mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了余呉ー大岩山ー賎ヶ岳ー近江塩津

詳細

2007年10月11日 19:16 更新

賎ヶ岳から近江塩津に抜ける分岐は確認してあります。
よく整備された道らしい(全行程歩いていません)
難しい所はないはずです。山から塩津の駅までどれだけあるかがポイントです

大阪88:00−京都8:30ー余呉10:00
塩津には3:00頃つけると思います

コメント(25)

  • [1] mixiユーザー

    2007年10月18日 00:39

    随分涼しくなりましたね。余呉の紅葉が楽しみです。宜しくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2007年10月18日 21:14

    行きたいっすーーー。

    日程調整します。 それとコップコーヒー買いに行きますーー。


  • [3] mixiユーザー

    2007年10月19日 10:50

    二度漬け禁止さん
     コップ差し上げます
  • [4] mixiユーザー

    2007年10月20日 16:31

    コップコーヒー欲しさに絶対参加するど。  次はくつ靴紐ーーーー
  • [5] mixiユーザー

    2007年10月21日 17:29

    日程調整中
    行ける様なら
    9日までに返事します
  • [6] mixiユーザー

    2007年10月23日 21:37

    日程調整完了、    是非参加させてください。

    コップはそのとき拝領いたしたく、よろしくお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2007年10月25日 21:22

    参加させてください、よろしくお願いします。
    紅葉もきれいだといいですね。
    余呉湖、賎ヶ岳と観光で行った事はあるのですが
    歩いた事がないので、楽しみにしています。

  • [8] mixiユーザー

    2007年10月26日 16:42

    まーすけ、ドスコイ姫と2名参加します。
    今度は敵前逃亡と言われない様に「先約優先」と断固余分な誘いを断ります。
    信用が落ちては困りますから。
  • [9] mixiユーザー

    2007年10月26日 21:13

    まーすけさん
    ドスコイ姫さん

    お会いするの楽しみにしてます。
  • [11] mixiユーザー

    2007年11月04日 22:26

    げっそり困ったでーす。10日が雨の降る恐れ有りで中止は困ります。
    今から晴れお日様にお願いします。\(~o~)/
    マイマイさんに「おわら風の盆」の素晴らしさと、気比神社祭りのイベントでドスコイ姫でも何とか成るさの踊りで3人の天女の舞を見せて頂いたお礼を言いたいのに。
    4日のジャケツさんの比良山山行を足を酷く痛めてリハビリ中なので行けなかったので今から何とか晴れを祈ります。
  • [12] mixiユーザー

    2007年11月05日 18:12

    タライオケさんと二人で参加します
    紅葉が見れたらいいのですが……

    ポレポレで宜しくね
  • [13] mixiユーザー

    2007年11月05日 23:47

    お弁当情報

    湖東経由(守山・近江八幡回り)で参加される方、米原駅でおいしい駅弁があります。
    今年3月、別のグループで初乗り琵琶湖一周にチャレンジしたとき味わいました。
    わたしは牛肉弁当¥930、家内は湖北のお話\1000で、ともに美味しかったです。

    所定列車では9:23米原着 9:33分米原発で 10分の待ち合わせ時間が有りますから購入可能です。
    よかったらどうぞ。レストラン

    詳しくは ↓  ・・・・要予約品もありますのでご注意を 

    http://ekiben.main.jp/search/station/maibara/maibara.html
  • [14] mixiユーザー

    2007年11月07日 20:57

    2名参加します。
    よろしくお願いいたします。
  • [15] mixiユーザー

    2007年11月09日 14:16

    すいません、親戚の葬式で行けなくなってしまいました。
    楽しみにしていたのに残念です。
    またよろしくお願いします。
  • [16] mixiユーザー

    2007年11月09日 18:34

    尚加さん 残念ですね。
    美人が一人減ってしまった。
     又今度、さらにみがきをかけて御参加ください
  • [17] mixiユーザー

    2007年11月09日 19:34

    お天気、なんとかいけそうですね。

    小生、読図の本を買ったので、本と地図とコンパスを持っていきます。

    諸先輩方、気が向いたらこの新人に地図の見方を道すがら教えてやってください。
  • [18] mixiユーザー

    2007年11月09日 21:05

    二度漬けさんやる気たっぷりですね、
    賎ヶ岳山頂は展望がいいので地図の勉強には
    適地ですね。
    尾根は馬鹿尾根なので
    初心者には少し難しいですが慣れです。
  • [19] mixiユーザー

    2007年11月10日 18:54

    いの一番の帰着です。

    リーダーのジャケツ隊長

    行軍途中で、反乱気味の部下もいましたが、何とか下山できてお疲れさまでした。

    五竜岳頂上の優れものコップありがとうございました。

    露払いという高貴な役目を(くもの巣先行清掃係)仰せ付けられながらお気に召していただけず、暫くして解雇されのがすこし残念です。げっそり

    山頂での読図講座は、役に立ちました。特に予め地図に等高線別に色分けしておくのというのが、私のような初心者には山と谷の判別が一目瞭然で、次回からそうしようと思いました。

    マイマイさん

    お初でしたが、これからもよろしくお願いします。マイマイさんほど優雅には舞えませんが、小生も滋賀の江州音頭の踊りを仲間とやっています。

    諸先輩の皆さま方、お疲れさまでした。

    尾根から塩津に降りる山道の木の葉のじゅうたん、めちゃ心地良かって
    皆さまからの鬼のようなしごきも忘れるとこが出来ました。

    次回はほんとの新人が来たら嬉しいな、二度漬け禁止も古参兵側に回ってキチンと弄ってあげます。
  • [20] mixiユーザー

    2007年11月10日 19:18

    ちょっとルートは荒れ気味でしたが
    あのカツラの大木を見つけたのがもうけものです
  • [21] mixiユーザー

    2007年11月10日 21:14

    お疲れ様でした。
    本日の歩数は29000歩、消費カロリーは787キロカロリーでした。
  • [22] mixiユーザー

    2007年11月10日 21:36

    やった〜走る人走る人走る人
    787キロカロリ〜

     次は30000歩を目指そうぜい
  • [23] mixiユーザー

    2007年11月10日 22:51

    今日は簡単と言う言葉に騙された?
    なんと、長いコースだったことか
    苦しい登りでは
    一番弱い私は、話はしないで
    体力が持たないよ と言われながらも
    頑張りました
    二度漬け禁止さん
    早く新人さんが入るように祈ってます
    最後はお土産付き
    マイマイさん ありがとうございました
  • [24] mixiユーザー

    2007年11月11日 17:23

    あ〜〜行けなくて残念でした。
    お天気もよくて、楽しそうで、ほんと良かったですね。
    またよろしくお願いします。
  • [25] mixiユーザー

    2007年11月15日 01:25

    ゆっくり里山を楽しみました。
    久しぶりにお会いする方も居てうれしかったです。
    「マスカルポーネ」チーズ早速ゲットして家族で感動しています。おいしい〜
      二度漬け禁止さん
    先達、お疲れ様でした。私も「江州音頭」を踊ってみたいです。
    是非、是非手ほどきをお願いします。イベント等お声を掛けて下さいませ。
      すみれさん
    お土産 ごちそうさま。 ほっぺが落ちました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年11月10日 (土)
  • 滋賀県
  • 2007年11月09日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人