mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/25 鈴々舎馬るこの巻 きぼーる夜席 第1夜 

詳細

2011年05月18日 10:26 更新

5月25日(水)に千葉市中央区にあります「きぼーる」で
鈴々舎馬るこさんをお呼びしてチャリティー落語会を開催いたします

収益の全額を東日本大震災への義援金とさせていただきます

出落語を観ていただくと被災地に寄付が出来る
落語会となっております

お近くにお越しの際は「きぼーる」まで是非足をお運びください

<なまらく・ きぼーる夜席 第1夜 鈴々舎馬るこの巻>
http://namaraku.com 
(東日本大震災チャリティー落語会)


日時:5月25日(水) 開場18:30 開演19:00

出演:鈴々舎馬るこ(3席)、せんよう亭奈々絵(開口一番)

会場:「きぼーる15階 和室」千葉市中央区中央4−5−1

http:// www.qib all.inf o/index .php

<電車でお越しの場合>
JR千葉駅より1,000m(徒歩15分)
京成千葉中央駅より430m(徒歩5分)
千葉都市モノレール葭川公園駅より350m(徒歩4分)

J<R千葉駅よりバスをご利用の場合>
のりば1「大宮団地」行
のりば7「大学病院・南矢作」行
のりば10「中野操車場」「いずみ台ローズタウン」「成東駅」行

※中央三丁目下車(当バス停前)

木戸銭:1000円  

お問い合わせ:NPO法人まちづくり千葉 043-201-5515(担当古川)

※今回の収益全額を東日本大震災に寄付いたします

鈴々舎馬るこ(れいれいしゃ まるこ)
本名:松友宏士。1980年8月4日、山口県防府市生まれ。11歳より長唄三味線を始める。大学在学中にアマチュア芸人を経て、ピン芸人兼番組制作ADのような仕事に携わる。大学を中退し、2003年5月、鈴々舎馬風に入門。同年6月より前座。06年5月、二つ目に昇進。落語を中心にギター漫談、イベント司会など幅広い分野で活動中。
「ハングル寿限無」「ハングル蝦蟇の油」など、古典をベースにした爆笑落語や、落語の中でギターを弾き歌いする「イタコ捜査官メロディー」などの奇抜な新作落語で着々と若いファンを増やしている、今最も注目の若手落語家の一人

http://reireisyamaruko.blog.players.tv/


コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2011年05月27日 00:52

    ご来場いただいた皆様ありがとうございます。

    入場料を含めた義援金は、前回のゆにおん寄席でお預かりした3000円と合わせて23500円となりました。

    義援金の中には、馬るこさんからご提供いただいた手拭いの売上も含まれております。

    義援金は本日、千葉県災害対策本部に振り込まさせていただきました

    皆様ご協力ありがとうございました
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月25日 (水) (水)
  • 千葉県 千葉市中央区
  • 2011年05月23日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人