mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第3回WorldCALL 2008世界大会での市民フォーラム

詳細

2008年07月23日 04:56 更新

≪期日≫2008年8月5日(火)
≪場所≫西南学院大学 福岡市早良区西新6-2-92
≪参加料≫ 第1部・第2部とも無料
≪主催≫WorldCALL 2008実行委員会
≪第1部≫
講演・ワークショップ「楽しくはじめましょう、小学校英語」
講師:高橋美由紀(愛知教育大学教授)
    外国語教育メディア学会(LET)中部支部小学校英語研究部会代表
要旨:文部科学省の「新学習指導要領」に基づいて、小学校外国語活動を指導することを目的として実施する。具体的には、小学生に効果的な教授法やコミュニケーション能力を育成するためのアプローチ等の理論と、それらの理論的背景を踏まえて、担任教師が主体となって指導するための授業実践例をワークショップ形式で提示する。

時間:16:00〜17:30(受付:15:15〜)
会場:?号館8階大会議室
対象:小学校教師/小学校英語補助教師
    幼児・小学生をお持ちの保護者の方
    小学校外国語(英語)活動に興味のある方
人数:6人グループ×10〜15(100名程度)
保育サービス:小学生以下のお子様を保育士がお預かりします。
         保育サービス基準を確認の上、申し込んでください。

-------------------------------------------------------------------------

≪第2部≫
講演会「大人の英語学習」
講師:大杉正明(清泉女子大学教授、NHK英語講師)
要旨:大人の英語学習は「生涯学習」の中で考えるべきだ。自分の学習を計画できる自立した学習者を目指していただきたい。具体的な英語学習のコツは講演の中で明らかにするが、ここでは基本 的な「姿勢」を述べたい。大人の英語学習の「お勧め集」:興味があることを英語で学ぼう。 NHKの英語番組を定期的に楽しみましょう。「べからず集」:すぐに結果を求めるべからず。 他人の間違いを数えるべからず。
時間:18:00〜19:30(受付:17:15〜)
会場:大学チャペル
対象:一般
人数:900名
詳しくは下記まで

http://forum.j-let.org/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年08月05日 (火)
  • 福岡県 西南学院大学にて
  • 2008年08月05日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人