

詳細

2010年04月12日 12:51 更新

インストプレイ行います
初級でルール確認、その後 中級をプレイの予定

少し遅めの開始となります

日時 4月13日(火)20:30−
会場 shoburo宅

コメント(12)

  • [1] mixiユーザー

    2010年04月12日 13:13

    参加予定でー。

    ちなみに終了は翌朝ぐらいでしょうか?
  • [2] mixiユーザー

    2010年04月12日 22:16

    明日のために早く寝よ♪
  • [3] mixiユーザー

    2010年04月13日 00:02

    いいなぁ
    人足りないようなら参加したい感じです。
  • [4] mixiユーザー

    2010年04月13日 08:00

    そんなに時間かからないような気もしますが
    20:30開始→インスト30分→プレイ3時間くらいかな
    今回は上級ルールへ向けてのステップのつもりなので

    >GEDOさん
    現在4名参加ですが、人数のことは気になさらずご都合宜しければどうぞ
  • [5] mixiユーザー

    2010年04月13日 12:35

    もう1セット用意しましたぜ、旦那。
  • [6] mixiユーザー

    2010年04月13日 14:48

    上級ルールに入ったら呼んでくだせぇ;_;
  • [7] mixiユーザー

    2010年04月14日 15:34

    昨晩はお疲れ様でしたー。

    >よしなりさん
    中級でも半端無いボリュームでしたorz

    戦争が恐ろしくデンジャラスな以外は、
    ルールもわかりやすく良く出来たゲームだったのではないかと。
    (リソースマネジメント的に楽しいゲームでした。

    再戦希望!
    ただし次のカミチャはヨッシーさん以外でw
  • [8] mixiユーザー

    2010年04月14日 15:53

    カミチャとか。
    このゲームは多人数ソロプレイだと思ってました。

    戦争はどんな感じ?
  • [9] mixiユーザー

    2010年04月14日 22:33

    一回戦争に負けると資源か科学を取られて、兵士の再編が出来ず
    そのまま全勢力からフルボッコで沈んでしまいそうな。。
    バリアントルールの「袋叩き禁止」(1ターンに複数回侵略されない)が、
    ないとやばそうなぐらいには戦争エグく感じました。

    攻め側にデメリットが全く無いのも問題なのかな。
    (攻め側は、負けても兵力減らないしペナルティもないってどうなんだろう。。。
  • [10] mixiユーザー

    2010年04月14日 22:48

    軍事カードが導入されるとソロプレイ感は無くなりましたね
    侵攻はまさに弱い者いじめですね
    最低限の軍事力は必須ということでしょうか

    >坊さん
    攻撃側とて部隊を使用すれば消耗します。ノーリスクで勝利するのは、むしろ攻撃受ける側に問題があるのでは?


    4時間かかりましたが、ひさしぶりに充実感のあるゲームでした
    よしなりさん好みのゲームだと思います
  • [11] mixiユーザー

    2010年04月15日 18:15

    テーマもシステムも僕好み。
    上級ルールのときは是非!
  • [12] mixiユーザー

    2010年04月17日 20:36

    中級ゲーム→完全ゲームへの追加ルール

    ・空軍
    軍団に空軍を加えれば戦力2倍に。

    ・戦争カード
    使い方は侵略カードと同じですが、効果対象が攻撃側と防御側ではなく、勝者と敗者に。つまり攻撃側も敗者になり得ます。

    ・人口減少
    時代?以降の各終焉時毎に、黄色トークンが2個取り除かれます。これにより幸福度が重要性を増し、人口増加のコストは上昇、中級では緩かった食糧の重要性も出てきます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月13日 (火)
  • 石川県
  • 2010年04月13日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人