mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了いざ、猿島

詳細

2005年04月20日 12:22 更新

相変わらずふざけたタイトルではありますが(ちょびっとタイトル変更)今回は釣り一本で!
そういや、GWなのね、忘れてましたよ・・・。
開催予定日も5月内(GW明け後)と変更しました〜。
ヨウ。さんのトピを見て触発されたわけですよ。
猿島なら場所も確保しやすいかな〜とも思って。

コメント(27)

  • [1] mixiユーザー

    2005年04月13日 15:34

    猿島で釣り、いいですねー。
    新規導入のエギ試しも兼ねて参加希望です!

    たしか、イカダのような船で渡るんですよね。。。凪ってないと航行しないので、波風がおとなしくなるように祈ります。
  • [2] mixiユーザー

    2005年04月13日 22:19

    おぉっ?猿島とわ渡船で陸っぱりですかい?
    う〜ん、参加したいです!
    がぁ、陸っぱりは初めてなもんで・・・^^;
    どんな魚が釣れるんでしょう?またどんな竿もって行けばいいんですか?どなたか教えてください!なんせ川崎の(べらの臭いがする 爆)岸壁で遊ぶためにダイクマで¥1,980.−なりの竿しか持ち合わせがないもんで^^;
  • [3] mixiユーザー

    2005年04月18日 02:10

    お疲れ様です、アサです!
    まずは猿島情報をば。
    http://www.sarusima.com/
    渡船運賃は1,200円(往復)、専用駐車場はないので近くの市営駐車場利用ですね。
    乗船時間と併せて調べておきますね♪

    じびじゅんさん
    船の名前は「シーフレンド1号&2号」というらしいとです。
    「モンキッキー」じゃなくて良かった・・・。
    そんなに波に弱いのですか・・・、祈りましょう♪

    はるひとさん
    そうですね、陸っぱりですね(^^)
    砂浜と磯と桟橋がポイントらしいので、投げ、磯釣りになるでしょう。
    投げならメゴチ(ヨウ。さんも釣ってた♪)シロギス、磯ならウミタナゴ、ベラが現実的に釣れると思いますが・・・。
    カレイ、アイナメは時期的にどうかな?と。
    短い竿なら桟橋になりますかね?磯か、投げの竿ならお貸しできますよ♪

    日程は中潮&大潮狙いで行こうと思ってますので、5月7日(土)、8日(日)、21(土)、22日(日)のどれかにしようかな?と。
    間違っていたら「その日は中潮、大潮じゃないぞ」とご指摘ください♪

    最初は釣り場を求めて右往左往する事でしょう〜(^^)
    要塞跡の情報ばっかりなんですよね・・・。
  • [4] mixiユーザー

    2005年04月18日 12:32

    確か船着き場とは反対側の左右にいいかんじの磯があったハズ!
    もしくは砂浜からの遠投になるんですよね。
    釣り一色であれば日向側のオールマイティな磯がいいのかな?

    日程は。。。5月後半からまたしばらく海外へ亡命する予定なので5月前半だとイイナ〜とお祈りしていると言うことは内緒です。
  • [5] mixiユーザー

    2005年04月18日 20:01

    なるほど、では5月7日(土)か8日(日)で。
    だいぶ日程が絞れてきたなあ〜!はるひとさんのご都合はどうでしょうか?
  • [6] mixiユーザー

    2005年04月18日 20:11

    皆さん、毎度!
    ご返事遅れましたが参加です!ゼヒご一緒させてください^^
    ただ、7日は平日扱いなので休めません・・・
    もし皆さんの都合さえ良ければ日曜日が^^;
    それともう一つ、竿その他いまいちターゲットの魚が判らないので仕掛けとかどんなものを持っていけば良いでしょうか?
  • [7] mixiユーザー

    2005年04月20日 12:54

    了解です!では日程は5月8日(日)と決定させていただきます。
    じびじゅんさんはOKでしょうか?
    なんか3人だけで盛り上がっておりますが、ご都合OKな方、参加よろしくです!締め切りは4月29日(金)となっております。
    参加人数が確定したら段取り決めましょうかね♪

    はるひとさん
    仕掛けですか?
    船釣り仕掛けが「船」と釣りの種類で分類されるように、陸っぱりのも「投げ」「ウキ」「胴突き」などと種類分けされています。
    次にターゲットになる魚で分類されています。
    例えば、投げ釣りでシロギス狙いなら「投げ シロギス」と。
    カレイ、シロギス、ウミタナゴは専用仕掛けが売っていますが、ベラは雑魚扱いの為かこちらでは専用仕掛けを見た事がありません。
    手のひらサイズだと投げでも、ウキでも釣れてしまうんですけどね、ベラって・・・。
    でも投げだと仕掛けの途中にオモリを付けるタイプと、仕掛けの先端か最後尾にオモリを着けるタイプがあるので注意です。
    針のサイズは6号〜10号くらいがいいかと思います。
    仕掛けも余分に持って行くので、判らなければ無理に買わないでOKですよ。無駄になってしまうともったいないですし。
    もし、竿の購入を考えているのでしたら、磯だと4.5m〜6m。
    投げだと3.5m〜5mくらいでしょうか?
    これも「投げ」「磯」と釣りの種類によって分けられています。
    ちなみに上州屋の激安竿はやめた方がいいです。
    運が良ければ使い続けられますが、あり得ない部分から折れるのを何回か目撃&体験してるので・・・。
  • [8] mixiユーザー

    2005年04月20日 22:52

    じびじゅん、5月8日OKです!
    ただ来週上海で反日デモに巻き込まれないかが心配です。。。

    友人参加するかもです!よろしくお願いしま〜す m(_ _)m
  • [9] mixiユーザー

    2005年04月20日 23:16

    アサさん
    親切な書き込みありがとうゴザイマス。ちょうど某「上〇屋」に竿を見に行こうと思っていた矢先だったので慌てて帰ってきました(爆)
    お言葉に甘えてクーラーのみ(釣果は期待してる?)持参させていただいてよいですか?
    船釣り用のキス竿錘負荷10号の1.8mなんていう竿でヘチ(桟橋)を狙おうかなぞとも考えていたんですが・・・(カサゴ位ならいけるかなぁ?)
    なにせイメージが湧かないものですから^^;

    じびじゅんさん
    上海渡航気をつけてください!海運会社に勤める友人がかなり怖いと泣いてました。
    8日元気な姿を拝めるように祈ってますだよ!
    って参加人数が減ってる???
  • [10] mixiユーザー

    2005年04月20日 23:16

    5月8日なら参加したい!!
    よろしくお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2005年04月21日 20:56

    じびじゅんさん
    とにかく無事に帰ってきてださい!
    デモ隊と遭遇したら、迷わず逃げるのです!
    お友達は前の集まりにも来てくれた人ですか?歓迎します!

    はるひとさん
    あはは!安くてもシマノやダイワ製なら大丈夫ですよ(^^)
    でも上州には高い物がメインに置いてあるからな〜。
    小振りないいサイズの竿お持ちですね!それは持って来ていただいて、短竿で厳しそうなら貸し竿で!実はオレも桟橋狙いで短竿を持って行くつもりなのです。

    ショウジさん
    お〜〜〜!やっと予定があいましたねー!こちらこそお願いします!
  • [13] mixiユーザー

    2005年04月22日 13:19

    こんにちわ〜m(_ _)m
    ところで、猿島ってどこにあるのかな??(^^;;
    最寄り駅ってドコなのだろう??(^^;;
    ちょっと知識不足的な者ですが参加させて下さい〜。
    皆さん、宜しくお願いします〜。
  • [14] mixiユーザー

    2005年04月22日 20:20

    ありゃ〜、ケン坊さん、残念!!2次会の司会頑張ってください!
    「あはぁー」という表現が無常感が伝わってきますね〜(^^)

    ぴしちゃん、いらっさい♪京急だと「横須賀中央駅」ですね。
    猿島の場所は三浦半島の東側、横須賀市の正面?ですかね。

    これで5人参加(6人)かな?

  • [15] mixiユーザー

    2005年04月24日 01:18

    あれれ!間違えて参加取り消し押してしまったようです。。。

    >はるひとさん
    首脳会談でなんとか沈静化するよう祈っております。先週の上海は落ち着いていたようなんですが。。。

    >ショウジさん
    いよいよ釣りご一緒できますね!楽しみです。よろしくお願いします!

    >アサさん
    友人確保しました!あとはヘンテコな仕事が入らないことを祈るのみデス。

    >ケン坊さん
    うあー、残念。でも、シーズンは始まったばかりですよ!

    >ぴしさん
    判りづらいのですが、こんなの見つけました。
     → http://www.sarusima.com/access.html

  • [16] mixiユーザー

    2005年04月26日 12:16

    ぴしです〜!こんにちわ

    アサさん。ありがとうございま〜すっ。来ちゃいましたヨ(笑
    京急で行けるんですね?!!知りませんでした〜(^o^;

    じびじゅんさん。ありがとうございまス〜!
    やっぱり島になってるんですね〜。
    ちょっと猿島気になっていたんですヨ(^^)
  • [17] mixiユーザー

    2005年04月26日 22:36

    皆さん今晩は!
    アサさ〜ん、そろそろ集合の時間と場所を教えてください!
    手前、渡船に乗ったことないので船着場の受付とかも不安なもので^^;
    よろしくぅ。。。
  • [18] mixiユーザー

    2005年04月27日 21:41

    了解です!
    締め切り前だけど、これ以上は増えそうもないので決めちゃいましょうか!
    調べ直してまた書き込みします〜!
  • [19] mixiユーザー

    2005年04月28日 02:00

    基本的に船発着所がある「三笠公園」に集合と考えています。
    時間は午前9時集合、9時30分発の船に乗ろうかと。

    じびじゅんさん
    前回同様、友人さんと2名で現地入りしちゃいます?

    ショウジさん
    とりあえずオレんち(鶴見駅)まで、バイクで来ていただこうかと思っておるのですが・・・。
    バイクならウチの前の歩道でOKかと。人通りが多いのでイタズラはされないと思います。
    バイクで立体駐車場(ゴンドラ式)だと危ないですよね・・・。
    ショウジさん号(車)だと高さに引っかかって入らなかとです。

    はるひとさん
    家はどの辺になりますか?道中ならピックアップして行こうと企んでいるのですが・・・?

    ぴしちゃん
    降りる駅は「横須賀中央」ですか?駅まで迎えに行くでゴンス。

    で、オレの頭の中ではじびじゅんさん&友人さんで現地へ。
    ショウジさんはオレんちへ来ていただいて、途中ではるひとさんをピックアップし、三笠公園へ。
    二人を降ろして駅へぴしちゃんピックアップへ。
    荷物があるので、一度降ろさんと乗り切りませ〜ん!

    ちなみに駐車場の情報をゲットしました。
    詳細な地図でもあります。
    http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/sisetu/23.html
    ↑こちらは横須賀市営駐車場一覧。
    http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/sisetu/fc00006025.html
    ↑こちらは三笠公園に一番近い駐車場。
  • [20] mixiユーザー

    2005年05月01日 01:19

    >アサさん
    お返事送れてすみません!無事帰国しました。
    8日は友人と直行で現地入りしまーす!
  • [21] mixiユーザー

    2005年05月03日 23:24

    了解!
    では現地で!
    5月8日(日)午前9時に三笠公園に集合という事で!
  • [22] mixiユーザー

    2005年05月08日 18:04

    おっ、やっぱり一番海苔!今日は皆さんお疲れさんでした。
    釣果や天候には不満が残るものの俺的には120%の大満足
    また行きましょう!

    アサさん
    幹事お疲れ様でした。おんぶにだっこすいません

    じびさん
    1昼夜の体力感服です。お友達事故らないで帰れた?

    ショウジさん
    カレイ美味しかったですか?ってまだ食べてないか(笑)

    pishikoさんさん(笑)
    ↑参加者一覧参照
    紅一点頑張ったね〜!三度目の正直狙いましょっ!!!
  • [23] mixiユーザー

    2005年05月08日 21:52

    皆様お疲れさまでした!
    アサさん!幹事お疲れ様〜〜〜!

    カレイ食べました。小っちゃいながら初釣果なので美味しくいただきました。

    また、参加したいです。
    その時も、よろしくお願いします。
  • [24] mixiユーザー

    2005年05月09日 01:32

    今日はお疲れさまでした。
    へのへのことタナベです。
    ワタクシは今回アイナメ一匹しか釣れませんでした。
    うーん、残念。
    しかもかなりちびっ子・・・
    そのまま海に帰したので(お亡くなりになりかけてましたが・・・)
    今度は食べられるような魚を釣るように頑張ります。
  • [25] mixiユーザー

    2005年05月09日 13:28

    ぴしです(^^)みなさん昨日はお疲れ様でした〜。
    アサさんも幹事オツカレサマでした〜(_ _)゛
    磯釣りはちょっとハードでしたが面白かったデス(^^
    はるひとさん、ジャンパーありがとございましたっ。
    そうですね〜!次は3度目の正直と行きたいところです(^^ゞ

    何だか帽子かぶっていたのに日に焼けちゃったみたいデス・・・(^^;
  • [26] mixiユーザー

    2005年05月09日 16:56

    昨日は、みなさんお疲れ様&ありがとうございました。
    うさんくさいヒゲのミウラです。
    特にアサさん、お弁当、とても美味しかったです(^^)
    今回、イベントには初参加だったんですが、まさに、このコミュニティのタイトルそのままな感じ、最高に楽しい時間を過ごさせて頂きました(^^ゞ
    また次回も、タイミングさえあれば、ぜひ参加したいので、ヨロシクお願いします(^^ゞ
  • [27] mixiユーザー

    2005年05月10日 12:19

    皆様、お疲れ様でしたm−−m。
    遅ればせながら書き込みしております(^^)
    いや〜、またもや釣果に恵まれませんでしたねぇ・・・。
    コミュティ名が悪いのかしらん?(汗)
    風に邪魔されて、釣り場が限定されてしまったのが痛かったですね。
    みんなに楽しんでもらえた事が唯一の救いですm−−m。
    懲りずにまたやりましょう!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年05月08日 (日)
  • 神奈川県 横須賀市?猿島
  • 2005年04月29日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人