mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了GROWING Tokyo 2009

詳細

2009年04月07日 21:08 更新

管理人様
告知失礼致します。


GROWING
4月17日(金) 東京渋谷O-Nest
w/ OLAibi、Boris
open 18:00 start 19:00
前売り\3,500 / 当日券\4,000 (ドリンク別)

問合せ: O-Nest


音響/ポスト・ロック/エレクトロニカ/ミニマル・テクノ/ノイズ/アンビエント/ドローン/クラウト・ロックを自在に横断、ギター・ミュージックの可能性を探るユニットGROWINGの初来日が決定!

01年ワシントン州オリンピアで結成、現在はニューヨーク市ブルックリンに拠点を置くGROWINGは長らくJoe DenardoとKevin Doriaによるギター・デュオとして活動してきたが、昨年末Sadie Laskaを加えトリオ編成となった。SadieはGANG GANG DANCEのLizzi Bougatsosとのガールズ・デュオI.U.D.としても活動、話題を呼んだ77 BOADRUM、88BOADRUMにも参加していたNY / ブルックリン・シーンでよく知られた女性アーティストだ。

Animal Disguise、Kranky、Megablade / Troubleman Unlimitedといった先鋭的レーベルから数々の作品をリリース、07年末に新たにThe Social Registryと契約を果たし『Lateral』『All The Way』の2wカップリング作をDaymare経由で発表、日本上陸を果たしている。昨今のブルックリン・シーンの只中に身を置きながら、ほとんどクラウト・ロックかミニマル・テクノかという境地の音をSUNN O)))にも通じるラウドさで聴かせるGROWING。音楽の定型フォーマットに慣れた耳には新鮮に、常に新しい刺激と経験を求める耳には心地良い音の切っ先として響くはずだ。

今回はGROWINGたっての希望で「海外で共演した日本のアーティストとまたプレイしたい」とのことでOLAibi (OOIOO etc.)、そしてBorisをゲストに迎えることになった。
Borisはここ最近のシークレット出演時とも、4/19Liquidroomでの『leave them all behind』とも違うスペシャル・セットリストをプレイする。

www.growingsound.com
www.myspace.com/growingsoundnyc
www.daymarerecordings.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年04月17日 (金)
  • 東京都 渋谷O-Nest
  • 2009年04月17日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人