mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第2回 放射能と食品の勉強会 in三郷

詳細

2012年06月04日 23:11 更新

ホットスポットと言われる松戸・柏・・・不安はあるけど、大切な子供のため、放射能のこと、食品の安全のこと、しっかり勉強してみませんか??

家族のリスクマネジメント勉強会in埼玉2 三郷

○開催日時 : 2012年06月17日 9:20開演 11:30終了 (9:00開場)
○会場 : 三郷市文化会館 大会議室 (武蔵野線三郷駅から徒歩13分)
 ・会場地図 http://bunka.misato-hall.com/akusesu.html
○参加費 : 500円 子供無料
○講師 : 半谷 輝己さん (http://xn--f9j6c1a.jp/introduction_kousi_2.html
○主催 : 家族のリスクマネジメント勉強会 ( http://k-rm.net

 ※託児無し、子連れ可
  会場内に簡単なプレイスペースを用意。お子様を遊ばせつつお聞き頂けます。オムツ替え可。
会場の注意事項:http://bunka.misato-hall.com/riyouannai/cyuuijikou1.htm
飲食可 、マナーはお守り下さい
先着順で120名までとなります。

東日本大震災、そして史上最大規模の原発事故発生から、一年が過ぎました。
しかし、ホットスポットと言われる松戸。柏ではまだまだ放射能への不安に苛まれている方も多いのではないでしょうか。
自分や家族を守りながら今抱える不安とどう付きあっていけば良いのか、身を守るために本当に必要なことは何なのか、一緒に考えてみませんか?

★参加をご希望の方は、以下のアドレスに必要事項を記入の上メールしてください。
 milky88hana@gmail.com
  1. 代表者名
  2. 参加人数(お子様の数・年齢)
  3. 代表者の携帯電話番号
  4. 講師への質問
4に関しては、何かある方のみ。匿名でまとめ、当日講師より回答します。

「家族のリスクマネジメント勉強会」とは・・・
放射線・放射能について初歩から学び直し、放射線・放射能以外の健康リスクについても学ぶことで、総合的に健康リスクを軽減しようと始まった勉強会です。
講師に半谷輝己さんをお迎えして2012年1月に京都で第一回を開催以来、関東を中心に勉強会の輪が広がっています。

4月7日に開催した埼玉第一回も大変好評でした!!

先日行われた郡山での勉強会ノートです。

郡山ママの心からの声です。

http://krmtokyo.jugem.jp/?eid=41

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2012年06月05日 15:24

    先日、「家族のリスクマネジメント勉強会」が福島県郡山市で開催されました。
    その時の様子を、郡山スタッフの子育てママさんが書いてくださいました。
    「泣けた」「正しい知識を知ることは重要」などと、ママ達の間で反響が広がっています。よかったらどうぞお読みください。
    ↓どちらもほぼ同じ内容です。携帯からは後者の方が読みやすいかもしれません。
    http://k-rm.net/fukushima.html(←当会のホームページです)
    http://krmtokyo.jugem.jp/?eid=41(←当会スタッフのブログです)

    私達は現状の放射能問題に不安を感じているお母さん達が、一人でも多く、心から笑顔で納得し安心できるようにとの思いで活動しています。

    「ミネラルウォーターと水道水、危険なのはどっち?」
    「福島近郊産の野菜200gとポテトチップス200g、どっちが安全な食品?」

    意外な答えに目から鱗が落ちる2時間です。
    まじめな内容なのに面白くて笑えて楽しい、不思議な勉強会です。

    「今日からは、原発事故前よりももっと健康に暮らせそう」
    「初めて知ったことばかりだった。売っているものはみんな安全だと思っていた」
    「このような情報を多くの人に知ってもらいたい」

    などなど、多くの参加者から感謝と励ましの言葉をいただいております。

    疑問に思っていることはぜひ遠慮なく講師に投げかけてみてください。
    福島の現場からの貴重な生の声も聞けます。

    講師の半谷さんは、避難先でお母様を避難のストレスから亡くされ、経営する塾の生徒も激減し、大変な苦境の中、ほとんど無償で講演を引き受けてくださっています。
    どうか、一人でも多くの皆様のご参加、よろしくお願いいたします。

    ◆お電話でのお問い合わせはこちら→070-5407-5257 (たちばな 11時〜21時まで)

    半谷さんと当会がWEB RONZA(朝日新聞のweb雑誌)の記事になりました。
    福島にいま必要なもの
    http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2012053000010.html
    続・福島にいま必要なもの
    http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2012053000009.html
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年06月17日 (日)
  • 埼玉県 三郷市文化会館
  • 2012年06月13日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人