mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了SIDE 01 「chair+(チェアプラス)」展のお知らせ

詳細

2010年12月13日 11:59 更新

小泉氏、村澤氏をはじめとする、日本の著名椅子デザイナーも参加するこの展示会。
ギャラリーツアー、ギャラリートークでは、
10名の参加者から直接お話を聞けるという、とても貴重な体験ができます。
椅子好きのみなさま、ぜひ、六本木アクシスギャラリーへ!


SIDE 01 「chair+(チェアプラス)」展

●会期/2010年12月10日(金)〜19日(日) 
●時間/11:00〜20:00(最終日のみ17:00まで)
●場所/アクシスギャラリー(東京都港区六本木5-17-1)
●入場料/無料
●主催・企画/SIDE01
●協力/アクシスギャラリー

[展覧会内容]

デザイナー、建築家、編集者、ライター、プロデューサーで結成したグループ「SIDE」によるデザイン展。

第一回目のメンバーは
・粟辻美早
・五十嵐久枝
・内田みえ
・小泉誠
・寺田尚樹
・長町美和子
・萩原修
・藤森泰司
・村澤一晃
・若杉浩一
の10名。

展覧会タイトル「chair+(チェアプラス)」のプラスとは、その椅子をデザインするきっかけやコンセプトを意味している。
chair with 〜、chair for 〜、chair and 〜 など、プラスの解釈はデザイナーによって自由。
展覧会では、各デザイナーがそれぞれの解釈でデザインした椅子と共に、
その椅子の発想の元や生み出された背景、
使われるシーンなどを表現することによって
デザイン意図を明確に伝えようという試みだ。
展示と共に、トーク、印刷物、ウェブサイトによって、
多角的にデザイナーの思考を伝えていく。

ウェブサイト
http://www.sidedesign.net/

■オープニングレセプション/10日(金) 19:00〜21:00
どなたでもご自由にご参加できます。

■ギャラリーツアー
SIDEのメンバー10名による作品解説。
現物を目の前に、本人が説明して、他のメンバーがつっこみをいれる。
前代未聞のきびしいギャラリーツアー。
それぞれのメンバーの人間性もみえてくる。
このメンバーだからできる「デザイン」の本気と情熱を見逃すのはもったいない。

●日時/12月11日(土) 14:00〜16:00 
●会場/アクシスギャラリー東京都港区六本木5-17-1アクシスビル4階
●定員/30名 申込先着順
●参加費/無料


■ギャラリートーク
SIDEのメンバー10名による作品の説明とそれぞれの考え方を前提に、
「日本」や「椅子」における新しいデザインの取り組みや、
これからデザインでできることを本音で話合う公開討論会。
たぶん、結論はでません。
真剣に「デザイン」のことを話すあっという間の90分。
延長戦は、飲み会で。

●日時/12月16日(木) 19:00〜20:30 
●会場/アクシスギャラリー[シンポジア]東京都港区六本木5-17-1アクシスビル地下1階
●定員/30名 申込先着順
●参加費/無料
●USTREAM中継いたしますので、地方の方でもお話が聞けます。
 詳細はwebにて。
 http://www.sidedesign.net/blog/2010/12/#000005


*ギャラリートークは事前申込みが必要です。
申込は、こちらからお願いします。
http://www.sidedesign.net/entry/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年12月13日 (月) 〜19日(日)
  • 東京都 六本木アクシス
  • 2010年12月13日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人