mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了☆8月6日TeamCan夏合宿@蓼科☆

詳細

2011年06月07日 07:15 更新

8月は大きなレースもなく、秋の本格的レースシーズンに向けて、
トレーニングを積む時期ですね。とはいえ、当たり前だけれど
8月は暑いっあせあせ(飛び散る汗)そこで、涼しい蓼科で、ビーナスラインの
ロング走、ピラタスの丘までのトレッキング、茅野市陸上競技場での
トラック練習など、いつもとは一味違うトレーニングをし、ついでに
ちょっと観光をして、仲間との親睦を深めませんか?

ビーナスライン
http://www.tabinet-jp.com/drive/vns.htm

ピラタスの丘ロープウェイ
http://www.pilatus.jp/green/top.html

宿泊はピラタスの丘にあるペンション”やまぼうし”です。
http://www2.ocn.ne.jp/~yamabosi/

宿泊料金は一泊二日(夕食、朝食付き)で、8,000円。(人数によって
若干変わる可能性アリ。)その他に交通手段は車を考えていますので、
高速代とガソリン代を参加者の方に負担していただきたいと思います。

詳しい日程等は、決まり次第こちらに書き込みますが、宿泊人数の確定を
したいので、7月24日24時までに、参加希望の方はこちらへの書き込みを
お願いいたします。

ちなみに・・・ピラタスの丘へのトレッキングが厳しい方は、ロープウェイで
山頂まで登れますし、逆にもっと走りたい方は、トレランで山頂まで行く事も
できます。皆さんのご希望、走力に応じて、トレーニング内容は何種類か
用意する予定です。もちろん、観光メインでもOKですよあっかんべー

一応TeamCanでトピ立てしていますが、Teamに関係なく、お気軽に参加して
くださいねウインク

チャペルTeamCanと私のカレンダー、両方に同じ内容を載せていますので、
参加の方、ポチはどちらか一つで構いませんよウインク

コメント(29)

  • [1] mixiユーザー

    2011年06月27日 07:29

    よっこらしょっとあせあせ(飛び散る汗)そろそろ上げとこうかなウッシッシ

    現在、私のカレンダーの方に参加表明されている方は下記の通り:

    マー君
    Tsunoさん
    ちよぴーさん
    ダディーさん
    ふぁんさん

    姫りんごちゃん(検討中)

    お宿の方はまだ余裕があります。締め切りまで1ヶ月ありますので、
    じっくりご検討の上、是非奮ってご参加くださいねわーい(嬉しい顔)
  • [3] mixiユーザー

    2011年06月28日 00:34

    そしたらパトラッシュ犬
  • [4] mixiユーザー

    2011年06月28日 04:09

    あの〜あせあせ(飛び散る汗)・・・・

    いや、いいんですけどブタ

    クローバーマー君

    こちらでも参加表明、ありがとうあせあせ

    クローバー地団駄さん

    お休み取れるんですねぴかぴか(新しい)よろしくお願いいたしま〜す目がハート
  • [5] mixiユーザー

    2011年06月28日 07:38

    チャペルお知らせですチャペル

    ペンションから連絡があり、当初貸切で押さえていたのですが、
    何組か急遽予約が入ったため、TeamCanでは12名まで宿泊可と
    なりました。

    現在参加表明されている方は、検討中のなっちゃんを入れて
    8名。なので、あと4名で〜すexclamation ×2
  • [6] mixiユーザー

    2011年06月28日 09:07

    行きま〜〜〜〜〜〜〜す!!!!!!
  • [8] mixiユーザー

    2011年06月29日 04:09

    クローバーミティさん

    参加表明、ありがとうございまするんるん
    ランにグルメに観光に、一緒に楽しみましょうねウインク

    あと3名になりました。
    引き続き、皆様からの参加表明、お待ちしておりますハート達(複数ハート)
  • [9] mixiユーザー

    2011年07月10日 06:53

    ukkyさんから参加表明がありましたハート達(複数ハート)

    あと2名ですよ〜ウインク

    ハードなメニューをこなせるかな?と心配な方exclamation ×2大丈夫。
    観光だけでもOKですし、ちゃんとそれぞれの方のご希望、走力に
    合わせます。

    逆にちょっと物足りないんじゃないかな?と心配する方。
    こちらも大丈夫。走りたい方にはそれなりに、どMなメニューを
    ご用意してますよウインク
  • [10] mixiユーザー

    2011年07月10日 17:08

    参加しようかな。どSで。
    白駒池あたりで涼んで叱咤激励メールとかウッシッシ
    よろしゅうお願いします。

    松本に住んでて、諏訪〜富士見、長坂がお客様拠点の1つでした。
    ビーナスライン越えはお客様へ通勤にも使ったルート。
    あの地の開放感は大好きです。なつかしい。
  • [11] mixiユーザー

    2011年07月11日 07:33

    クローバーやぎさん

    参加表明、ありがとうございまするんるん・・・って、どSでって?(笑)

    元地元なのですね。じゃ、走らないとウッシッシ
    ビーナスライン、みんなを引っ張っていってくださいねダッシュ(走り出す様)

    さてさて、あと1名となりましたよ〜っぴかぴか(新しい)
  • [12] mixiユーザー

    2011年07月13日 22:12

    休みが取れたので、正式に参加表明しますほっとした顔
    よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
  • [13] mixiユーザー

    2011年07月14日 03:43

    クローバーなっちゃん

    待ってましたぴかぴか(新しい)峠走では皆を引っ張って行ってくださいねハート達(複数ハート)
  • [14] mixiユーザー

    2011年07月17日 19:24

    楽しい合宿ですね。
    まだ間に合いますか?

    参加させてください手(パー)
    よろしくお願いしまするんるん
  • [15] mixiユーザー

    2011年07月17日 20:23

    クローバーmuraさん

    参加表明、ありがとうございまするんるん
    間に合いますよ〜っぴかぴか(新しい)
    ピラタスの丘のトレランリーダー、よろしく
    お願いいたしますね乙女座

    えっと、これで定員12名満員御礼のはずですが、
    あと1名、OKになりました。

    引き続き、募集中で〜すわーい(嬉しい顔)
  • [16] mixiユーザー

    2011年07月25日 04:23

    最終人数確定、締め切りました〜ハート達(複数ハート)

    マー君
    Tsunoさん
    ちよぴーさん
    ダディさん
    ふぁんさん
    地団駄さん
    ミティさん
    ukkyさん
    やぎさん
    なっちゃん
    muraさん
    ティアレ

    12名

    現在、合宿メニューを作成中ですぴかぴか(新しい)
    お天気がよいといいですね晴れ
  • [17] mixiユーザー

    2011年07月27日 07:33

    合宿とか、高校生の時ぶりで、楽しみですわーい(嬉しい顔)
    花火とか、持って行ったら、出来るとこありますかね。
    小さい、手持ち花火とか出来たらいいなーるんるん
  • [19] mixiユーザー

    2011年08月02日 08:22

    合宿楽しみですねるんるん
    当日の朝は、何時に集合になりますか??
  • [21] mixiユーザー

    2011年08月04日 07:26

    合宿スケジュール、アップしておきまするんるん

    第一回TeamCan夏合宿@蓼科 スケジュール表

    8月6日(土)1日目

    9時、午前の合宿メニュースタート:ロング走(ガチチームはちょっぴり峠走含む)

    ガチチーム:白樺湖を3分の2周して、ビーナスラインを通り、女神湖へ。女神湖を1周して、同じ道を戻ります。(約16km)

    ゆるチーム:白樺湖をゆっくり2周、または3周。(1周約3.8kmx2=7.2km、または3周して11km)


    12時に”ピラタスの丘山麓駅2階スカイレストラン「こまくさ亭」”で午後組と合流。http://www.pilatus.jp/green/b.html

    昼食:12時から13時

    13時、午後の合宿メニュー:ピラタスの丘トレッキングスタート
    http://www.pilatus.jp/green/top.html

    ペンション到着後、お風呂。18時30分より夕食。
    その後花火を予定。
    http://www2.ocn.ne.jp/~yamabosi/


    合宿2日目:

    6時:早朝ジョグ。起きられた人だけ。ペンション周りを森林浴しながらゆっくり30分ほど走りましょう。朝食が美味しいですよ。

    8時:朝食、その後出発の用意をして、9時半チェックアウト。

    2日目は白樺高原国際スキー場から大門峠経由で車山高原展望台までのビーナスラインを走る峠走です。

    この日もガチチームとゆるチームに分けます。

    ガチチーム、ゆるチームともに車で白樺高原国際スキー場を目指し、ゆるチームは途中の大門峠で降り、そこから車山高原を目指します。(片道約3.3キロx2=6.6キロ)

    ガチチームは、白樺国際スキー場前大駐車場で車を降り、そこから前日のコースを逆走、大門峠経由で車山高原へ。(片道約5.7+3.3=9キロx2=18キロ)

    車山高原
    http://www.kurumayama.com/index.htm

    大門峠から車山高原まではずっと上り坂ですが、白樺湖を眼下に望み、その景色はすばらしいものです。

    ゆるチームは車山高原展望台に到着後は、ガチチーム到着まで自由時間。リフトに乗るなり、買い物するなり、散策するなりして、ガチチームを待ち、一緒にまた大門峠まで走ります。そして、大門峠で峠走終了。そこでガチチームが車で戻るのを待ちます。ガチチームはそのまま大駐車場まで走り、車でゆるチームのいる大門峠まで戻り、ゆるチームをピックアップ。

    大門街道沿いの”音無しの湯”でお風呂&食事。(食事は別の場所でも可)http://www.otonashinoyu.com/index.shtml

    その後、帰路に着きます。

    時間は余裕を持たせているので、この他に長門牧場でソフトを食べたり、お土産を買ったりする時間もあると思います。
    http://www.nagatofarm.com/index.html

    以上、不明な点がありましたら、ワタクシまで。
    楽しい合宿にしましょうねぴかぴか(新しい)
  • [22] mixiユーザー

    2011年08月04日 12:09

    ティアレさん、雨の日の下見、
    そして、詳しいスケジュールありがとうございます。
    いよいよですね揺れるハート

    おやつは一人いくらexclamation & questionがま口財布
    まくら投げは、だめですげっそり
    消灯後は、早く寝ましょう夜な〜〜〜んてねあっかんべー

    気分は、遠足るんるん 楽しみですぴかぴか(新しい)
    参加される皆様、よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [23] mixiユーザー

    2011年08月04日 12:51

    あらっ!!大事な事を忘れてましたっ!!!

    おやつは・・・お約束の一人300円まで。(注意:りんご、バナナもおやつにカウントしますよ。)1円でも超えた分はティアレが没収しま〜す。

    まくら投げはだめですね。。どうしてもしたい方は、まくら持参でど〜ぞ〜!

    消灯は22時です。それ以後はおしゃべりも禁止です。飲みなんてもっての他ですよん。(笑)

    ふふふ。楽しみ〜♪ 今のところ、お天気も良いみたいだし、大人の遠足(林間学校?)めいっぱい楽しみましょうね♪
  • [25] mixiユーザー

    2011年08月08日 07:55

    合宿参加の皆様exclamation ×2お疲れ様でした。

    幸いお天気にも恵まれ(トレッキングも小雨でよかったあせあせ(飛び散る汗)
    無事2日間の合宿が終わりました。

    皆さんのおかげで楽しく充実した合宿となりました。(と、私は思ってますあっかんべー

    特に、車を出してくれたマー君、Tsunoさん、地団駄さん、ダディさん、
    長時間の運転、ありがとうございました。渋滞に巻き込まれたりして
    かなりお疲れだったと思います。感謝しています。本当にありがとうぴかぴか(新しい)

    また、道中ずっとナビゲーションをしてくださったやぎさん、また、その他
    いたらない私をサポートしてくれた参加者皆さん全員に感謝です。

    来年もこの夏合宿、よりパワーアップして開催したいと思いますので、皆さん、
    是非、またご参加くださいねハート達(複数ハート)
  • [27] mixiユーザー

    2011年08月08日 14:24

    ティアレさん マー君 忙しい中下見やら 準備やら・・お世話になりありがとうございました  素晴らしい景色の中楽しい合宿でした
    何十年振りの花火や懐かしいカウントダウンミーティング 30数年振りに思い出の地でいい思い出を頂きました 皆々様 ありがとうございました

    来年は 瓶もの担当致しますので また 是非ご一緒させてください

    いまだに マジっすか〜 を連発してる人がいます(笑)
  • [28] mixiユーザー

    2011年08月08日 23:37

    皆様、お疲れさまでした。 (^_^)
    特に、お疲れのところ往き帰りのドライバー皆様(私の場合はマー君と地団駄さん、間にtsunoさん)

    ありがたいことに、初日から全メニューをこなさせていただきました。
    高地はやはり呼吸系がしんどいですね。いい練習になったと思います。

    ティアレさんセレクトの青春J-POP(ニューミュージックともいう?)を聞きながら「中央フリーウェイ〜」

    初日の朝からのプチ峠走。
    白樺湖を3分の2周して、ビーナスラインを通り、女神湖へ。女神湖を1周して、同じ道を戻るコース。
    マー君と1対1でしたが、大人の走りで最後までご相伴(-->ほんとは息が続かずにいっぱいいっぱい)。
    女神湖はよいです。

    昼食後 
    (ガチ?)登山。(ときどき)無言の前進。
    1時間半かかるところを1時間ですからさっすが、アスリート集団ですね。
    (-->ほんとは、「マー君、はえーーー」と思いながら、ぎりぎりついていく状態)
    ロープウェイで下山。1時間かけて登って、7分で降りる。文明ってすごい。

    宿に着いて一休み。買い出し隊として白樺湖のローソンでいろいろ。。。
    つよし君はかわいい、愛想のいい子だった。(犬ですが)
    食事。。。の前の乾杯。
    食事時にはワインを2本空に。。。

    花火しましたね。線香花火のタマを落とさずに粘る我慢の技量が試されました。
    私はただのお子様花火になってしまいました。(我慢が足りない)実は花火の写真がいっぱいあります。(順次公開予定)

    マー君がtsuno号に乗ってお帰り。「気をつけてね。お仕事頑張って」
    夕食後は
    さ、ミーティングだ。「勇気づけれらる歌」100位から1位までのテレビを見ながら飲む。語る。。。騒ぐ?
    「まじっすか?」連発!

    翌朝
    ちゃんと6時からの朝錬に4名参加。ダディさん&ちよぴー夫妻の「ちょっといい話」を聞きながら朝食。
    メインイベント、峠走。女神湖-->白樺湖-->車山-->白樺湖。暑い!
    宿からの忘れ物連絡に「車で取りに行き隊」を志願し、また女神湖の駐車場へ登る。
    そのまま(汗ぴたぴたのまま)車(マーくん号、ドライバーtsunoさん)に乗り宿へ。
    マーくん助手席(少し)汚しました。

    音無の湯でお風呂&食事
    帰りは日曜夕方から夜の中央道の大渋滞。ドライバーの皆様お疲れさまでした。
    地団駄さんの車はハイオク仕様だったのね。

    ほんとに、ありがとうございました。

    来年は2泊3日ですか?
    車出しますよ。
  • [29] mixiユーザー

    2011年08月11日 11:33

    遅ればせながら、合宿参加の皆様、お疲れ様でした。
    そして、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)特に、こんなに素敵な合宿を企画して下さったティアレさんに、感謝してますハート

    白樺湖やビーナスラインなど、景色が良かったですね指でOK
    登山あり、花火あり、ペンションの雰囲気も良く、それに、歌の話しでも、盛り上がって、とても楽しかったですムード
    雨も味方、してくました。
    皆さんと交流が出来て、良かったです指でOK
    これからも、合宿やランニングに限らず、多方面に渡って、お会いする機会が、あれば嬉しいですわーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月06日 (土)
  • 長野県 ピラタスの丘
  • 2011年07月24日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人