mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了とらいあんぐるパーティー

詳細

2005年01月07日 12:47 更新

 とらハ系のイベント報告が欲しいな、ということで第一弾です。
 大阪在住の僕がいきなり東京のイベント書くのもあれですけどね(^^;

 ちょうどこの日、同じ会場で行われるゲームマーケットというイベントに参加するため、幸運にも行けることになったのですよ。
 とらハのイベントは一昨年のとらハフェスタ以来なのでめっちゃ楽しみです。
 あと、宣伝臭くて申し訳ないですが(いや、宣伝なんですけどね^^;)、そのゲームマーケット会場でとらハのカードゲームも売ってるので、もしお暇があればついでに覗いてみてください。

コメント(60)

  • [21] mixiユーザー

    2005年03月22日 12:19

    こんにちは、三毛猫です。
    うちも宣伝させてもらいますね。

    サークル名:三毛猫堂本店
    メンバー:三毛猫、夕凪
    スペースNO:?−8

    一応コピー誌は頑張って作っていきます。間に合えばいままさに修羅場作業中のとらハの同人ゲームも持っていきたいところですが……あははは。
    後は既刊が少々といったところでしょうか。
    そんなわけで、イベントに参加される方々、是非三毛猫堂本店にお立ち寄りくださいませ〜♪
  • [22] mixiユーザー

    2005年03月23日 09:37

    んじゃ、便乗して(笑)

    私のサークルの本も↑の『三毛猫堂本店』さんに委託しております
    ……といっても、昨年の夏コミの在庫(サークル最終巻)ですが
    よろしければ手にとってやってくださいませm(_ _)m

    『Grand Finale』

    これが本のタイトルです。
    表紙は暗い上にノエルに見えないとの噂が…(ボソッ)
  • [23] mixiユーザー

    2005年03月25日 07:16

     それでは、第二次発表です!
     なお、明日(土曜)には僕も出発してしまうので、明日の朝までで最終集計とさせていただきます。
     参加されている方の告知をお待ちしておりますm(__)m


    ■サークル一覧(五十音順・敬称略)

    サークル名:月村グループ
    面子:七味とうがらし、秋風ひかる
    スペース:?−9

    サークル名:ねこぽっくり
    メンバー:C.M.、ぽる、ブラック大魔王
    ブースNo:?-3

    サークル名:ばびごにうむ
    めんばー:ばびごん
    スペースNO:?−10

    サークル名:三毛猫堂本店
    メンバー:三毛猫、夕凪
    スペースNO:?−8
    (※ヒロ(F-1)さんの本『Grand Finale』の委託あり)
  • [24] mixiユーザー

    2005年03月25日 09:29

    委託参加のみの身ですが、一応表紙と裏表紙の画像を
    公開させていただきます。
    暗い方が表紙です(^^ゞ
  • [25] mixiユーザー

    2005年03月25日 15:44

    開始時刻と終了時刻が明記してあると嬉しいです(^^)
  • [26] mixiユーザー

    2005年03月25日 18:26

    オーマイガッ!!
    すいません、イベントの詳細を載せるのをすっかり忘れてました(^^;

    開催日:3月27日(日)
    開催時間:午前11時〜午後3時
    場所:都立産業貿易センター台東館6F展示室南面
    交通:東京メトロ銀座線浅草駅下車徒歩5分
       または都営浅草線浅草駅下車徒歩8分

     こんな感じです。
     公式ページの丸写ししたのでたぶん間違いないかと。
     皆様のご来場をお待ちしております。
  • [27] mixiユーザー

    2005年03月25日 18:48

    んー15:00までですか・・・行けるかどうか微妙だなー。
    何とかして行きたいですが(^^)

    ありがとうございます(^^)
  • [28] mixiユーザー

    2005年03月26日 07:35

     いよいよ明日ですね。
     サークル参加される皆様、高町はるか様はじめ一般参加の皆様、会場でお会いできることを楽しみにしています。
     ぜひともイベントを盛り上げて、今回で最後ではなく、また次のイベントが開催されるような空気を作っていきたいですね。
  • [29] mixiユーザー

    2005年03月26日 07:58

    次回開催は私も望むところですわ…
    …ああっコピー誌すらおぼつかなくなるような事態になるとわっ

    とりあえず明日は会場には居ると思われますー
  • [30] mixiユーザー

    2005年03月26日 12:18

    こっそり参加します、こそこそ
    ?−4のまほらばでツタナイ本がたぶん出来てるはずですので
    よろしければ来てください〜
    明日はよろしくお願いします
  • [31] mixiユーザー

    2005年03月26日 19:49

    いよいよ明日ですねぇ!
    出来るだけ皆さんのサークルに挨拶に伺いたいと思っていますので、氏(うじ)と名乗る者が来たら軽くでいいので相手してやって下さい
  • [32] mixiユーザー

    2005年03月27日 17:38

    帰還致しましたっ

    なのはの衣装着たレイヤーさんがスタッフにいましたわー
    許可いただいたので写真を。

    とりあえず上に表明していたサークルさんをまわって新刊(新作?)を
    ゲットしてきました。
    ねこぽっくりさんトコではさくらのラミカ大をおまけして頂いてありがとうございました。
    さっそく仕事場に飾っておきます(´・ω・`)

    ちなみに場内人気投票では
    1位 アニメ版高町なのは
    2位 椎名ゆうひ
    2位 フィアッセ・クリステラ
    3位 綺堂さくら
    4位 フェイト・テスタロッサ
    5位 高町美由希
    6位 フィリス・矢沢
    7位 高町恭也
    8位 月村忍
    9位 野々村小鳥
    10位 仁村知佳
    10位 神咲那美

    こんな感じだったかと。
    …PC版なのはは20位ですかそうですか(ノ∀`)
  • [33] mixiユーザー

    2005年03月29日 00:22

     皆さん、お疲れさまでした!
     参加していた各サークルの皆さん、イベントの成功おめでとうございます。
     ねこぽっくりの拙い作品をお買い上げ頂いた参加者の皆さん、本当にありがとうございました。

     正直、もっとのんびりしたイベントになるかなと思っていたら、想像以上に一般参加者が多く、まだまだとらハは20年は戦えるということを再確認しましたよ。
     今後もぜひ、継続していただきたいですね、本当に。

     私事ながら、会場でご挨拶させていただいた各サークルの皆さんにも、この場を借りてあらためてお礼を。
     土曜の深夜に大阪から東京に直行して疲れゲージがたまってたこともあって、何か失礼なことを言わなかったかと心配です(^^;


    >ふぇんりる狼さん
     どうもです。
     ちょうど僕が会場を巡回してたか、上の階でやってたゲームマーケットに行ってた時にお見えになったらしく、おそらくぽる君が対応させていただいたようです。
     ぜひとも、仕事場の皆さんにも、さくらの魅力を教えてあげてくださいw
  • [34] mixiユーザー

    2005年03月29日 08:40

    ああ、そういえば三毛猫さんの所にフィギュアっぽいのが飾ってあって、さくらの写真撮らせて頂きました。
    こういうの作れるのって良いですねえ。
    写真は掲載していいかどうか尋ねるのを忘れたので見送り(笑
    あと買った本が違うサークルさんの委託ものっぽくて…(ヒロさんのとはまた別で)
    結局三毛猫さんトコの本は買ってなかったっぽいです。
    あ、でも耕介×さくらは私もありだと思ったのでこれはこれで('-'*)
  • [36] mixiユーザー

    2005年03月29日 18:48

    事務的にイベントを運営するだけの主催者って、不必要ですね。
    少なくともイベントを開催するなら、作品に対する最低限の理解と知識は必要だと思います。
    こんなのは参加者に対する礼儀ですよ。そんな気配りも出来ないような人間は主催なんかするべきじゃない。

    それと、TVアニメの「魔法少女リリカルなのは」は、大元が「リリカルおもちゃ箱」の「魔法少女リリカルなのは」だったとしても、もはや作品としては「とらいあんぐるハート」ではないと思います。
    で、ひかりゅんさんは「投票結果が出来レース」だとおっしゃっていますが、自分は

    そもそもTVアニメの「魔法少女リリカルなのは」のキャラクタがエントリーされること自体がおかしい

    と思っています。なぜかは先述のとおり。

    ・・・行かなくて正解だったのかな。
  • [37] mixiユーザー

    2005年03月29日 20:07

    人気投票についてはおまけみたいなものだから、そんなに目くじらたてなければならない部分なのかしらーと思ったりするのですが('-'*)

    オフィシャルで行った集計ではないのですし、話のネタ程度以上の価値があるとも思っていません。
    …って言うと怒る方いらっしゃると思いますが。
    少なくとも私にとっては、人気投票はイベントを左右するほどの価値はなかったです。
    さくらが一位にならなかった人気投票に価値など(ry

    逆に主催者側は事務的にこなしてくれさえすればいいかなーとも思いますが。
    場所さえ用意してもらえれば、そこでどう楽しむかはそれこそファンの腕の見せ所でしょうし。

    あと項目については別に声優もテレビ版もありじゃないのかなーとは思いますねー
    仮にKOTOKOとか書かれてもそれはそれでOKかと。
    とらハ世界を構成する要素の1つではあるのですから。
    …別にそれ入れたからって世界が壊れちゃうほど、とらハはヤワでも狭量でもありますまい?

    OVAに関しては、企画した人が知らなかったか忘れてた可能性大かもなので、次回にはOVA版もよろしくと投書するしか。
  • [38] mixiユーザー

    2005年03月29日 22:17

    とらパ@スタッフです。
    以前からここは読ませて頂いてましたが
    弁明というか一見解として。

    今回の人気投票に於いてPC版とTV版で被っているキャラを
    別にするか否かは議論に上がりましたが
    今回が「外伝」の名の通りTVなのはを主に置いた企画である性質から
    票をまとめる方針でいく事になりました。
    出来レースと言われてしまうのを完全に否定は出来ませんが
    そもそも当イベントが「都築作品」で括られている時点で
    TVとPCゲームを仕切る事を間違いとしたかったのです。

    OVAに関してはオリジナルキャラが少ない、
    知名度があまりに低い^^;等の理由もあってその他に括ってしまいました、
    申し訳ありません。

    じゃんけん大会の時に関しては、
    …これはもう申し訳ありませんの一言に尽きますorz

    私もあの時は「そりゃあマズいだろう」と思いました。
    言い訳をさせて頂くなら当イベント以外も含め、
    現実問題として対象作品をプレイしている人間のみで
    まかないきれているイベントはかなり希有だったりします。
    今回などは特に放映終了から日が浅かった事もあって
    TV版はまだ見ていないスタッフが多く、
    誰が見ていて誰がまだ見ていないのかを
    代表も把握出来ていなかったのが実情でした。

    :蛇足、というか個人的本音みたいなモノ〜

    正直な所は私はPC版派(?)です。
    初めはTVなのはを見ていませんでした。
    とあるきかっけで見る事にして見終わった感想としては
    ああ、ちゃんと「都築作品」だ、と安心した次第です。

    但しDVDは"まだ"購入を見合わせています。
    公式で小太刀二刀御神流の設定まで書いておいて恭也と美由希が
    ないがしろだった事にいたく不満なので、次クールで2人が
    参戦しなければ買わないつもりだったりします。

    PC、TVなのはを同一項目とした裏の理由には
    「それでもきっとPC版限定で投票する猛者がいる!」という希望もあったので
    票を見たときは嬉しくもあり、1人しかいなかった事が悲しくもありました^^;

    現在、黙々と人気投票のページ作ってます、
    しかも第一回からの変動まで載せているのでかなり難儀してます(吐血気分
    ですがそれでも微妙な順位の変動や
    リリース終了後も衰えない(いやちょっとは衰えてる…かも)
    参加者の記入内容を栄養にして頑張っております。

    多々不手際はありますが

     どんどんぶちまけちゃってください(←止める気はないらしい

    スタッフ側からは見えないモノも沢山あるので
    まだあるかも判らない次回の為にも是非ご協力願いますm(_ _)m
  • [39] mixiユーザー

    2005年03月29日 22:49

    >胤さん

    コメント拝見させて頂いて、ほっとしました(^^)
    まだ良識ある方が居らっしゃったことに安堵しています。

    ただ、都築先生の作品だからと一括にすることには抵抗があります。乱暴な言い方すれば「ならば、『卒業』だとか『桜待坂Stories』も含めるのか?」ということになりはしないでしょうか。
    もし一括にするのであれば、「とらいあんぐるハート」の看板は下ろし、別の看板にすべきかと自分は考えます。
    TVアニメの「魔法少女リリカルなのは」は、設定をいちいち仔細に検証するまでもなく、ゲームの内容や設定とかなりの違いがあり、同じ「魔法少女リリカルなのは」のタイトルではありながら、もはや別作品というべきものに仕上がっています。
    さらに言えば「魔法少女リリカルなのは」のファンの中には「とらいあんぐるハート」の存在すら知らない人が存在するのです。

    たとえば「Piaキャロ」のイベントに「こみぱ」が来たら、誰だってオカシイと思いますよね。「Canvasオンリー」に「ダ・カーポ」や「水夏」を持ち込んだようなもので、ソレと同じことではないでしょうか。
    原作者や原画が同じという理由でそういうことをやるのなら、原作者の作品まとめてのイベントにすべきで、配慮が足りないとか看板が間違っていると申し上げたのはそういうことなのです。

    ファン心理をないがしろにしたイベントや企業がどんな末路をたどるかは、ここでいちいち申し上げるまでもないことだと思いますので、省略致しますけど(^^)
  • [40] mixiユーザー

    2005年03月29日 23:33

    あれ…?えっと少なくとも今回は

    「とらいあんぐるハート」&「リリカルなのは」中心都築真紀作品Only同人誌即売会

    になっているのですが^^;
    カタログ表紙にもしっかり桜待坂が入ってますし…

    高町さんの記述を見る限りでは今回の様な括り方に反対な様ですが
    おそらく当イベント(個人主催イベントですので厳密にはウチの主催)は
    「都築作品」としての括りで今後も検討して行くと思います。
    まあイベント"名"が「とらいあんぐる〜」なのに、という点に関しては
    「紛らわしくてスイマセン」としか言えませんが…^^;

    少なくとも上記の例などは的外れな印象を受けてしまいます。
  • [41] mixiユーザー

    2005年03月29日 23:43

    >胤さん

    んー、確かにそうですね。イベント名称にこだわりだしたらキリが無いのでやめますけど。
    どうも、おさわがせしました。

    ともかく、胤さんのコメントで救われた気がします。
    「スタッフがお膳立てしてやっているんだから参加者は文句言うな」的コメントがあったものですから、腹立ててしまいました。申し訳ないです。

    別にスタッフとケンカする気は無いですし、「リリカルなのは」を否定するつもりも無いです。
    「リリカルなのは」に関して言えば、毎月発売日にDVD買っているくらいですし(^^)
  • [42] mixiユーザー

    2005年03月30日 01:01

    これは完全に私個人の意見ですが

    とらハは現状、(新規リリースの)終わった作品であり、
    否応なしに今後このまま衰退していく定めにあると思います。
    そうなってしまうと"とらハonly即売会"はどうしても
    寒いものになってしまうし、それは総ての参加者にとっても
    本意ではないと思います。

    私個人は今なおPCのシステムボイスをゆうひの声で染めて
    生涯の愛を…(ry

    ただ、今回のTV版なのはから入ってとらハに興味を持ち、
    プレイする人も存在するし、両作品のテイストとしては
    なのは→とらハでもまだ楽しんで貰えるレベルだと思っています。
    だからこそ今回の開催の話を聞いた時には
    「対象作品の拡大」というリスクを背負ってみようと思いました。

    とらパというイベントの枠を今後どこまで広げるのかは
    私も、代表すらも分らないと思います、
    それでも"とらいあんぐるハート"への想いに嘘は無く、
    常にとらハを中心として運営して行きたいと考えています。

    まだ全く予定も立ってはいませんが次があるなら
    是非ご来場願います、汚名返上すべく手ぐすね引いて(ぇー
  • [43] mixiユーザー

    2005年03月30日 09:35

    ちょっと上記までの流れとは多少異なる事で恐縮ですけれど、
    今回のイベントは
    『「とらいあんぐるハート」&「リリカルなのは」中心都築真紀作品Only同人誌即売会』
    という事でしたけど、実際に『再会 〜卒業旅行98〜』をモデルにした同人誌って出てました?
    イベントに行けなかったので判らないんですけど、もし出てたら
    ちょっと読んでみたかったなぁ〜と思うので(^^ゞ
    (都築作品を『再会』からやってる人がどれだけいるのかにも興味ありますが)
  • [44] mixiユーザー

    2005年03月30日 11:47

    おそばせながら主催者並びに参加者の皆様本当にお疲れさまでした。
    ONLYイベントは久方ぶりでしたけれど、あそこまで熱気に満ちあふれたイベントとなって、驚きと共に嬉しさがこみ上げました。
    ブースまでお越し頂いた方、満足な対応が出来ず申し訳ございません。もうちょっと色々お話ししたかったなぁとちょっと残念な思いです。機会が有ればまたお会いしたいものです

    ブースにおじゃまさせて頂いたサークル参加の皆様、拙い物と引き替えに結構な物を頂戴致しましてやっぱり申し訳ないと思いながらも感謝感激でした。今度ゆっくり読ませて頂きます。

    最後にスタッフの皆様、今回はこのようなイベントを開催していただいて有難う御座いました。とらはがまだまだ皆さんの心に根付いているなぁと感じさせられる素晴らしいイベントだったと思います。

    >>ふぇんりる狼さん
    きてくださって本当に有難う御座いました。仰って頂いたらよかったのに…。さくらは小鳥が在庫ないのに気づいて展示品からお渡しするはめになってしまったお詫びと、色々買って頂いたお礼も兼ねてのものでした。気に入って頂けたなら幸いです。

    >>氏さん
    どうも有難うございます。前日はここを覗くことができず、また、あの時騒がしかったのが重なってしまってちょっと対応があやふやになってしまっちゃって申し訳ありませんでした。また機会が有ればイベントでお会いできたらいいですね。

    >>ヒロさん
    じっくりとは回れなかったので断言はできませんが、さすがに再会はなかったんじゃないかと思っています。てかあの頃からやっているってのはかなりレアかとW
    え? 僕? …♂×♂マンセーW
  • [45] mixiユーザー

    2005年03月30日 12:30

    >ヒロさん
    再会…は見ませんでしたけど、桜待坂の本はどこかのサークルさんが出していたような…?
    買っておけばよかったとちょっと後悔しております。
    あ、ヒロさんの所の本は買いました。
    修羅場の合間をぬって読んでおります。
    今は七瀬を育てている辺りで。

    >ぼるさん
    いえ、行くかどうかあやふやな状態でしたし、名乗ってもわかるかどうか不明でしたので^^;
    本当はカードゲームの方を買いたかったのですが、予算がなかったのでついお茶を濁して…。

    次回はちゃんと私も本なりグッズなりと何か作っていこうかと思っていますのでよろしくの程。
  • [46] mixiユーザー

    2005年03月30日 13:05

    やはり『再会』はなかったですか…るき本読んでみたかったのに(^^;

    ぽるさん:
    >え? 僕? …♂×♂マンセーW
    (笑)
    私はあのシーンの時、ちょうど夜食に握り飯食ってまして……
    いやぁ、さすがにタイミングが悪かったです、ハイ(^^;
    別に♂×♂なゲームは否定しませんけどね。
    BLゲームもやらなくはないですしw


    ふぇんりる狼さん:
    お買い上げありがとうございます☆
    七瀬を育ててるあたりというと相方の原稿ですね。
    まぁ、あの本の半分以上は相方の原稿で埋め尽くされてますが(爆)
    私なんて2本あわせても……●ページですし(^^;
  • [47] mixiユーザー

    2005年03月31日 00:08

     ところで、人気投票ってみんな気になります?
     いや、正直、僕は自分の好きなキャラが人気投票で下位なほど、「ふふふっ。この娘の良さを分かってるのは俺だけだぜ。こいつら分かってねえな」とほくそ笑んでしまうというか、その娘を自分が独り占めしてるような気分になれて嬉しいというか……もしかして僕、歪んでますかね(^^;
  • [48] mixiユーザー

    2005年03月31日 06:06

    >>ブラック大魔王さん
    好きなキャラへは『独占したいけどでもでもその子の魅力をもっと知ってほしいのだ』ってとこでしょうか?





    いづみちゃんが上位にいたら、それはそれでどう反応していいのやらわかりませんがw
  • [49] mixiユーザー

    2005年03月31日 06:52

    あー、ぼるさんの意見わかるなあ^^;

    私はどっちかというとみんなで好きになってくれた方がもっと幸せーという感じ…ですかね。
    日々布教活動にいそしんでおります。はい。

    …ときどき言われるのですが「人気キャラだから好きなんでしょ」という言葉。
    好きになる要素がいっぱいあるから人気キャラになると思っていたのだけど…逆なのかしらん?(´-`)
  • [50] mixiユーザー

    2005年03月31日 11:39

    遅くなりましたが、皆様お疲れ様でした。
    久しぶりのとらハイベントでわくわくしながら参加させていただきました。
    予想に反してとてもたくさんのサークルおよび参加者で驚きました。
    予定があったためにじゃんけん大会開始前に撤収してしまいましたが、それでも楽しいイベントでした。

    上で色々と議論されていますこともまぁ分からないでもないのですけれど、私個人としては細かいこと抜きで、楽しかったからいっかな〜と。(すいません、楽観主義者なので…)

    >人気投票
    ちょっとは気にしますけど
    とらはのキャラは正直全員好きなので「ホウホウ」ってうなずく程度ですw
    もちろんいづみちゃんも好きですよ?!(・ω・)+

    >好きになる要素がいっぱいあるから人気キャラになる
    確かにっ。
    そういわれるとすごい納得してしまいます。
    あとは、人気な属性(?)のキャラは総じて人気が出てそうな気がします。(ロリとかツンデレとか)
    個人的にはポニーt(うわなにをするはなs

    最期になりましたが、スタッフの方もみておられるようなので。
    次回開催あればゼヒ参加させていただきますのでよろしくお願いしますー。
    また楽しいイベントになればいいですね…
  • [51] mixiユーザー

    2005年03月31日 13:31

    もちろん僕もとらハで好きじゃないキャラを探す方が難しい程好きなキャラは多いですよ〜
    萌属性アイコンが多すぎるので1位と最下位は固定ですが、他は結構流動的ですし……中でもポニーだったらもう9割方許せちゃう節操なしなもんでw

    え? いづみちゃんはポニーじゃないって? やだなぁ、いづみちゃんの属性は『いづみちゃん』です。これは大宇宙の原理ですアヒャヒャ…ゴス

    …閑話休題

    >>ふぇんりる狼さん
    『好きになる要素がいっぱいあるから人気キャラになる』ってのは的確でいい表現ですね。そりゃ言われてみるとその通りなんですけど、実際忘れがちになっちゃいますけど……

    >>ぱびさん
    お疲れさまでした。本のポニーちゃんかわいかったです。
    また参加したいですね〜
  • [52] mixiユーザー

    2006年09月20日 01:27

     近頃話題もないようなので、先日行われたとらパ4の人気投票結果が発表された件でも・・・。

     トライアングルパーティー4 人気投票結果発表
     http://www1.neweb.ne.jp/wb/torapa/tp4fan2.html

     1〜3位は(順位はともあれ)想定の範囲内でしたが、恭也が意外な(?)健闘を見せてくれました。意外と言えば美沙斗さんもですが。
     そしてなのはと3のキャラが大勢を占める中、ゆうひ&さくらの人気はさすがです(^^;
     シリーズ全部含めると、登場キャラも多い分票が割れてしまうのがちと辛いところ・・・。まあ、そこが面白いと言えば面白いんですけどね。
     ちなみに私は某キャラ一本に絞りました(^^;
  • [53] mixiユーザー

    2006年09月20日 01:35

    新作のキャラの方が順位高くなるのはわかるんですけどねー^^;
    さくらの順位が落ちていくのは切ないような
    それでいて独り占めできるなと嬉しいような(ぇー
  • [54] mixiユーザー

    2006年09月20日 04:45

    フィリス先生も大健闘ですね
  • [55] mixiユーザー

    2006年09月20日 11:37

    トラパの開催を1ヶ月間違えいました。10月の第二週だとずーっと思ってました〇| ̄|_
    HPの人気投票を見るとゆうひちゃんやさくらが入っているのを見ると、とらハファンは未だ健在ですね。
    次回こそは間違えずに参加したいです。
  • [56] mixiユーザー

    2006年09月21日 09:07

    私も某キャラ一本に絞って投票しました〜。
    でも22位(つД`)
  • [57] mixiユーザー

    2006年09月21日 21:55

    人気投票、フェイトのダントツぶりがすごいですね〜
    全く異議なしです。
    好きキャラのゆうひや忍が上位にいるのはやっぱり嬉しい。
    ところで国見 隆弘って覚えてないんですが、誰?
  • [58] mixiユーザー

    2006年09月21日 22:11

    FOLXの雇われマスターでは?<国見隆弘
    たしか真雪の後輩だから風校OB
  • [59] mixiユーザー

    2006年09月22日 13:13

    >国見さん
     ですね>マスター
     この人と真雪さんの武勇伝も結構なものがありそうなので、そういう話を読んでみたいような書いてみたいようなw
  • [60] mixiユーザー

    2006年09月22日 23:14

    >永遠一季 さん
    >冴輝さん
    回答ありがとうございます。
    ああ、たしかオリジナルカクテルとか作ってくれた人でしたっけ?

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年03月27日 (日) 外伝「なのはのリリカルマジックなの?」
  • 東京都 都立産業貿易センター・台東館
  • 2005年03月27日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人