mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5月24日【二条】 森ガイドと彷徨う、京の路地裏・二条の“森” 〜古代の巨大苑池から大樹、軒下の鉢植まで〜

詳細

2012年05月12日 23:22 更新


【二条】 森ガイドと彷徨う、京の路地裏・二条の“森”
〜古代の巨大苑池から大樹、軒下の鉢植まで〜


京の人々と森や樹々は、
どのように付き合ってきたのでしょうか。

樹々一本一本の性格や特徴、
生いたちや歴史、
暮らしや信仰との関係。

日本中の森を6年間渡り歩き、
樹々と話しつづけたガイドが贈る

京の森歩きシリーズ。


今回は、路地や辻子が入り交じる
二条御城廻の“森”を探します。

古代の巨大苑池の遺構、神泉苑。
池の畔、鎮守の杜、大極殿の跡地、
公園、軒下の鉢植え、そして町の隙間…。

この界隈には、実に多様な植物が生きています。
彼らを愛でながら、路地裏を彷徨いましょう。





開催日時:2012年5月24日(木)13:00〜16:00頃
     ※開始10分前にはご集合下さい。

集合場所:JR山陰線「二条」駅改札口前
     ※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。

参加費用:1,000円(保険料含む)
     ※当日集合時にお支払いください。お釣りのないようお願いします。
     ※小学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要

定   員:15名(先着順・要予約)


▼▼参加予約・詳細はこちら▼▼
http://www.maimai-kyoto.jp/program/machiaruki/nijyo120524/

       または、まいまい京都事務局までお電話ください。
       電話:075-462-2312
       (受付時間10:00〜18:00 ※水・日・祝は定休日)


●定員で締め切りますので、お早めにご予約ください。
●参加予約をキャンセルする場合は、お早めにご連絡下さい。
●歩きやすい服装と靴でお越しください。
●雨天決行です。警報や注意報が発令されるなど荒天時は中止します。



コースルート

JR二条駅 → 神泉苑 → 出世稲荷 → 路地裏を彷徨う → 市バス「千本出水」(解散)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年05月24日 (木)
  • 京都府
  • 2012年05月24日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人