mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4.29 隼から被災地へ!!! 4/26追記あり

詳細

2011年04月26日 02:30 更新

ご報告が遅くなってしまい申し訳ありません涙


色々調整の結果下記イベントを立ち上げることになりましたうれしい顔
皆様 どうかご協力いただきますようお願いします。

※今回『隼駅を守る会』より後援していただくことになりました。



イベント名 『隼から被災地へ!』
       〜東日本大震災復興支援イベント〜

 開催日時 4月29日(金:祝日) 
      10:00〜14:00(予定)
 場所   メイン会場 八頭町立 隼小学校
      写真撮影場所 鳥取県八頭町 隼駅(若桜鉄道)
 雨天時  場所も同じ 
 
 発起人 スズキ 隼ライダーの有志一同  
              
 支持、調整者 BOGY・黒犬・[しろ]・ω・`)ノたん
       
          
 後援  『隼駅を守る会』
 代表   西村 昭二
問合わせ 八頭町船岡公民館内 東口まで(平日09:00〜17:00)
      0858−72−0085 
      
 参加範囲 バイク、車等で参加できる者

 参加費  1名1500円(昼食弁当+1ドリンク、保険代・義援金等)
      (昼食弁当は150食限定)
危険・警告参加多数の場合昼食弁当がないかもしれません。
その場合は、参加費800円(軽食+1ドリンク、保険代・義援金等)
    
 内容   大震災チャリティー・イベント(非営利活動)
 

おおまかな予定としては下記スケジュールで行う予定です。


4月29日(金) 
 10:00 開場(隼小学校) 
 10:30 参加者受付及び義援金、支援物資の受付
      (同時に参加者弁当チケット配布)    
 11:30 被災地の現状紹介
 12:00 昼食(弁当配布:150人限定)     
 13:30 レクレーション大会(主催者及び地元の方からのプレゼント)
 14:00 会場清掃後解散(←出来るだけ参加していただければと思います)
 15:00 宮城県への物資輸送準備後、出発 

 危険・警告地元の産物販売、コーヒー、お茶、スイーツ等販売(売り上げの一部を寄付)

尚。宮城への物資輸送等に際しましては[しろ]・ω・‘)ノたんも同行し随時ツイッターまたはつぶやき等日記やコミュへの書き込みにて報告したいと思いますあせあせ←の予定でしたが現在調整中です。
もし同行しない場合また随時報告させていただきます。

支援物資・義援金等どんな形でもかまいませんのでご協力お願いしますウインク

危険・警告また当日隼駅での記念撮影を団体(10台以上)で行いたい方は現地で申し出てください。

当日はかなりの混雑が予想されます。
皆さんのマナーがよいのは重々承知ですが事故防止のためと隼駅は生活道路であるため近隣の迷惑にならないよう時間調整させていただきますあせあせ(飛び散る汗)


禁止〜注意事項〜 禁止危険・警告

危険・警告事故やトラブルなどの責任一切負いかねます。

危険・警告ゴミ、タバコの吸殻のポイ捨て、放置ぷっくっくな顔

危険・警告他人のカスタム内容、車種等の批判

危険・警告暴言、暴力、暴走行為、過度の騒音を出すこと

危険・警告空ブカシや暴走族とみなされる格好、バイクの方は申し訳ありませんがお断りさせていただきます。

転載・転記可能です。
よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)

4/11追記

揺れるハートbusa-tomoで有名なKen'sGarage2さんよりご協力いただきました
目がハートハート達(複数ハート)


危険・警告4/13追記
危険・警告隼ライダーの方から質問がありましたのでお答えします。

参加費等すべての経費も開示します。
(その場で集計するのでおおまかになると思いますが細かい会計を必ず開示します。)

集まった義援金は出来るだけ早く集計し、報告します。
(会場で募金箱を開けて集計する予定です。)
義援金で購入したもの等はすべて開示します。
皆さんの大切なお金を預かるのできちんと開示しますのでよろしくお願いします。

その他何か不審点や疑問などありましたら[しろ]・ω・`)ノたんまでメッセしてもらってかまいませんのでよろしくお願いします。


4/14追記ハート達(複数ハート)
頑張ろう東北って事で東北ブサ乗りの方が作られたステッカーの販売をさせていただきます。(数量限定ウッシッシ指でOK
こちらの売り上げは集計後現地にて直接手渡しさせていただきますのでご理解ください。

4/15追記グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
福山のプライムガレージさんより物資の提供をしていただけることになりました。
ご協力ありがとうございます。ハート達(複数ハート)

http://www.pg-japan.net/



yahooブログにもあげました。
随時更新予定です。
http://blogs.yahoo.co.jp/sirojr/9182986.html

ぴかぴか(新しい)4/25 追記。
ぴかぴか(新しい)東北ブサ乗りの方からステッカー預かってきました。
当日枚数限定で販売しますのでよろしくお願いします。

 物資輸送に同行の予定で休みはなんとか確保したのですが疑問点があり検討中です。
ぴかぴか(新しい) 会場等でお手伝いして頂ける方が人数集まりました。
    ありがとうございました。

4/26追記
大変勝手ではございますが一身上の都合により現地への同行が出来なくなってしまいましたので今後のイベントの音頭をBOGYさんにお願いいたしました。
皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
企画自体は生きています。当日私も出来るだけのお手伝いはさせていただきますのでなにとぞご理解、ご協力をお願い致します。

 

コメント(53)

  • [14] mixiユーザー

    2011年04月12日 10:09

    >アンジーさん
    無事に来てくれたらそれが一番です!
    よろしくお願いします目がハートグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
    迷子にならないようにウッシッシウッシッシウッシッシ
  • [15] mixiユーザー

    2011年04月12日 10:11

    >ツイストパパハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)
    ぁりがとぅございます。
    支援物資の送り先も現在調整中です!
    なるべく早く調整しますので今しばらくお待ちくださいあせあせ
  • [16] mixiユーザー

    2011年04月12日 13:36


    チューリップしろタンに会いにいくぞぉぉぉぉ〜ハート達(複数ハート)揺れるハート

    中国地方の方たちにも会いたいしグッド(上向き矢印)

  • [18] mixiユーザー

    2011年04月12日 17:45

    有難うございます。
    震災後、仙台、石巻、女川に支援、捜索に行きました。
    あまりの被害に言葉を失い、また涙流しながら支援活動をしました。
    がれきの中に人、車そしてバイクが数多く巻き込まれているのも見ました…。

    少しでも被災された方々に想いを渡せたらと思って、みなさんとまた宮城に行きたいと
    思っています。

    鳥取県は、今、石巻市を中心に支援をしています。
    そのためみなさんのこの活動、イベントを鳥取県が支援してくれるよう調整してくれています。
    ほぼ毎日、私が、鳥取県庁へ行って各部署と調整していますので、みなさんの協力と想いを預けてください。

    よろしくお願いします。
  • [19] mixiユーザー

    2011年04月12日 17:56

    >ファルさんハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)
     色々報告が遅くなってすみませんでした。
     こんな大きなイベントは初なんで至らないところが多々あると思いますのでしっかりご指導ご鞭撻のほどお願いします

    って(笑)

    言ってみたり。
  • [22] mixiユーザー

    2011年04月12日 23:02

    参加予定ですっダッシュ(走り出す様)

    雨はムリです・・・あせあせ(飛び散る汗)
  • [23] mixiユーザー

    2011年04月13日 08:16

    [しろ]・ω・‘)ノさん、ご苦労様です。

    ぜひ参加したいですね。
    雨天ならクルマかな。
  • [24] mixiユーザー

    2011年04月13日 10:54

    >すぴーどもんすたーさん

    なんて言ったらよいか・・・
    もしこんなの欲しいですってのがあったら教えてください。

    よろしくお願いします。
  • [25] mixiユーザー

    2011年04月13日 10:56

    >ナベさん。

    ありがとうございます。
    何だか大きいイベントでドキドキしますが・・・
    一生懸命やらせていただきますあせあせ

    >デビルMさん
    雨なら車でウッシッシ

    >oyadi falcoさん
    よろしくお願いします。
    是非是非参加してやってください。
  • [26] mixiユーザー

    2011年04月14日 17:21

    [☆しろ☆]・ω・`)ノ さま、みなさま、お疲れ様です。

    転載させて頂きましたわーい(嬉しい顔)応援させて頂きまするんるん
  • [27] mixiユーザー

    2011年04月14日 17:46

    参加です(^-^)/
    黒ちゃんから要請があったから、手伝いをいたしますー(^^)
    雨なら…車ぢゃなぁ(^_^;)
  • [28] mixiユーザー

    2011年04月14日 23:18

    >銀ブサ様
     ご協力ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

    >みやすー
     雨なら車で指でOK 前泊するならホテルとるよ〜指でOK
  • [30] mixiユーザー

    2011年04月15日 00:36

    >しろぶささん

    ありがとうございます。
    気をつけてお越しくださいわーい(嬉しい顔)
  • [31] mixiユーザー

    2011年04月15日 01:23

    >しろさん
    前日は仕事なのでぇ、当日カッ飛んでいきまぁす^^
  • [32] mixiユーザー

    2011年04月15日 09:46

    お願い!

     『隼から被災地へ!』の現地準備をしています。BOGYと申します。
     早速ですが、お願いがあります。
      チャリティー・イベント当日に受付、車両誘導等のお手伝いをして頂ける方を
     現在、募集しています。募集人員は、15名です。
      当日、09:00までに会場(メイン会場 隼小学校:隼駅前)に集合される方で
     あれば助かります。
      可能な方は、BOGYへmixiメッセージを下さい。
      会場レイアウト図、係、スケジュール表等をお送ります。

      準備期間があまりないので、いろいろと迷惑をかけるかもしれませんが、よろしく
     お願いします。
  • [33] mixiユーザー

    2011年04月15日 09:57

    アクセス方法及び会場レイアウト(案)です。
    参考にしてください。
    なお、会場内(隼小学校)は、矢印で示す通り、一方通行にさせて頂きます。
  • [34] mixiユーザー

    2011年04月22日 21:45

     企画、運営、大変でしょうけれど、頑張ってください。
     到着時間が読めませんが、手伝える事があれば、言ってくださいね。
  • [35] mixiユーザー

    2011年04月23日 18:57

    サイレントさま
    ご協力、有難うございます。

    当日は、隼をはじめとする多くのライダー、地元の方々、また一般の方々が
    来られると思います。

    地元有志、ライダーの方々で、スタッフを募っていますが、不足気味です。

    みなさんの協力をよろしくお願いします。

    イベントを成功させて、多くの思いと物資を被災者に届けましょう!
  • [36] mixiユーザー

    2011年04月23日 19:40

    天気が良ければ浜松から参加させていただきます。
    運営大変そうですが、お役に立てる事があれば協力させてください。
    何時に到着できるのかは未知ですがふらふら
    イベント成功させましょう!
  • [37] mixiユーザー

    2011年04月23日 20:12

    HOSO@山賊+隼さま

    遠方からですからお気をつけておいでください。

    絶対に成功させましょう!
  • [38] mixiユーザー

    2011年04月25日 17:19

    >BOGYさん

    アクセス方法有難う御座います。

    初めての隼駅で心配でしたが、大丈夫そうです。

    当日運営頑張って下さい。
  • [39] mixiユーザー

    2011年04月26日 02:29

    今回の企画に対して色々検討してきましたが私ではやはり役不足・力不足であることを痛感いたしました。
    つきましては今後イベント自体は現地で調整していただいているBOGYさんに代表をお願いいたしました。

    当日は私も精いっぱい協力させていただきますのでなにとぞご理解・ご協力のほどお願いいたします。


  • [40] mixiユーザー

    2011年04月26日 11:25

    いろいろ有りますが、全力で準備、運営をしますので、皆様のご協力をお願いします。

    現地の方からのご希望なのですが、現在、以下の物が不足しているそうです。
    (女川町立病院 総務課 担当者より)

    皆様のまわりで、余っているものや購入して寄付して頂けたら嬉しく思います。

    長袖のTシャツ (男女用共に!)
    スニーカー等の靴(男性25.5〜28.0cmくらい)
            (女性22.5〜24.5cmくらい)

    電気、ガス等のライフラインは、復旧しているが、余震ですぐに停電
    ガスが止まるのであると嬉しい。(現地では品薄で購入できない)

    携帯ラジオ(手動充電がうれしい。)
    カセットコンロとボンベ
    電気式ランタン

    もし寄付して頂ける方がおられたらよろしくお願いします。
  • [41] mixiユーザー

    2011年04月28日 22:49

    お知らせ!

    29日の『隼小学校、隼駅』で行われるイベントですが、メイン会場の隼小学校の
    グランド・コンディションが悪いことが今日までの雨により予想されます。

    29日 午前07:30のグランド・コンディションの判断により、メイン会場を
    船岡役場裏の船岡公民館に変更します。
    変更した場合でも隼駅、隼小学校入り口に誘導員がいますので、道順を聞いてください。
    隼駅前の道沿いで、3km程、北西に走れば船岡町役場に着きます。
  • [42] mixiユーザー

    2011年04月29日 19:10

    今日は、ご参加有難うございました。
    皆様のお陰で、『隼から被災地へ!』のイベントは無事に終わりました。
    皆様の心、思いをこれより届けてきます。

    21時に鳥取を出発して、石巻市内、女川町へ向かいます。
  • [43] mixiユーザー

    2011年04月30日 00:20

    ブサトモ義援金はトータル43491円
    ありました!

    被災地への義援金は長袖シャツ50枚
    靴10足
    ランタン、懐中ライト、電池、手動式ライト、を購入して輸送中です!
  • [44] mixiユーザー

    2011年04月30日 23:20

    ご報告遅くなりました。

    昨日(29日の)21時過ぎに出発して
    本日17時頃仙台に到着したそうです。

    今日は女川病院の物資を下して明日は石巻にむかう予定だそうです。

    買い出しの時の写真を近日中にあげたいと思ってます。
  • [45] mixiユーザー

    2011年05月01日 15:58

    物資輸送チームは無事物資輸送を終えたそうです。

    皆様のご協力感謝いたします。

    本当にありがとうございました。
  • [46] mixiユーザー

    2011年05月02日 15:01

    鳥取市に帰ってきました!早速、シャワーを浴びて、洗濯して、壊れた車を修理しようかと思います。山形県内を走行中にワイパー本体が壊れました(笑)

    石巻、女川は遠かったけど、多くの隼得ライダー、現地の方々に出会え、本当に行って良かったです。

    『隼ライダー』の皆様、『隼駅を守る会』の皆様、鳥取県をはじめとする関係各位の皆様、本当に有難うございました。

    後日、イベントの会計報告と現地の画像を交えたレポートをしろさんへ送ります。
    またこちらでも掲載させて頂きます。

    鳥取市 BOGY

    PS みなさん、プライベートでも我が家のガレージに遊びに来てくださいね。
  • [47] mixiユーザー

    2011年05月02日 21:34

    早速、女川町立病院の方からお礼のコメントが届きました!

    一緒に参加していた坂野経三郎君(親族)の奥様のブログに書き込まれていました。お時間があれば、ご覧下さい。
    http://sakamari.at.webry.info/201104/article_2.html
  • [48] mixiユーザー

    2011年05月02日 23:21

    石巻市で支援物資をお渡した勝又さんからのメールです

    私の同期のお隣の方で、同期のご両親の最期を教えて頂きました…。
    この度、同期のの実家周辺の方を集めてくれた方です。




    こんばんは。
    先日はわざわざ鳥取からおいで頂きありがとうございました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

    なぜかあの浦屋敷地区は救援物資の支給がほとんど無いので、皆さん喜んでいらっしゃいました。
    また、鳥取県議の坂野さんに私達の届かぬ訴えを親身になって聞いていただき、少し気が楽になりました。

    これから先、不安ばかりが募りますが、全国のみなさんの支援に支えられながら何とか頑張らなければと思っています。その為にも国からの支援は不可欠、政党内の争いや政党間の足の引っ張り合いなどはやめて復興に向けて一丸となって協力してほしいものです…。

    今回物資を提供して下さった皆様、そしてわざわざおいで頂いた皆様に宜しくお伝え下さい。
    いつか鳥取にお邪魔出来る日が来るのを楽しみにしています。

    本当にありがとうございました。


    勝又○○


    坂野経三郎君は、仕事の後輩であり、私の親族です。
    政治活動等の目的では決してなく、県議に当選する前から『被災地でなにかできないか』と思っていて、一緒に皆さんの物資を持って行ってきました。
  • [49] mixiユーザー

    2011年05月03日 00:19

    この度、支援物資を持って行った女川町立病院の画像です。
    映像の2分22秒前後に高台の上にある4、5階建てのピンク色っぽい
    ビルです。

    あまりのことで言葉を失います…。

    http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_news/vn110421_2.htm
  • [50] mixiユーザー

    2011年05月05日 23:32


    東北への物資が届いたそうです。

    こちらの方の日記に書いてありますのでどうぞ御覧下さい。

    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1716809328&owner_id=6950335

  • [51] mixiユーザー

    2011年05月11日 01:55

    鳥取のBOGYです!

    みなさん、本当に遠くから参加して頂いて有難うございます。
    この度の皆様の気持ちは、石巻市門脇地区の方々、女川町立病院の方々に届けてきました。
    そのレポートは、しろさんと『自動二輪排気量募金』の運営者に渡しておきました。排気量募金の運営者からは、2輪協会の関連雑誌等に転送してくれています。どこかの雑誌に載ると思います。分かりましたらお知らせしますし、ご希望の方は私の方へメールを頂けるとレポートを返送します。(画像を含むのでデータ量は多いです。)

    5月29日(日)には、鳥取砂丘 オアシス広場で『ラブ・ジ・アース』を開催します。
    みんなで海岸清掃をして環境とバイク乗りのモラルと地位向上に貢献したいと思います。もちろん大震災復興支援の募金箱も設置、あるスペシャルゲストと被災地の現状についてレポートする予定です。

    このイベントは、鳥取県、鳥取市、環境省の後援、SUZUKI  HONDA  YAMAHAのスポンサーを受けて800台以上のバイクが集まります。有名ジャーナリスト、レーサー等のゲストで来ますので是非おいでください。

    『ラブジアース』で検索されたら公式HPとかがヒットすると思います。
    これからも隼ライダーや地域の方、2輪に関係する方のために頑張っていきますので、ご指導、ご協力、よろしくお願いします。
  • [52] mixiユーザー

    2011年05月28日 09:15

    遅くなりましたがご報告です。


    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1728398511&owner_id=1827427
  • [53] mixiユーザー

    2011年05月31日 01:49

    既に持っている方もいらっしゃるかと思いますが、
    八頭町役場 企画課の田井様より、当日の集合写真を送って頂きました。 
    ここ↓に保存していますので、必要な方は各自でDLしてください。
    http://photos.yahoo.co.jp/ph/katyama/lst?&.dir=/43be&.src=ph&.view=t
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月29日 (金) 雨天決行
  • 鳥取県 八頭郡八頭町 隼駅周辺
  • 2011年04月29日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
12人