mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了卒業生からの就活支援講演@静岡大学

詳細

2009年11月25日 23:08 更新

こんばんは。木下です。

明日14:30〜
就職課主催の
『卒業生がおくる就職支援講座』で人文学部卒業生として講演します。

よかったらお越しください。

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2009年11月25日 23:27

    楽しみにしています!ほっとした顔
  • [2] mixiユーザー

    2009年11月26日 21:39

    お楽しみさまです☆

    講演について参加してくれたみんな、ご清聴ありがとうございました。

    みんなにお願いが2つあります。

    1・講演についての感想、学びや気づきをコメントください。


    2・みんなはあのコメントについてどう感じましたか?
    ぜひみんなの思いを教えてください。

    講演後の不適切な発言には厳重に抗議し、本人から謝罪をしてもらいましたが、大学に対して就職支援にのぞむ姿勢や体制、職員の資質の問題として、今回の件を大学に伝え具体的な改善策を求めていきます。
    卒業生として大学を変えるきっかけにするためにガチでいきます。
    あんな態度は一般常識としても逸脱しているし、このままだと学生が不幸だし、卒業生も不満になるはず。と考えています。


    ※参考:個別に6人にヒヤリングした結果


    【学生の声】
    ・講演で貴重な話が聞けて就活がんばろうと思ったところでのあのコメント。正直どんびきして失笑。卒業生に対して失礼だと感じた。学生のことも分かってない。何いってるのって感じた。

    ・あの不適切な発言が就職支援への不信感に繋がった。あんな失礼な態度、バカじゃないかと思いました。

    ・あんなことを発言する職員や就職課は信頼できないと感じた。時間をつくって話を聞きにきていた学生にも失礼だし、卒業生にも失礼で申し訳なく感じた。


    【講演した人の声】
    ・卒業生としてあんなことを言われたのを見て正直ムカついた。私も後輩の支援として依頼されてきたのも卒業生として協力したいと思ったから。あんな態度は常識なさすぎる。


    以上は木下に個別に受けたことです。


    みんなの感想やコメントをよろしくお願いします。
    このトピックにコメントしてくれたら嬉しいです。

    ご協力お願いします!
  • [3] mixiユーザー

    2009年11月26日 23:23

    ワクワクさまです。

    まずは、木下さんと3人の卒業生には短い時間にも関わらず、端的に内容の濃い講演をしていただきありがとうございます。

    本日の講演についてアウトプットさせてもらいます。
    雑多になった場合はごめんなさい。

    1,
    静大生負けてないなって感じました。
    木下さんを初め、蒔田さんは県外でも立派な仕事を任されているし、こなしている。みなさん就活をする上で自らとしっかり見つめ合っているのがわかりました。最終的には好きなことや得意分野を仕事に活かしている。
    僕自身で考えたときに、まだまだ自己分析が足りないと気付かされた。
    まだ遅くないのなら必ず大学生活を洗いざらい振り返っておきます!
    28日のセミナーで軸を見つけます!
    後は「静大生」ということが何かに影響したか(善し悪しは関係なく)とか、
    「静大生」の肩書きを利用したことがあるかといった質問をすれば良かったと後悔。12月の合説で静大OBがいらっしゃったら必ず聞いておこう。

    2,
    最悪思ってても口にはして欲しくなかった。
    就活課ではない方だったようだが、だからってあの発言や時間通り進行させようとするあのやり方は常識はずれ。大学にも縦割り事業の悪さが出たような気がした。
    木下さんがおっしゃっていた依頼書が紙ぺら1枚がどういうものかわからないが、その依頼書の許容範囲、講演時間で内容を詰め込んでいただいた講師の方々にも申し訳ない。時間も大学生なら予定があるなら退出していくだろうし、真剣に聞きに来るなら講演を優先するか時間なんて気にしないはず。
    来年以降は大学主催のこういった形の講演は、聴講側である学生にもアンケートなどで意見を募り企画していって欲しい。
  • [4] mixiユーザー

    2009年11月27日 00:33

    たいちゃん>

    コメントありがとう!
    28日にガンガン質問してな。
    (静大の肩書きでも何でも)

    みんなの思いにガチで臨もうと名倉と意気込んでます!

    そうなんだよ〜。
    発言にはTPOをわきまえることが大切だしね。
    あのあと観察しててもあまり運営したくない、早く終わりたいみたいな感じが伝わってきたもん…

    アンケートは確かにとってもらいたいよね。学生の声が反映されないから改善されないこともあるのかもね。意見として伝えるよ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月26日 (木)
  • 静岡県 静岡大学 静岡キャンパス共通教育棟A302
  • 2009年11月26日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人