mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12.25(Fri)@graf /grafで遊ぼう年末スペシャル

詳細

2009年12月05日 12:01 更新

HABANA御一行御出演のPARTYのお知らせでございます。

クリスマスは無論、grafで遊びましょう。



Chikara×ONPA×graf presents....

【grafで遊ぼう年末スペシャル〜X'masは打ち上げ花火〜】

ROVOの勝井祐二氏率いる“プラマイゼロ”クリスマス来福です!!

クリスマス、日本男児には無縁!!

迎撃するは STB率いる ELECTRUM
六匹の雄 HABANA
主税率いる 寂しい女


ちなみにプレイガイドの方に“このタイトルで本当に大丈夫ですか?”といわれました。
マイペンライ!


□開催日:2009年12月25日(金)
□開催場所:graf  http://graf-graf.com/
■福岡市中央区天神3丁目4−19WITH TENJIN B1
 TEL: 092-733-1199
□開場/開演:19:00 / 20:00
□料金:ticket \2,000(+1drink order)

□プレイガイド:
チケットぴあ 0570-02-9999/Pコード :【341−426】

□出演:special guest live:プラマイゼロ
live:ELECTRUM/HABANA/寂しい女
dj:WAKAMATSU
food:IBIZARTE

□Information:
graf tel.092-733-1199 ・e-mail:graf_graf_com@yahoo.co.jp
ONPA tel.092-523-6388 ・e-mail:onpa_1979@yahoo.co.jp

※注 こちらはROVOです





【勝井祐二】http://www.katsuiyuji.com/

ヴァイオリン演奏家。

80年代から様々なユニット、セッションを通じて日本の音楽シーンの裏街道(アンダーグラウンド)を歩む。

1989年「渋さ知らズ」にオリジナルメンバーとして参加。1991年「1991-1992 JAPAN-UK FESTIVAL」の中心展示「VISIONS of JAPAN」のサウンドディレクターを務め、渡英。当時のレイヴ・カルチャーに触れ衝撃を受ける。帰国後、アンダーグラウンド・レイヴパーティー「WATER」を始める傍ら、映画、演劇、舞踏の音楽を数多く担当。1993年にはインディペンデントレーベル「まぼろしの世界」を主宰するなどして、90年代の東京のジャンル越境(オルタネイティヴ)シーンを牽引した。

1996年山本精一(ボアダムス、想い出波止場)とROVO結成。ROVO主宰のイヴェントMAN DRIVE TRANCEや、FUJI ROCK FESTIVAL を初めとする野外フェスティヴァルへの数多くの参加を通じて、DJカルチャー/クラブシーンとライヴシーンをクロスする新たなシーンのフロントに立つ。

ROVO、BONDAGE FRUIT、渋さ知らズ、カルメンマキ and サラマンドラ、PERE-FURU、等多数のバンドでプロデュース、ヴァイオリンを担当。

(近況) 02 年 ROVOで、ライジングサン・ロックフェスティヴァル、武蔵祭、朝霧ジャム、渋さ知らズでは、メールス・ジャズフェスティヴァル、グラストンベリー・ロックフェスティヴァル、フジロック・フェスティヴァル、山本精一とのデュオでトゥルーピープルズ・セレブレーション、勝井祐二ソロとして、原美術館に於いての「サウンドガーデン」、金沢21世紀美術館プレイヴェントのアートフォーラムシリーズ「疑いの実験室」等のフェスティヴァルに参加した。 2003年にかけてUAの全国ツアー「空の小屋」に参加。 03年 ROVO、渋さ知らズオーケストラ、UAでフジロックフェスティヴァルに、カルメンマキ and サラマンドラでライジングサン・ロックフェスティヴァルに参加。 エレクトリック・ヴァイオリンの即興演奏のソロアルバム「ヴァイオリンソロ」を発表。 04年 ROVOでメールス・フェスティバル出演を皮切りにヨーロッパ/アメリカツアー。帰国後、京大西武講堂に於けるP-Hour02、ライジングサン・ロックフェッスティバル、METAMORPHOSE、朝霧ジャムなどのフェスティバルでライヴ。 アルゼンチン音響派の中心ギタリスト、フェルナンド・カブサッキのアルバム「KIRIE」をプロデュース。

http://www.myspace.com/rovoofficial

【ELECTRUM】http://www.myspace.com/electrumjp

electrum 2008年SATBOM(STB)ギターとMIZMAN(full- vibe creation,browm bems)ドラムで結 成。spookymixをはじめ、エレクトリックギターとドラムで奏 でるInstrumental duoで全国的に活動を始める。独創 的な色彩感のあるサウンドを持ち合わせ即興的なライブパフォーマンス などで徐々に各地で注目を集め2008年nbsa fukuokaに 出演。2009年juzu a.k.a moochy氏のバンド に参加し更なる活動の場を広げている。2009 年春ニューアルバムレコーディング中。今後の活動に期待が集まる。


【HABANA】http://mixi.jp/view_community.pl?id=4545297

HABANA 音に魅せられし6匹の雄




結成から僅か1、2年の間に分裂・増殖を繰り返し、地元福岡の様々なイベント、ライブ、フェス、レイヴでのライブを展開。
観る者を魅了するそのグルーヴは イベント、対バンのジャンルを問わず炸裂する。
留まるところを知らない唯一無二のノージャンルジャムバンド。
ジャンルを敢えて作るのであれば
和製サイケデリック
もっと言えば
コスモティックトランス

[HABANA]
2008年6月 GOMA da DIDGERIDOO -CYBORG
- RELEASE TOURで 世界最古の木管楽器ディジュリドゥの
日本におけるパイオニア的存在であるGOMAや
1945 a.k.a. Kuranaka との共演で話題を呼んだ
福岡発サイケデリック・ディジュリドゥバンド 『HABANA』
メンバーは荻野(ディジュリドゥ)、24shit(ジャンベ)、
DAI(三線、シタール)shio(ギター)、大石(ベース)、あやと(ドラム)による6人編成。
オーガニックトランスを得意とし重低音から
押し上げるパーフォーマンスは必見
鳴りやまぬ鼓動はフロアにいる
オーディエンスを間違いなく虜にするであろう!



みんなでhappyになりましょう!!!

コメント(4)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月25日 (金) 金
  • 福岡県 福岡市中央区親冨孝通り@graf
  • 2009年12月25日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人