mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【さよなら 船の科学館!】 船と海と歴史を語ろう! オフ

詳細

2011年09月11日 07:25 更新

トピックスでも触れましたが、船と海に関して、日本でも屈指の展示内容を誇るお台場の「船の科学館」が、施設老朽化にともない2011年9月末を持って、当面休館となります。(再開時期未定)
http://www.funenokagakukan.or.jp/

そこで、同館の休館を惜しみつつ、貴重な展示品を見て語りあいたいと思います。
ご興味あるかた、一緒にいきませんか??

<一言>
海や船が舞台になる小説が好きな方にとって、ここは貴重な資料館でしたが、それも見納めです。。。
特に3Fの和船コーナーは、充実していて、弁才船(いわゆる千石船)の実物大部分模型や、その構造、航路の解説、船箪笥などの備品類など、非常に貴重な資料が多くあります。 「菜の花の沖」ファンには非常に貴重な資料です。
さらに遣唐使船、黒船、連合艦隊・・・、日本の歴史に関わる海と船の物語が多数展示されています。
「空海の風景」、「竜馬がゆく」などの幕末もの、「坂の上の雲」・・・それぞれにかかわる資料が充実しています。
もちろん、海外の船についての収蔵品も興味深いです。(ガレー船や帆船など・・・)
また、開館37年の海の科学館自体が、東京ウォーターフロントの歴史そのものでもあります。
昭和の香りが漂うノスタルジースポットもいよいよ見納めです。


<開催概要>
・日時 : 2011年9月24日(土)

 一部)  13:00〜17:00 本館及び係留展示中の南極観測船「宗谷」、青函連絡船「羊蹄丸」の見学。
                (場合によっては早めに切り上げます)
 二部)  17:00以降  懇親会 (詳細別途ですが、新橋あたりに移動して実施を検討します。
                      (人数次第))

・集合場所 : 船の科学館 本館1F 受付ロビー前


<参加表明>
以下の項目にご回答ください。

?ハンドルネーム
?好きな歴史小説
?好きな歴史上人物
?参加意向 (一部のみ、二部のみ、両方)
?なにか一言!

以上よろしくお願いいたします!
(尚、イベント告知は歴史小説関係の他のコミュニティでも呼びかけております)

コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2011年09月17日 01:02

    正直なところ、テーマが難しいのか(苦笑)参加者募集苦戦しております。。。
    最悪、私だけでも行きますが、できれば興味の合う方とご一緒したいものです。気になった方、気分的には「タモリ倶楽部」か「ブラタモリ」的なちょっと真面目だけどゆるい感じで行きたいと思ってます。
    今からでも十分間に合いますので、あまり難しく考えず、気楽に参加してください!
    よろしくお願いします!!
  • [2] mixiユーザー

    2011年09月17日 01:10

    ま・・マジすか。
    船の科学館休館ですか・・。

    昔よく行きました。残念です。
    タロとジロの宗谷が見れなくなるのかぁ・・。

    私も参加したいのですが、今は鹿児島在住なので参加は難しいです。
  • [3] mixiユーザー

    2011年09月18日 07:06

    はじめまして。一、二部共に参加させていただきます。小説は菜の花の沖がやはり好きです。
    司馬さんのコミュニティは書き込みが多いのでせっかくの企画を知らない人が多いのでは。
  • [4] mixiユーザー

    2011年09月18日 20:26

    > ?及時雨?さん

    ご興味持っていただいたのに残念ですね…。 まあ当面宗谷とその周辺での屋外展示は続くようなので、ご機会あれば行ってみてください。
  • [5] mixiユーザー

    2011年09月18日 20:37

    > 2000円マスターさん
    初の参加表明、有り難うございます!!
    もう少し参加者増えるといいのですが…。
    PR頑張ります! またお知り合いの方でご関心のある方がいらしたら、ぜひお誘いあわせて下さい。 よろしくお願いします!
  • [6] mixiユーザー

    2011年09月21日 08:38

    他のコミュニティでも参加の表明があり現在、主催者含め三名となりました! ご関心のある方、是非この機会にご一緒しましょう! よろしくお願いします!
  • [7] mixiユーザー

    2011年09月24日 08:50

    おはようございます。
    本日ですね。
    マスターは「産経新聞」(笑)を持って
    待ち合わせ場所に向かいます。
    すぐにわかるでしょう。

    「船の科学館」は昔から出かけたかったのですが
    そのままになってしまいました。
    この機会を逃せば見られなくなるかもしれませんので
    楽しみにしています。
  • [8] mixiユーザー

    2011年09月24日 11:58

    > 2000円マスターさん
    こちらこそよろしくお願いします!
  • [9] mixiユーザー

    2011年10月21日 13:22

    惜しまれつつ閉館した 船の科学館ですが、本日(10月21日)のタモリ倶楽部で取り上げられるそうです! 行った方も行けなかった方も、ぜひご覧下さい!!

    http://tv.yahoo.co.jp/program/47805599/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年09月24日 (土)
  • 東京都 お台場 「船の科学館」
  • 2011年09月22日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人