mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第45回 日本実験動物技術者協会総会

詳細

2011年08月01日 11:45 更新

●会期:平成23年9月30日(金)〜10月1日(土)

●会場:盛岡市民文化ホール 他

●大会参加費(講演要旨代を含む)
事前登録:会員6,000円 非会員8,000円 学生3,000円
(登録期間:2011年8月19日(金)18:00まで)
当日登録:会員8,000円 非会員1,0000円 学生3,000円


・特別講演 I
9月30日(金) 11:00〜12:00 
講師:小川 彰 先生 (岩手医科大学学長)
タイトル:「3.11大災害からの再生 — 我々はどうすべきか —(仮題)」

・特別講演 II
10月1日(土) 11:00〜12:00
講師:野澤 日出夫 先生 (小岩井農牧株式会社特別常任顧問)
タイトル:「小岩井農場の成立ちと120年の歩み」


・シンポジウム I
9月30日(金) 15:00〜17:30 
「東日本大震災の体験から得たもの — 施設の防災対策のあり方 —」
  小原 徹(鹿児島大学)
            (共催:日本実験動物環境研究会)


・シンポジウム II
10月1日(土) 14:30〜16:30 
「実験動物の鎮静・麻酔・疼痛・安楽死(仮題)」
  末田 輝子(東北大学)


・教育セミナー I
9月30日(金) 9:30〜10:50
「災害時に備えた遺伝子改変動物の胚・精子の凍結保存(仮題)」
講師:中潟 直己 先生(熊本大学)


・教育セミナー II
10月1日(土) 13:00〜14:20
「微生物モニタリング検査について(仮題)」
講師:高倉 彰 先生((財)実験動物中央研究所)



大会URL:
http://jaeat2011.umin.jp/index.html

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2011年09月30日 08:53

    雨ですが雨
    参加されている方いませんか?
    震災の影響もあって講演数も少なく…若干人が少ない感じですね。。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年09月30日 (金) 〜8/1
  • 岩手県 盛岡市民文化ホール
  • 2011年09月30日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人