mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9/24(日)インプロ・ワークショップ

詳細

2006年09月07日 16:05 更新

下記は、転送・転載、大歓迎です!!
 ↓↓↓


「樋栄ひかる出版記念 第2弾♪
 今度はインプロ・ソングのワークショップです!」

「おっちゃんも♪おねえちゃんも♪♪
インプロ・ソングで 弾けろ!あなたのYes,and★」

Hey heyみなさん!やっちゃいますよ♪
毎日がひとあじ違う今日になるワークショップ・第2弾!
キーとなるもの、
それは「Yes,and」というmagicalな言葉。
樋栄ひかるさんは
このメッセージを込めて、来たる9月25日に
『Yes,andですべてがうまくいく』
を出版します(幻冬舎:1200円+税)。

今回のインプロ(即興劇)ワークショップは
その出版記念・第2弾!

-----★概要★-----

2006年9月24日(日曜日)

【プログラム】
◆11:00〜13:30◆
オープンスタイル
○ランチタイム(参加・不参加は自由)
オーガニック&ベジタリアン料理研究家の
鈴鹿樹里さんの「カフェミレット」
ランチ:千円〜
ドリンク+スィーツセット:7百円〜

ランチタイムだけでもOKです

◆13:40〜 ワークショップの受付開始

◆14:00〜17:50◆
インプロ・ソング・ワークショップ
参加費:おひとり2千円
(参加費+1ドリンク+スィーツ込み)

○途中、約20分:ティータイム
鈴鹿樹里さんの「カフェミレット」
途中、パフォーマンスあり
○最後に、ビックリお楽しみ企画準備中♪

ワークショップだけでも参加OKです

◆18:00〜20:00◆
懇親会タイム(参加・不参加は自由。3千円前後)

懇親会だけでもOKです

【講師】“魅惑のセクシーボイス”鈴木聡之氏
(すぅさん:千葉県の小学校の元教員、
現在はインプロWSのインストラクターとして全国各地で活躍中)

【場所】カフェコモンズ(大阪・高槻)
http://cafe-commons.com/

〒569-0814 高槻市富田町1-13-1 WESTビル5F
電話FAX 072−694−3607
E-mail info@cafe-commons.com

アクセス(大阪・梅田・京都から電車で約25分)
JR京都線「摂津富田」駅下車、南口より徒歩2分
阪急京都線「富田」駅下車、北出口より徒歩1分
(JRも阪急も各駅停車しか停まりません。
 快速・新快速・急行に乗らないよう、
 くれぐれもご注意ください)

カフェコモンズはNPO「日本スローワーク協会」
の経営するコミュニティーカフェです

【参加費】2千円
(参加費+1ドリンク+1スィーツ込み)

⇒お申し込みはコ・チ・ラ^^
acws2006@yahoo.co.jp

-----★お申し込みフォーマット★-----

9月24日(日曜日)
インプロ(即興劇)ワークショップ

◆お名前
【                 】

◆メールアドレスなどの連絡先
【                 】

↓どれかを残してください↓

------------+-------+--------+-------

ランチタイム 参加  不参加  保留

11時〜13時半の間:千円前後

------------+-------+--------+-------

インプロWS 参加  不参加  保留

2千円(参加費+1ドリンク+オーガニックケーキ込み)

------------+-------+--------+-------

懇親会    参加  不参加  保留 

18時〜20時くらい:3千円前後

------------+-------+--------+-------

-----★詳細★-----

☆「Yes, and」とはっ・・・?? 
相手の言ったこと、相手の出したアイデア、
そして相手の存在そのものをYESで受け入れて、
そのアイデアの意図を察して、
ANDで自分のアイデアを融合させる。
世界にはたくさんの【異】が存在するけど、
それを『Yes,and』でお互いに理解しあえれば、
みんなが笑顔でいれる世界になるはず!
そういう考え方のことなんです。

☆今回はこの考え方を、インプロゲームの中でも
ウキウキレベルのそうとう高い
「ソング」というワークショップで実践!
講師は我らがセクシーボイス:鈴木聡之(すぅ)さん♪
ギター片手のすぅさんにイチコロはもちろん、
スタッフ陣の繰り出す即興パフォーマンスに
あなたのお腹がよじれっぱなしなことはお約束^^

☆でもでも「インプロ」とか「ソング」ってどんなワークショップ?
そもそもインプロとは
“improvisation”=「即興」の略
元々は俳優のためにカナダで開発されたトレーニング。
即興でさまざまなシーンを演じ、
ストーリーを創っていくことで
思いもしなかったアイデアや真実味あふれる表情が生まれたりします。
その数あるインプロゲームの中から、今回は「歌うインプロ」を多めに実施します。
そのイメージは、講師のすぅさんによると
『音楽の得意な人だけが、高いテンションで楽しむ時間では決してなく
むしろ、音楽が苦手な人こそが、Yes,andな時間だからこそ、楽しめるように。』

例えば・・・
『和音作り』
3人で「アー」「アー」「アー」と音を乗せて和音を作っていきます。
歌うインプロでの「和音」とは、
音楽の教科書に載っている西洋音楽の和音にこだわることなく、
参加者が自由に創り出す和音です。
いわゆる「不協和音」こそおもしろい!
意外な音の組み合わせの時に「音が当たる」心地よさを、
皆さんもぜひ体感してください。

『言葉のシャワー』
皆さんは今、周囲からどんな言葉をかけてほしいですか?
日常生活の中で、不足している言葉はなんですか?
ビタミン不足が体に影響するように、言葉不足も心によくないですよ!
歌うインプロでは、参加者ひとりひとりからリクエストされた言葉
(例えば「愛してるよ!」とか「突き進め〜!」
とか「今の君でいいんだよ!」とか・・・)を
その場に居る他の参加者全員が、メロディに乗せて歌いかけます。
真ん中に坐って、みんなの言葉のシャワーの中に身を置いてみてください。
きっと言葉の栄養が心に届くことでしょう。

う〜〜ん^^音痴なあたいもこれなら安心・・・♪♪

⇒もいちど、お申し込みはコ・チ・ラ^^acws2006@yahoo.co.jp

-----★すぺしゃるコラボ★-----

オーガニック&ベジタリアン料理研究家の
鈴鹿樹里さんの「カフェミレット」inカフェコモンズ

ミレットは雑穀の意味。
鈴鹿樹里さんは、
くらくらするくらい笑顔の素敵な料理研究家。
オーガニック&ベジタリアンなお食事やスイーツと、
カフェコモンズのドリンクを一般のお客様にも味わって頂く時間として
今回、コラボ企画にいたしました^^
とろけるような笑顔とお料理、
こちらもぜひお楽しみあれ♪

鈴鹿樹里さんの活動:
○竹下先生の石釜で焼くパンづくりワークショップ(京都・静原)
http://shizuhara.jugem.jp/?eid=12
http://shizuhara.jugem.jp/?cid=4

○コモンカフェ(梅田・中崎町)
http://www.talkin-about.com/cafe/index.html

----------

あなたに会えるの、みんなでまってま〜〜〜す!!

出版記念企画スタッフ
「愉快な森のYes,andな仲間たち」一同

以上

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年09月24日 (日)
  • 大阪府 カフェコモンズ
  • 2006年09月24日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人