mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/6(土)DMI presents◆CROSS GATE◆【XEROX/HIPNOTIX/SHINYA OKAMOTO/& more!!!】@Studio Cube326

詳細

2010年03月03日 10:16 更新

管理人様、告知失礼致します。

NEW富士山DMI NEW PARTY INFOMATION富士山NEW

2010年、DMIが新たに発信するNEW PARTY【 CROSS GATE 】。

初回のSPECIAL GUESTとして、NOYA RECORDSのレーベルオーナーでもあり、HOMmega PRODUCTION所属の【 XEROX 】、
またファーストアルバムのリリース直前の要注目アーティスト【 HIPNOTIX 】の来日が決定exclamation ×2
もはや説明不要となったミッドナイトサウンドの雄「 XEROX 」は勿論の事、その完成されたサウンドプロダクションに期待がかかる「 HIPNOTIX 」はまさに必見★
[HIPNOTIX楽曲視聴 : http://www.myspace.com/hipnotixx]

また、Studio Cube326の2フロアを開放し、<2F>PSY TRANCE、<4F>TECHNO・HOUSE、と老若男女問わずお楽しみ頂けるフロア構成や、【KANOYA PROJECT】による空間演出も今回の見所ムード

田町駅(芝浦口側)からタクシー車(RV)を3名様以上でご利用の方には700yenのキャッシュバック有料【下記詳細参照】も致しますぴかぴか(新しい)

桜のスタートを音楽で繋がる仲間と集い、踊り明かしましょう♪
皆様のご来場、心よりお待ちしております☆

iFLYER : http://www.iflyer.jp/event/54225
clubberia : http://www.clubberia.com/parties/155301

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DMI presents < CROSS GATE > Episode 01
supported by HOMmega PRODUCTION , NOYA RECORDS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2010/03/06(sat) OPEN/START : 23:30
@Studio Cube326
ENTRANCE FEE >> DOOR : 4,000yen  W/F : 3,500yen

■MAIN FLOOR >> 2F
【SPECIAL GUEST DJ】
・XEROX (HOMmega PRODUCTION/NOYA RECORDS/from Israel)
http://www.myspace.com/xeroxillumination

【SPECIAL LIVE SET】
・HIPNOTIX (NOYA RECORDS/from Israel)
http://www.myspace.com/hipnotixx

【LIVE SET】
・01-N (GeoMagnetic/DMI)
http://dj01-n.com/

【DJ's】
・KOTTAN (DMI/CLEAR/SICK RECORDS)
・YOSSI a.k.a RYOSAY (DMI/NOYA RECORDS/MADSKIPPERS)
・満ちる (DMI/YATT COLECTION/アフレル)

【DECO】
・KANOYA PROJECT

【LIGHTING】
・Shima (DMI)

【SHOP】
・sowulo
・candle kuni

■TECHNO・HOUSE FLOOR >> 4F
【DJ's】
・SHINYA OKAMOTO (Foureal Records)
・Muso Matsui (Mikro/RiTES)
・MAKOTO (Side3/M.S.D)
・SERA (NUTEK RECORDS/MATERIA RECORDS/DTB)
・SHICO (DMI)
・Naka-j (ELECTRO COLLECTION)

【DECO】
・KANOYA PROJECT

【SHOP】
・Frank Zakka
・らぶのっと
・ニコニコ カフェ

■VENUE
STUDIO CUBE326
TEL >> 03-5439-9199
WEB >> http://www.studiocube326.com
ADRESS >> 東京都港区海岸3-2-6
▼JR田町駅東口から徒歩10分▼ゆりかもめ芝浦ふ頭駅から徒歩5分

■タクシー代キャッシュバック車(RV)車(RV)車(RV)
田町駅芝浦口からSTUDIO CUBE326まで限定で、タクシー代(700円分)をエントランスにてキャッシュバック致します。
【注意事項】
※必ず3名様以上でご来場下さい。2名様以下でのご来場は適用致しません。
※タクシー下車時に必ず【領収書】を受け取り、入場時にエントランスでご提示下さい。
※このサービスは当日とW/F料金でご来場の方にのみ適用されます。
※田町駅以外の駅や、三田側からの乗車時は適用致しませんので予めご了承下さい。

■NOTICE /ご注意
▼20歳未満の方のご入場はお断り致します。当日会場入口にてIDチェックを行いますので、身分証明書をご掲示下さい。▼ドリンク類、危険物、及び法律で禁止されている物の持ち込み防止の為、セキュリティチェックを行いますので、ご協力をお願い致します。▼当イベントは再入場禁止になります。▼事故、盗難、紛失、レッカー移動等の責任は一切負いません。▼イベントの妨げとなる行為の当事者、他のお客さまの迷惑となる方、スタッフの指示に従わない方はご退場頂く場合もございます。▼アーティストの都合により、予告なく出演者等が変更となる場合がございます。予めご了承下さい。

■INFOMATION
▼DMI / DEARS MUSIC INTERNATIONAL
mixi >> http://mixi.jp/view_community.pl?id=1610508
WEB >> http://www.dmi-sababa.com
E-Mail >> dmi-sababa@hotmail.co.jp

貴重なスペース、ありがとうございました。

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2010年02月20日 20:19

    XEROX (HOMmega PRODUCTION/NOYA RECORDS/from Israel)
    http://www.myspace.com/xeroxillumination

    すでに4作のフルアルバムを発表し、シーン創世記から活動し御大として君臨する「 XEROX 」。 モーニングサウンドが主流であった当時のシーンにミッドナイト旋風を巻き起こし、ダンスフロアを席巻した事も記憶に新しい。 世界的スマッシュを記録した「X&I」をリリースした後、数年にわたるワールドツアーへ出発。 ツアー最中に練りこまれたアイデアの数々は彼らのスキルフルな手腕によって、輝きを持った唯一無二の音へと変貌し、07年6月に発売されたニューアルバム「THE BEAST WITHIN」への構想をスタートさせた。 テックトランスからビッグビート、サイトランス、さらにはエレクトロなどクラビーなテイストまで織り込んだこのアルバムは、ストーリー性に富んだハイクオリティな楽曲の数々が高い評価を受けて、スマッシュヒットを記録した。 その後世界各国の数多くのパーティ・フェスティバルへと参加。 07年〜08年にかけてはトランス大国ブラジルで爆発的な人気を確立し、トランスフェスティバルに留まらず、活動の場をより大きな舞台へとシフトし、その人気を不動のものとしている。
  • [2] mixiユーザー

    2010年02月24日 12:32

    HIPNOTIX (NOYA RECORDS/from Israel)
    http://www.myspace.com/hipnotixx

    Adam(26)とYaki(30)によるイスラエルのモンスターユニット「 HIPNOTIX 」。 彼らは2000年までDJとしてイスラエルの多くの都市でキャリアを重ね、2003年には自身のスタジオを設立し、オリジナルトラックの製作をスタート。 その才能を開花させた彼らは、XEROX等が擁するNOYA RECORDSのメンバーへと招集されるアーティストへと一気に登り詰める。 彼らのサウンドは、一体感溢れるグルーヴを最も重要視したタイプのフルオンスタイル。 そのパワフルでエモーショナルな各パーツのメロディラインには一流アーティスト達からの評価も高い。 現在は世界中の様々なレーベルコンピレーションへの楽曲提供と、既に今年のリリースが決まっているデビューアルバムの製作に没頭しており、多くのシーン関係者から注目を集める若手筆頭のアーティストとして積極的に活動を繰り広げている。
  • [3] mixiユーザー

    2010年02月25日 23:52

    ▼イベントポータルサイト▼
    ディスカウントクーポン等、是非ご利用下さい☆

    iFLYER : http://www.iflyer.jp/event/54225
    clubberia : http://www.clubberia.com/parties/155301
    MSN BEAT CULTURE : http://beatculture.music.jp.msn.com/event/100223_crossgate/default.htm
  • [4] mixiユーザー

    2010年02月26日 11:57

    SHINYA OKAMOTO (Reveal/Dial/Foureal Records)
    http://www.myspace.com/shinyaokamoto

    1980年生横浜出身。 常に独自の視点から捉え、あらゆるジャンルの中からインテリジェンス性の高いTrackを巧みに紡ぎ合わせ、疾走感と高揚感を抱き合わせながら繰り広げられる構成力には定評がある。 叙情的でメランコリックなサウンドから構築される世界観は紛れも無くOne & Only。 刹那さ、儚さ、優しさ、温もりと人間の持ちうる感情に語り掛ける。 現在、「Acrobattics」、「Reveal」、「Dial」、と各々違った見解を見せるPartyを主宰し、東京リアルアンダーグラウンドシーンで培われたそのキャリアはより一層磨きがかかり抜群の存在感を放つ。 都内主要Clubでも数々のレジデンシーを持ち、シーンに置いて中核を担う存在であるのは間違いない。 自身のキャリアの集大成ともいうべく「Foureal Records」を立ち上げ、A&Rとして手腕を振い色褪せること無い楽曲を探す旅は終わらない進化と洗練を繰り返し確立したそのSoundは聴く者全ての心に響くに違いない。
  • [5] mixiユーザー

    2010年03月01日 12:50

    01-N (DMI/GeoMagnetic/Psy16/Sonic Traveler Music)
    http://dj01-n.com/

    日本のプロデューサーの一人である01-Nは、10代の頃よりギターを初めバンド活動に傾倒していたが、当時よりNine Inch Nailsなどの打ち込みを主体とする音楽に興味を持ち20代に入りバンド解散を機にダンスミュージックの世界に足を踏み入れる。 当初はトランスに捉われずAphex TwinやUnder Worldを始めとする様々なエレクトリックミュージックを模索し制作していたが、Halluchinogenとの衝撃的な出会いによってサイケデリックトランスに魅了され、自らのスタイルもGOA・Psychedelic Tranceと変化させていった。 コンポーザーやマニピュレーターとして様々なジャンルの音楽に接することで古き良きGOAの螺旋状を描くようなメロディーや匂いは残しつつ、培ってきた技術や経験を新たなサウンドとしてミックスさせることで時に琴線に触れるような繊細かつ大胆な独自のサウンドを作り出していく。 またライブではその表情を一変させる。 見る者の心を高揚させ、恍惚状態へと導くアグッレッシブ且つダイナミックなパフォーマンスは、ライブでしか味わえない彼の魅力の一つと言えるだろう。
  • [6] mixiユーザー

    2010年03月03日 11:54

    KOTTAN (DMI/CLEAR/SICK RECORDS)
    http://www.iflyer.jp/artist/6840

    関東を中心に活動する『Dears Music International』のレジデントDJ兼プロデューサー。 多方面で数多くのブッキングをこなし、高評価を得ている。 近年では、数々の海外トップアーティスト(Raja Ram、BANSI aka GMS、DELIRIOUS、DUAL CORE、LIFE STYLE、PIXEL、QUADRA、SHANTI、TIKAL、X-NOIZE etc...)との共演を果たし、その才能を遺憾無く発揮。 更に2007年、メキシコを拠点とするSICK RECORDSのレーベルDJにも抜擢され、海外からも要注目のDJとして期待が高まっている。 そんな彼が繰り出すDJ SETは、スピリット感溢れる選曲とフロアの流れを読み取る鋭い感性で、常にStylishなDANCE FLOORを構築。 多くのオーディエンスを興奮の渦へと導いている数少ないNext Generation DJである事は間違いない。
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=2777102
  • [7] mixiユーザー

    2010年03月04日 17:54

    YOSSI a.k.a RYOSAY (DMI/NOYA RECORDS/326/MADSKIPPERS)
    http://www.myspace.com/noyarecords

    Dears Music International(DMI)の創始者であるYOSSI aka Ryosay。 現在はDMIの中でARTIST BOOKING DIRECTOR & LIVE ARTIST(NMR)を中心に活動中。 2008年からはISRAELのレーベル NOYA RECORDSと契約をして活動しています。 メキシコのビッグフェステイバル「BEAT ON THE BEACH」の出演や国内においても数々のミュージックフェスティバルに精力的に参加し活躍しています。 世界的ビッグネームとの共演&Artistとの友達は数知れず世界中のアーティストたちから高く評価されている。 DJ TSUYOSHIからのオファーにより現在MADSKIPPERSのメンバーに参加。 2010年にはNOYA RECORDSからコンピレーションがリリース予定です。
  • [8] mixiユーザー

    2010年03月06日 13:04

    本日のタイムテーブルです☆
    皆様のご来場、心よりお待ちしておりますぴかぴか(新しい)

    We like peaceful floor vibe.
    Good party makes good people.
    Good vibes for all...

    <2F>MAIN FLOOR
    23:30-01:00 満ちる
    01:00-02:30 KOTTAN
    02:30-03:30 01-N
    03:30-05:00 XEROX
    05:00-06:00 RYOSAY
    06:00-07:30 HIPNOTIX

    <4F>TECHNO・HOUSE FLOOR
    24:00-01:00 SHICO
    01:00-02:00 Naka-j
    02:00-03:00 SERA
    03:00-04:30 SHINYA OKAMOTO
    04:30-06:00 Muso Matsui
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月06日 (土)
  • 東京都 Studio Cube326@田町
  • 2010年03月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人