mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3月21日 祝1周年!オンジェム週末パーティー「ELEKTROJUNKIE 1st Anniversary feat. MATTHIAS TANZMANN」

詳細

2009年03月17日 13:54 更新

管理人様、突然の告知失礼します。


今回で、1周年を迎える
オンジェムの週末パーティー『ELEKTROJUNKIE』

前回はサマソニ出演アーティストであるSHITDISCOを迎え、
過去に、TIM HEALEY(from COBURN) 、MOTOR 、M.A.N.D.Y.(PHILIPP JUNG) 、MASON 、DJ HELL 、Proxy、Brodinski、Thomas Von Party、DJ Tと言ったアーティストを迎え、

今回は、ライプチヒ、ミュンヘン、ベルリンのクラブを拠点に"Circoloco"(DC10@IBIZA)等、世界中で活躍中のMATTHIAS TANZMANNをフューチャーします☆

MATTHIAS TANZMANN−DJ


MTV&ソニーエリクソンの取材もあります!

ファッションウェブマガジン、アイボリーの取材も!!!!


MTVジャパン内に前回の模様がアップされてます。
http://www.mtvjapan.com/special/feature/nightfinder/


アイボリーのサイトはこちら
http://www.ivory-japan.net/



ゲスト料金での入場をご希望される方、お問い合わせ等がございましたらメッセージください☆



2009年3月21日(土)
「ELEKTROJUNKIE 1st Anniversary feat. MATTHIAS TANZMANN」@オンジェム

SPECIAL GUEST DJ: MATTHIAS TANZMANN
DJ:KO-MATSUSHIMA
TAKU-HERO (ELEKTROJUNKIE/NIGHTWALKER)
TAKASHI SAKAI
VORTECH'S (HiROUZ&KILA)
DONGURI & t.k.c.
YUTO
VJ:GORAKU
Photo Grapher: Eliu*-riu- , Hime

DOOR: 3,000 1D
ADV: 2,300 1D
OPEN: 21:00 - LATE

前売りチケット取り扱いSHOP
オンジェム 06-6243-0089
PROTY 06-6359-8884

OPEN: 21:00 - LATE
http://www.onzi-eme.com/




PARTY INFO
最新のエレクトロサウンドから、ハウス、ミニマル、テクノとパーティーチューンをマッシュアップしながら縦横無尽にかけめぐる「ELEKTROJUNKIE」。
昨年から始まった今パーティー"エレジャン"もついに一周年。
そんな今回はmoonharbourを運営し、ライプチヒ、ミュンヘン、ベルリンのクラブを拠点に"Circoloco"(DC10@IBIZA)等、世界中で活躍中のMatthias Tanzmannが登場!
Mathias Kadenリミックスによる"Rugby"のヒットをはじめ、ハウスとテクノの間を流れるディープなグルーヴに絶妙なアレンジを組み合わせ、踊れるドライヴ感も忘れないMatthiasTanzmannの良質なサウンドメイキングはJames Holden、Josh Wink、SteveBugなどのトップDJからも絶賛されており、大阪での公演を期待されていたアーティスト。
どうぞご期待ください!
そして今回も大阪梅田中崎町の様々なカルチャーを発信するスケートボード・スノーボード・アパレルのセレクトショップ『PROTY』、ヘルシンキのファッションブランド『CTRL』が強力サポート。迎え撃つレジデント陣はKO-MATSUSHIMA&TAKU-HERO、再構築と独創的なパフォーマンスを得意とする二人がデジタル時代の最先端プレイスタイルを提供。ボーダレスに様々なジャンルをマッシュアップしフロアを圧倒します!



MATTHIAS TANZMANN
Daniel Scholz (ダニエル・ショルツ)とのデュオgamat3000名義で'90年代から活動し、dessousやfreudeam tanzen、fm musikといった好レーベルから作品をリリース、ジャーマン・ハウスのシーンに瞬く間にその名を轟かせたMatthias Tanzmann。
'99年夏には、 'feeling love'(ジョン・レノンの名曲をハウストラックでカバーしたバージョン)をリリースし、日本でもカルト・ヒットとなる。
2000年より自らのレーベルmoonharbourを立ち上げ、現在ではミュンヘンのクラブflokatiやベルリンのsternradio等を拠点に、ほぼ毎週末ヨーロッパ各国やロシア、およびアジアまでを廻るインターナショナルDJとして活躍中(毎年6月のスペイン・Sonar開催中のバルセロナ市内でも必ずプレイ、2007年には、Richie hawtin(リッチー・ホウティン)やRicardo Villalobos(リカルド・ヴィラロボス)、Luchiano(ルチアーノ)などもプレイするイビザの名物クラブDC10の看板パーティーCircolocoにも出演、など。moonharbourから発表される自身のプロダクションは、柔軟さを含みつつ骨太なグルーヴを持ったセクシーなテック・ハウスであり、今年リリースのシングル「Nip Slip」は様々なTOP DJからもサポートされ絶大な評価を得た。また2007年末には本アルバム「Restless」に先駆け、シングル「Rugby」をリリース。
こちらはAlex Smokeが主宰するVakantレーベルなどから作品をリリースし、「ミニマル・サンバ」を提唱している事でも知られる時の人、mathias kaden(マチアス・カデン)のリミックスも収録され、早くもフロアヒットしている。
www.matthiastanzmann.com
www.myspace.com/matthiastanzmann

■KO-MATSUSHIMA
柔軟な姿勢で新しい様々な音楽的要素を意欲的に吸収するスタイルで、HOUSE、ELECTRO HOUSE、MINIMALとDANCE
MUSIC全般を幅広くプレイ。現在はラップトップでのプレイを中心に行っており、Ableton LiveとM-AUDIO
TriggerFinge、KORG nano
PADを使いリアルタイムにEdit、Loopしながら再構築を行い、切り分けられたサンプルクリップをパッドで操作し、さらにPioneer
EFX-1000、KAOSSILATORも用いるライブ感=楽器演奏感ある独創的なプレイを行っている。特にAbleton
Liveを用いたマッシュアップテクニックやエフェクトテクニックは関西一円のみならずYOUTUBEでも多いに注目を集めている。
 現在大阪11 -ONZIEME-はじめ、関西主要各クラブにて活躍中。またこれまでにもJOHN DIGWEED、HERNAN
CATTANEO、Paul Van Dyk、SATOSHI TOMIIE、M.A.N.D.Y.、SOULWAX、HELL、MASON、THE
YOUNG PUNX、NATHAN FAKE、PETTER、Tiesto、SANTOS、TIMO MAAS、STEPHAN
POMPOUGNAC、Coburn、MOTOR、KO KIMURA、OSAMU
M、DJ19、EMMA、中田ヤスタカ等数々の国内外アーティスト来阪時には多数フロントアクトを務め、高い評価を得ている。楽曲制作活動面では10月に2E2LRecordingsよりNightdriveのRemixをリリース。MIKIミュージックサロンにてAbleton
Live&TRAKTOR Proコース、MIXコースの講師も勤める。今後の動向に注目されるアーティストである。
http://www.ko-matsushima.com/
http://www.myspace.com/komatsushima



■DJ TAKU-HERO (ELEKTROJUNKIE/NIGHTWALKER)
2Many DJ'SのROCKをベースにMASH
UPするスタイルに影響を受け、本格的にDJ活動を始める。3or4×CDJを駆使して、細かくCUE設定されたEDIT音源をサンプラーのようにPLAYするのが特徴。最近ではそのPLAYが評価され、アジア圏で2回目、日本初となるCDJ
BATTLEの大会「C.N.S.BATTLE」MIX部門最終10人に残り、6位という結果を残す。現在はELEKTROJUNKIE@オンジェム、NIGHTWALKER@トライアングルでのresidentDJとしての活動をベースにしながら、2ManyDJ'S,KITSUNE(GILDAS
& MASAYA), DAFT CREW, JAMES MURPHY(DFA), TIGA, DEX PISTOLS, BOYS
NOIZE, MISS KITTEN, Chicks On Speed, COBURN, YOUNG
PUNX,OPTIMO,K.I.M(PRESETS), BLACK
GHOSTS,Phill(CAZALS),Kap10Kurt....ELECTRO系のイベントを中心にDJとして参加し、活動の場を広めている。
http://www.myspace.com/takuhero





"PROTY"
大阪市北区中崎西2-5-18 1F
TEL & FAX : 06-6359-8884
WEB(http://www.proty.net/
ONLINE STORE(http://proty.shop-pro.jp/)


"men's fashion web magazine ivory"
関西圏を中心とした地域密着型のメンズファッションマガジン。ファッション=服ではない、ライフスタイル全般を織り込んだウェブ上で無料で見れるファッション雑誌。
http://www.ivory-japan.net/


"April ELEKTROJUNKIE"
4月は4/25 (土)に開催!乞うご期待。


貴重なスペースありがとうございました。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2009年03月20日 19:34

    いよいよです!!!!

    タイムテーブルの発表です☆

    また、ゲスト料金でのご入場を希望される方は、お早めにメッセージください★

    ■Time Table

    21:00〜YUTO
    21:45〜DONGURI & t.k.c.

    22:30〜 VORTECH'S

    23:20〜TAKASHI SAKAI

    24:10〜TAKU-HERO

    01:00〜KO-MATSUSHIMA

    02:00〜MATTHIAS TANZMANN
  • [2] mixiユーザー

    2009年03月21日 12:39

    本日の19時まで、ゲスト料金の受付をしますので、ご希望される方はメッセージください☆
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月21日 (土)
  • 大阪府 心斎橋オンジェム
  • 2009年03月21日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人