mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了対立の構造〜スピーチのセミナー

詳細

2008年03月19日 16:00 更新

今回のキモ!

 KYは昨年の流行語でしたが、空気の読めない人対策。

 対立する意見の持ち主が参加者にいた場合

 困ったチャンになることがあります。

 あんな場面こんな場面どうきりぬけるか?

 ご興味あれば、是非!ご参加ください。

**********************

 前で話をすることありますか?
 話は伝わっていますか?
 是非、ブラッシュアップにお使い下さい。

 前にたつには、場数という言葉だけでなく
 ちょっとしたコツをあらかじめしっておくのがベター。

 今回のテーマは困ったちゃん対策です。

■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※

 今回の話題とは、関係ない話題を持ち込んだり
 ほかの点でクレームしたり・・・。そんなND(人間として
 どうよ?)な参加者にないてる方いませんか?


 「そんなあなたに プレゼン・スピーチ研修〜困ったチャン対策です。」

■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※

 質疑応答の時間になったら、異論!反論!

 オブジェクション!がとびかって埒があかない。

 困ったチャンをどう扱うか?コンフリクト・マネジメントのスキルです。

 「そうです。今こそ困ったチャンの扱い方スキルです。
  プレゼン・スピーチ・セミナーです。」

■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※
  
 ほかの参加者さんの手前、あなたにだけこんな

 ことで時間をつぶせないのよ〜。というスピーカーの

 胸のうちをあざ笑うかのように、展開される

 持論の流布。



 KY(空気のよめないやつ)にどう接するか?

  
 「お待たせしました。KY対策。プレゼン・スピーチのセミナー

  です。」

■※■※■※■※■※■※■※■※■※■※

 今年で4年目になるプレゼン・スピーチの
 セミナー「講師の卵」です。


***********************



 信用されています。



***********************



 今までに150名を超える参加者、7つの企業と団体で

 採用された「プレゼン・スピーチ・セミナー」です。




 今回のテーマは「困ったチャン対策」。
  

 突如現れる、あなたの顔をつぶしにかかる

 困ったチャンたち。



 困ったチャンたちもそのつもりがあったのでは、

 ないけれど引っ込みがつかなくなったら公開バトルに

 なってしまうやもしれません。



 そんなときどうする?あの手この手をお教えします。

 ==== 開催要項 ======================
 ■日時  3月23日(日)

 ■ 時間13:15〜16:30 
 (受付13:00〜)
 
 ■会場 ミューザ川崎/第1会議室

 ■参加費 各3,500円  

 ■定員  12名 

 ■お問合せ&お申込み on_purpose@s6.dion.ne.jp
 090−5526−0826
 おん・ぱーぱす・コーチング代表
   松本 円摩(えま)

http://www.seminars.jp/user/seminar_d.php?sCD=12383

企業研修講師&コーチ。通信電話会社専属コーチ。
「看護部長通信」コーチング記事掲載。
本研修は企業研修として外資系証券会社、日系IT企業、金融会社、
住宅会社、ブランド店舗、中小企業診断士グループで採用されています。

ビジネス・スキルとしてまたコミュニティーのために必要な「人前で話すコツ」。
ここから自主開催を始めたコーチ、講師は少なく ありません。ご希望が
あれば、コラボレーションのセミナーを開催プロデュースしてます。

近い未来にセミナー開催を考えている方、是非夢のお手伝いをさせていただけませんか?

******************************
email on_purpose@s6.dion.ne.jp
URL http://www.on-purpose.jp/
おん・ぱーぱす・コーチング 代表
******************************

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月23日 (日)
  • 神奈川県
  • 2008年03月23日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人