mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2/10 (祝前水曜)Akiko Kiyama in Otonoha @ Kieth Flack

詳細

2010年01月17日 22:58 更新

管理人様、告知失礼します。

otonoha
10/2/10 (Wed) @Kieth Flack
adv : 2000yen (1d order) / day : 2500yen (1d order) / ladies : 2000yen (w/1d)
(T.B. & Hiroyuki Mori MIX CD)
start / 22:00

Guest Live : Akiko Kiyama (District of Corruption , op.disc From Berlin)
Live : Oracle. × little side effect
DJ : T.B. , Hiroyuki Mori
VJ : Konishi Ryutaro

Aroma Cordinate : Harada Motoko
Food : ブランドベリ自然派食堂

Flyer : Kei Nishitani
Staff : Tetsu , Shinichiro Abe , Yoshii Toru



2010年1発目のotonohaはベルリンから日本を代表するミニマルアーテイストAkiko Kiyamaが1年ぶりに登場。Richie Hawtinも絶賛するシンプルながらも力強さと女性らしい有機的なグルーヴが調和した素晴らしいライブに期待。

また今回アロマコーディネーターHarada Motokoがフロアーを「香り」で彩り、それに融合するKonishi Ryutaroの「映像」、otonohaクルーによる「デコレーション」、旬のオーガニック野菜を使用したあったかスープなどが今回のメニューとなるブランドベリ自然派食堂の「フード」はまさに今回にふわさしい力強さと有機的な空間を演出。
もちろん日々進化するOracle. × little side effectのライブ、T.B.とHiroyuki Moriによるロングセットも楽しみのアツイ一夜になること間違いナシ!

そしてなんとotonohaクルーから先着50名T.B.&Hiroyuki MoriのMIX CDとLadiesには1ドリンクサービスの逆バレンタインプレゼントもあり!!

皆さんぜひお待ちしています!



Akiko Kiyama
1982年東京生まれ。現在はベルリン・東京の2都市を活動の拠点としている気鋭のアーティスト。[繊細なレイヤーを幾重にも重ねて創り出すその有機的なグルーヴを伴ったトラック群は、]現在のテクノ・シーンにありがちな安易なシンプリシティとは異なり、ひときわ強い存在感を放っている。
2002年頃からPC/ソフトウェア・ベースでのトラック制作を開始。2004年、PortableとLIVEでの共演をきっかけにリリースのオファーを受け、Sud Electronic(London)のコンピレーション12インチ[New Days]にトラック提供。

同レーベルからは続いてソロEP[Dimention]を発表。Richie Hawtin、Ricardo Villalobos、John Tejadaらがプレイし、ミニマルで液体的とも言える彼女独自のグルーヴは瞬く間にヨーロッパ〜北米のDJ達にセンセーショナルな興奮をもたらし、 2005年にはJay Haze主宰のContexterriorから作品リリースのオファーを受け、Richie HawtinのMix CD[DE9 | Transitions]にも[Like Ancient]をライセンスするなど目覚ましい活躍を見せた。

2006年には田中フミヤとYoshihiro HANNOが主宰するop.disc(Tokyo)にも参加、yoshikiとのスプリット&コラボレーションEPをリリース。以降も Safari Electronique (London)、Thema (NYC)、といった世界各国のレーベル群から精力的なリリースを続け、2008年春District of Corruption (Berlin)より1stアルバムをリリース。


Akiko Kiyama@Time, Zagreb

AKIKO KIYAMA live @ TOI BAR - FUKHOUSE.CA

Akiko Kiyama Live @ Ignite (Module)

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2010年01月29日 19:16

    皆さん、2月10日迄いよいよ2週間きりました。
    今回、香りの演出担当の原田さんからのコメントです!

    ゲストのキヤマさんをイメージし、官能的でオリエンタルな香りを持つイランイランをベースにブレンディングした香りで、女性の芯の力強さを演出します。
    今回来場された方、先着50名限定プレゼント、T.B. & Hiroyuki Mori MIX CD もアロマ仕様ジャケットにしていますので、是非皆さんお楽しみに!
    (HARADA MOTOKO)

    ー HARADA MOTOKO PROFILEー
    英国IFA認定アロマセラピスト、AEAJアロマセラピスト・インストラクターの資格を取得後、音と香り。絵画と香り。空間と香り。をテーマにアロマテラピーを用いたイベント活動を提案。
    e-mail : mocoche@ari.bbiq.jp
  • [3] mixiユーザー

    2010年02月06日 22:45

    いよいよ今週です!
    私に直接メッセージいただくか、
    otonoha2001@gmail.com
    にメールいただいての前売りも受け付けております!
    (女性の方はそのまま割引料金でご入場できます。)


    タイムテーブル発表です!
    22:00 - 0:45 / Hiroyuki Mori (DJ)
    0:45 - 1:30 / Oracle × little side effect (Live)
    1:30 - 2:30 / Akiko Kiyama (Live)
    2:30 - Last / T.B. (DJ)


    そして、Foodメニューも決まりました!

    ▲menu▲

    �完全有機の今が旬、ニンジンと大根にツナの煮物スープ!

    �完全無農薬 玄米おにぎり。

    こちらは、お手製のふりかけをまぶし、中に入ってる具材は食べてからのお楽しみであります♪

    寒い2月は、スープとご飯ものってことで 
    今が旬で材料費もかかり過ぎない今が旬の野菜、大根とニンジンを使うことにしました!
    食がすすむ和食の2つです♪

    おにぎり200円、スープ300円で2つ一緒に買いやすいようにできる予定です★

    あと、当日は久しぶりにブランドべり夫婦で出店いたします♪


    では、10日お待ちしております!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月10日 (水)
  • 福岡県
  • 2010年02月10日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人