mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2010/ 4/25 第15回 アンタレスS(GIII) 京都ダ1800

詳細

2010年04月21日 10:51 更新

次走は、4月のアンタレスS(GIII)に出走予定のようです。

アンタレスステークス
開催地 京都競馬場
施行日 2010年4月25日
格付け GIII
1着賞金 3900万円
距離 ダート1800m
出走条件 サラブレッド系4歳以上(国際)(指定)
負担重量 56kg、牝馬2kg減、
牝馬限定GI級優勝馬を除くGI級優勝馬3kg増、
牝馬限定GI級優勝馬、牝馬限定GII級優勝馬を除くGII級優勝馬及び施行日当日から過去1年以上超の牝馬限定GI級優勝馬を除くGI級優勝馬2kg増、
牝馬限定GII級優勝馬、牝馬限定GIII級優勝馬を除くGIII級優勝馬及び施行日当日から過去1年以上超の牝馬限定GI級優勝馬、牝馬限定GII級優勝馬を除くGII級優勝馬1kg増
(ただし、2歳時の成績を除く)
第1回施行日 1996年6月29日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9

http://www.jra.go.jp/keiba/calender/2010/4/0425.html

安藤勝巳騎手を既に確保してあるようです。
昨年ウォータクティクスがマークした、コースレコード1分47秒8の更新があるかもしれませんし、今から楽しみですね〜。

これらのレースイベントトピックでは、皆さんと一緒にトランセンドのレースに関する情報や、応援コメント等を書き込んでいって、臨場感のある応援をしていきたいと思います。

今後もトランセンドが出走する毎に、原則的にはこのイベントを用いてレースイベントを開催し、皆さんと臨場感のある応援をしていきたいと思います。
この方がカレンダーにも表示されるので、忘れてしまうことも避けられますし。
将来的には本当のイベントも開催できたらと思っています。
皆様、積極的に書き込みと参加を御願いします。

アンタレスSの歴史:

本競走は1996年、中央・地方競馬相互の交流拡大に伴うダート重賞競走の整備の一環として、4歳(現3歳)以上・混合・ハンデキャップの重賞競走として創設された。

第1回は6月下旬に阪神競馬場・ダート1800mで行われたが、翌1997年に開催時期を繰り上げ、5月の京都競馬場・ダート1800mに舞台を移したことに伴い、5歳(現4歳)以上の競走に変更となった。さらに2000年以降は4月下旬に繰り上げて行われている。また、2003年に負担重量が別定に変更された。

出走資格は、1997年に中央競馬指定交流競走となり、地方馬は5頭まで出走が認められたが、2005年から4頭に変更された。また同年、国際競走に指定され、外国馬は4頭まで出走可能となったが、2007年の日本のパートI 国昇格に伴い、外国馬の出走枠が8頭に拡大された。

競走名の『アンタレス(Antares)』は、ギリシャ語で「火星に対するもの」という意味で、さそり座のα星を指す。

競馬場:1回は阪神。
年 齢:1回は3歳以上。
負担重量:1〜7回はハンデキャップ。
条 件:1〜9回は(混合)。2回から(指定)となる。10回から(国際)となる。
アンタレスSレコード:(京都・ダート1,800m) 1:47.8 14回 ウォータクティクス

2009年(平成21年) ウォータクティクス
http://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/replay/2009/043.html

2008年(平成20年) ワンダースピード
http://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/replay/2008/043.html

2007年(平成19年) ワイルドワンダー
http://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/replay/2007/043.html

2006年(平成18年) フィフティーワナー
http://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/replay/2006/48.html

2005年(平成17年) ピットファイター
http://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/replay/2005/45.html

コメント(33)

  • [1] mixiユーザー

    2010年03月31日 16:55

    3月31日栗坂良
    助手 脚色馬也
    4F 54.9
    3F 39.4
    2F 25.4
    1F 12.4
    動き軽快B

    動きが軽快とはまた嬉しいですexclamation ×2
  • [2] mixiユーザー

    2010年04月01日 01:08

    こんなステキイベントが・・・目がハート
    きっと行けると思いますので・・・つか、参加させていただきたいです。
    2週前ぐらいにでも正式表明すると思いますので
    少々お待ちいただけたら。
    約1年ぶりの再会、スピードスターの成長ぶりを堪能しましょう!
  • [3] mixiユーザー

    2010年04月01日 05:39

    淀咲【CR-Z】胡蝶さん
    参加表明して戴くだけで構いませんよ。
    大変申し訳ございませんが、実際のいわゆる「イベント」ではありませんから。・・・
    京都まで行くのは現状難しいです。・・・

    いずれ本当の「イベント」も企画していきたいですが、今回は、あくまでアンタレスステークスに出走するトランセンドくんを応援するためのトピックとしてイベント機能を利用させて戴いているだけなので。・・・
    誤解を与えてしまい申し訳ございません。・・・
  • [4] mixiユーザー

    2010年04月01日 20:37

    トラちゃんまたコースレコードをたたき出しそうですね目がハート

    楽しみですほっとした顔

  • [5] mixiユーザー

    2010年04月03日 02:10

    >ラスカルスズカさん
    いえいえ、コチラのとんだ早とちりなだけですので、お気になさらずあせあせ(飛び散る汗)
    でも近所でもありますので、現地から実況致しますよw
    あと、新しい写真ですね。いいのが撮れたらまた晒します。

    >華凛ラナキュンさん
    本当にスピード馬場では無類の強さを誇りますんで、当日はちょっと
    お湿り程度の引き締まったコンディションを期待したいです。
    1900mに続き、ここでもレコードとなると、、、
    将来馬名つきのメモリアルレースがあれば「トランセンドメモリアル」とか
    出来るかもしれませんね〜指でOK
  • [6] mixiユーザー

    2010年04月03日 09:17

    >華凛ラナキュン♪さん
    心肺機能が高いと思うので、持続して早い脚を持続して繰りだすことが出来るのが、トランセンド君の長所だと思うので、それを活かしたレースが出来れば、レコードが出るでしょうね。
    楽しみです。

    >淀咲胡蝶、さん
    ご近所ということで心強いです。
    新しい写真、お手数ですが、お願いします。楽しみにしています〜。
    宜しければこのイベントに「参加」クリックお願いします。
    その方が「一緒に応援している」感じがあるので。・・・
  • [7] mixiユーザー

    2010年04月03日 09:20

    >淀咲胡蝶、さん
    トランセンドメモリアル (´Д`;)ハァハァ。・・・
    絶対実現してほしいです。
    いつも思うことなのですが、JRAはもっとお馬さんを主人公にして興行を盛り上げようという気持ちがほしいと思っています。
    こんなに魅力的なお馬さんがたくさんいるのに、CMなども、タレント中心だったりしますから。・・・
    一番大切な「タレント」は競馬の場合は「お馬さん」だと思うので、もっと主役級の扱いをしてほしいものですよね。
    そういう意味合いでも「〜メモリアル」というレースは良い企画だと思っています。
  • [8] mixiユーザー

    2010年04月03日 14:30

    > 淀咲胡蝶、さん

    いつも 素敵なコメントありがとうございます。ほっとした顔

    素敵な写真を撮る方は感性が豊なんですよねほっとした顔


    私 淀咲胡蝶さんやラスカルスズカさんの文章文面に惹かれますぴかぴか(新しい)

    ほんと ありがとうございます。

    新しいトラちゃをの写真楽しみにしています。ほっとした顔


  • [9] mixiユーザー

    2010年04月04日 00:46

    ラスカルスズカさん、了解しました〜♪
    ポチっとしときます指でOK
    今から写真のスキルアップ考えなきゃですw
  • [11] mixiユーザー

    2010年04月04日 13:45

    > aupさん

    コメントありがとうございますほっとした顔

    トラちゃん好きなんですねわーい(嬉しい顔)

    嬉しいです。

    引退して種馬君になって産駒までも応援いつまでも宜しくお願いします。

    頑張れトラちゃんd(@^∇゚)/ファイトッ♪



  • [13] mixiユーザー

    2010年04月06日 14:48

    4月4日DP良
    助手 脚色馬也
    4F 53.9
    3F 37.0
    1F 11.8
    位置8順調C

    順調が一番ですね。

    >華凛ラナキュン♪さん
    新しいトラちゃんの写真楽しみですよね〜。

    >淀咲胡蝶、さん
    参加ぽちっとありがとうございます〜。

    >aupさん
    これはこれは!
    全てノースヒルズ馬ですね!
    トラちゃんのレースぶり、本当にカッコいいですものね。
    一緒に応援お願いします〜。
  • [14] mixiユーザー

    2010年04月09日 14:42

    4月7日栗坂良
    助手 脚色一杯
    4F 51.4
    3F 37.1
    2F 24.2
    1F 12.0
    迫力満点A

    さすがの猛時計ですね!
  • [15] mixiユーザー

    2010年04月15日 15:27

    4月14日DP良
    安藤勝 脚色強め
    5F 60.9
    4F 47.7
    3F 34.7
    1F 11.9
    位置9動き抜群A

    アンカツさん鞍上で素晴らしい動きexclamation ×2
  • [16] mixiユーザー

    2010年04月16日 21:33

    頑張れトランセンド!

  • [17] mixiユーザー

    2010年04月21日 10:46

    ミチシルベさん、応援書き込みありがとうございます。
    これで参加人数が、5名になりました!
    皆さん「参加クリック」もお願いしますね〜。
  • [18] mixiユーザー

    2010年04月21日 10:47

    04/25(日) 3回 京都 2日目
    10R アンタレスS(G3)
    4歳上 ○国際○指(別定) ダ1800m 44頭
    本賞金:3800、1500、950、570、380万円

    馬名 性齢 負担
    重量 厩舎
    アートオブウォー
    牡6 56.0 小原伊佐美

    アドマイヤスバル
    牡7 57.0 中尾秀正

    インバルコ
    牡4 56.0 池江泰寿

    ウエスタンヒート
    牡6 56.0 柴田政人

    ウォータクティクス
    牡5 57.0 池江泰寿

    エーシンモアオバー
    牡4 56.0 沖芳夫

    エプソムアーロン
    牡6 56.0 藤岡範士

    オセアニアボス
    牡5 56.0 矢作芳人

    カネトシツヨシオー
    牡7 56.0 野村彰彦

    カリオンツリー
    牡7 56.0 加藤和宏

    キャプテンベガ
    牡7 56.0 松田博資

    クリールパッション
    牡5 56.0 相沢郁

    クリーン
    牡6 56.0 音無秀孝

    ケイアイライジン
    牡4 56.0 尾形充弘

    シビルウォー
    牡5 56.0 戸田博文

    シルクメビウス
    牡4 57.0 領家政蔵

    ストリートスタイル
    牝5 54.0 坂口正大

    セイクリムズン
    牡4 56.0 服部利之

    タガノエクリプス
    牡7 56.0 川村禎彦

    タマモクリエイト
    牡5 56.0 小原伊佐美

    ダイアナバローズ
    牝4 54.0 小笠倫弘

    ダイショウジェット
    牡7 56.0 大根田裕之

    ダイシンオレンジ
    牡5 56.0 庄野靖志

    ダノンカモン
    牡4 56.0 池江泰寿

    チャームナデシコ
    牝5 54.0 木原一良

    トーセンアーチャー
    牡6 56.0 大久保龍志

    トランセンド
    牡4 56.0 安田隆行

    ドリームサンデー
    牡6 56.0 池江泰郎

    ナニハトモアレ
    牡4 56.0 鮫島一歩

    ナムラハンター
    牡5 56.0 松永昌博

    ピイラニハイウェイ
    牡5 56.0 池江泰郎

    フサイチセブン
    牡4 58.0 松田国英

    フサイチピージェイ
    牡5 56.0 池江泰寿

    ポートラヴ
    牡6 56.0 南井克巳

    マイネルシュピール
    牡7 56.0 田中清隆

    マイプリティワン
    牡6 56.0 石坂正

    マコトスパルビエロ
    牡6 58.0 鮫島一歩

    マチカネニホンバレ
    牡5 57.0 藤沢和雄

    マルブツリード
    牡7 56.0 大根田裕之

    メイショウサライ
    牡9 56.0 増本豊

    ラッシュストリート
    セ5 57.0 岡田稲男

    ロラパルーザ
    牡4 56.0 田村康仁

    ワキノエクセル
    牡8 56.0 村山明

    ワンダーアキュート
    牡4 57.0 佐藤正雄

    http://race.netkeiba.com/?pid=race&id=c201008030210
    http://www.jra.go.jp/keiba/thisweek/2010/0425_2/index.html

    登録されましたね!
  • [19] mixiユーザー

    2010年04月21日 10:51

    アンタレスSの歴史:

    本競走は1996年、中央・地方競馬相互の交流拡大に伴うダート重賞競走の整備の一環として、4歳(現3歳)以上・混合・ハンデキャップの重賞競走として創設された。

    第1回は6月下旬に阪神競馬場・ダート1800mで行われたが、翌1997年に開催時期を繰り上げ、5月の京都競馬場・ダート1800mに舞台を移したことに伴い、5歳(現4歳)以上の競走に変更となった。さらに2000年以降は4月下旬に繰り上げて行われている。また、2003年に負担重量が別定に変更された。

    出走資格は、1997年に中央競馬指定交流競走となり、地方馬は5頭まで出走が認められたが、2005年から4頭に変更された。また同年、国際競走に指定され、外国馬は4頭まで出走可能となったが、2007年の日本のパートI 国昇格に伴い、外国馬の出走枠が8頭に拡大された。

    競走名の『アンタレス(Antares)』は、ギリシャ語で「火星に対するもの」という意味で、さそり座のα星を指す。

    競馬場:1回は阪神。
    年 齢:1回は3歳以上。
    負担重量:1〜7回はハンデキャップ。
    条 件:1〜9回は(混合)。2回から(指定)となる。10回から(国際)となる。
    アンタレスSレコード:(京都・ダート1,800m) 1:47.8 14回 ウォータクティクス

    2009年(平成21年) ウォータクティクス
    http://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/replay/2009/043.html

    2008年(平成20年) ワンダースピード
    http://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/replay/2008/043.html

    2007年(平成19年) ワイルドワンダー
    http://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/replay/2007/043.html

    2006年(平成18年) フィフティーワナー
    http://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/replay/2006/48.html

    2005年(平成17年) ピットファイター
    http://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/replay/2005/45.html
  • [20] mixiユーザー

    2010年04月21日 10:53

    公式からの「出走馬情報」も下記に貼っておきます。



    春の京都競馬場は芝だけでなく、ダートのレースも時計が速い。昨年のウォータクティクスがマークした1分47秒8のJRAレコードは別格としても、過去10年で1分50秒を切る勝ち時計が7回あるという事実は覚えておくべきだろう。このレースは別定重量で争われるが、スピードを活かすためには負担重量はかなり重要なポイントとなっており、現在は56キロの馬が4連勝している。

    トランセンド(牡4・安田隆行)は、昨夏に1000万下の麒麟山特別(新潟・ダート1800m)と新設重賞のレパードSでともに1分49秒5の秀逸な勝ち時計をマークして2連勝を飾っている。また、前走のアルデバランS(京都・ダート1900m)では、1分55秒4のJRAレコードで快勝している。速さが必要な京都のダートコースでも2戦2勝と好成績を残しており、今回のレースに対しての適性もかなり高そうだ。今回背負う56キロの斤量は、他の有力馬との比較で、かなり有利に見える。

    フサイチセブン(牡4・松田国英)は、前走のダイオライト記念(船橋・ダート2400m)で初重賞タイトルを獲得したが、この馬が真価を発揮するのはまだまだこれからだ。対トランセンドということを考えれば、前々走のアルデバランSで1馬身差の2着に敗れており、58キロを背負う今回は少し分が悪いと言える。しかし、ダートで7戦連続連対中という現在の充実ぶりなら、首位争いは十分可能だろう。

    昨年のジャパンカップダートで2着に好走したほか、ユニコーンS優勝、ジャパンダートダービー(大井・ダート2000m)でも2着と、これまでに高い能力を示してきたシルクメビウス(牡4・領家政蔵)。今回は約4か月半ぶりのレースだけに、仕上がり具合がポイントになる。差し一辺倒の脚質ながら、京都のダートコースは〔2・0・1・1〕と好相性だ。

    同じくジャパンカップダート6着以来のレースになるワンダーアキュート(牡4・佐藤正雄)も今年の飛躍が期待される4歳馬だ。昨秋には強敵を相手に、シリウスS・武蔵野Sと重賞を連勝しており、このメンバーの中でも実績上位の存在。この中間の追い切りの動きは抜群だけに、休み明けでも侮れない。

    マコトスパルビエロ(牡6・鮫島一歩)は、昨年暮れのジャパンカップダートで9着に敗れたが、続く名古屋グランプリ(名古屋・ダート2500m)優勝、前々走のダイオライト記念3着のあと、前走のマーチSで力の違いを感じさせる勝利。JRAの重賞初制覇を達成した。現在の充実ぶりなら、ここでも大きく崩れることはないだろう。

    マチカネニホンバレ(牡5・藤沢和雄)は、前走の武蔵野Sで4着に敗れたが、2008年の秋から2009年の夏にかけてダートで5連勝を飾り、前々走でエルムSを制した実力馬。能力的には、ここをあっさり勝ってもおかしくない馬だろう。仕切り直しの1戦で、改めて注目が必要。

    アドマイヤスバル(牡7・中尾秀正)は、約3か月半ぶりだった名古屋大賞典(名古屋・ダート1900m、2着)をひと叩きしての参戦。前走の内容は上々で、上積みを加味すれば、今回も好勝負必至だろう。

    前々走の佐賀記念(佐賀・ダート2000m)で重賞初挑戦・初制覇を達成したあと、前走の名古屋大賞典で3着に敗れたラッシュストリート(せん5・岡田稲男)。重賞挑戦はまだ2戦目で、展開も厳しかった。見直す必要はあるだろう。

    ダイシンオレンジ(牡5・庄野靖志)は、平安S2着以来のレース。京都のダートは〔3・2・2・0〕と、いまだ4着以下に敗れたことがない得意のコース。虎視眈々と重賞初制覇を狙っている。

    昨年の覇者ウォータクティクス(牡5・池江泰寿)は、このレースを制したあと、勝ち星から遠ざかっているが、4勝を挙げている得意の京都・ダート1800mでスランプから脱出できるかがポイント。また、同厩舎のフサイチピージェイ(牡5・池江泰寿)は、前走のマーチSで12着と大敗しているが、出遅れて流れに乗れなかったもの。スタート五分なら、巻き返しがあっていい。

    他にも古豪のダイショウジェット(牡7・大根田裕之)に、充実期に入ったシビルウォー(牡5・戸田博文)などが参戦予定。ダート巧者が揃い、かなりのハイレベルなレースとなりそうだ。

    http://www.jra.go.jp/keiba/thisweek/2010/0425_2/pickup.html



    ウォータクティクスのレコードの更新が期待されますね。
  • [21] mixiユーザー

    2010年04月21日 19:52

    4月21日栗坂稍
    助手 脚色強め
    4F 51.9
    3F 37.7
    2F 24.5
    1F 12.1
    態勢万全A

    万全キター(゜∀゜≡゜Д゜)ムハァ
  • [22] mixiユーザー

    2010年04月22日 10:07

    仕事の都合で今日・明日とコミュニティの更新がなかなか出来ないかも知れません。
    皆さまのご協力を戴けると幸いです〜。
  • [23] mixiユーザー

    2010年04月23日 12:28

    10/04/25 3京都2
    10R アンタレスS(G3)
    ダ1800 15:35
    出馬表
    1-01 マルブツリード
    牡7 56.0 浜中俊
    2-02 ウォータクティクス
    牡5 57.0 岡部誠
    2-03 ナニハトモアレ
    牡4 56.0 藤岡佑介
    3-04 ドリームサンデー
    牡6 56.0 池添謙一
    3-05 シルクメビウス
    牡4 57.0 田中博康
    4-06 ロラパルーザ
    牡4 56.0 吉田豊
    4-07 クリールパッション
    牡5 56.0 佐藤哲三
    5-08 ピイラニハイウェイ
    牡5 56.0 熊沢重文
    5-09 ラッシュストリート
    セ5 57.0 秋山真一
    6-10 タマモクリエイト
    牡5 56.0 幸英明
    6-11 ダイシンオレンジ
    牡5 56.0 川田将雅
    7-12 トランセンド
    牡4 56.0 安藤勝己
    7-13 フサイチセブン
    牡4 58.0 内田博幸
    8-14 ダイショウジェット
    牡7 56.0 岩田康誠
    8-15 フサイチピージェイ
    牡5 56.0 小牧太

  • [24] mixiユーザー

    2010年04月24日 02:41

    外ってのがちょっとアレですが、スタートが悪いわけでもないし
    偶数なのでまぁまぁでしょうか?
    うまく先手をとってほしいですね。
  • [25] mixiユーザー

    2010年04月24日 05:06

    遅くなりすみませんでした。(汗)

    ここは勝ってほしいですね。

    相手も4歳馬かな?
  • [26] mixiユーザー

    2010年04月24日 14:47

    副管理人さんの華凛ラナキュン♪様はじめ、淀咲胡蝶、 さん、うめぱぱ さんと書き込みありがとうございます。

    個人的に最大の敵はトランセンド君自身にある(折り合い面など)と思っていますが、やっぱりフサイチセブンが2番手に来ると思っています。

    1番手は、レコード勝利を挙げる、トランセンド君です!
    明日が今から楽しみです。
    明日仕事(日勤)で、リアルタイムに観れないかもしれないのが、残念でなりませんが、現地臨場の淀咲胡蝶、様のレポートも楽しみにしながら(笑)、熱烈応援します〜。

    皆さまも一緒に応援しましょう。
  • [27] mixiユーザー

    2010年04月25日 14:49

    京都競馬場のパドック到着です☆
    今9Rの馬が馬場に向かったんで、最前列キプりました指でOK
    天気も良いし、パドック写真は良いのが撮れそうですうれしい顔
  • [28] mixiユーザー

    2010年04月25日 19:24

    トランセンドー(´;ω;`)
  • [29] mixiユーザー

    2010年04月25日 20:19

    淀咲胡蝶、 さん
    良い写真撮れましたか?

    それにしても。・・・

    ミチシルベさんと同じ心境です。

    【アンタレスS(GIII)】(京都)〜ダイシンオレンジ 得意の舞台で重賞初V [News]
    2010/04/25(日) 16:38
    京都10Rの第15回アンタレスステークス(GIII、4歳上、ダート1800m)は4番人気ダイシンオレンジ(川田将雅騎手)が中団追走から直線抜け出し、後方から脚を伸ばした5番人気ナニハトモアレに1馬身1/4差をつけて優勝。勝ちタイムは1分49秒7(良)。さらに1馬身1/4差で3着に2番人気フサイチセブンが入った。1番人気トランセンドは8着。

    ダイシンオレンジは栗東・庄野靖志厩舎の5歳牡馬で、父アグネスデジタル、母アシヤマダム(母の父ラシアンルーブル)。通算成績は17戦6勝となった。

    〜レース後のコメント〜
    1着 ダイシンオレンジ(川田騎手)
    「このメンバー相手によく頑張ってくれました。前の馬がかなり飛ばしてはいましたが、いいリズムで走れました。4コーナーでは目の前に人気の2頭がいて、後はどれだけ伸びるかと思っていました。前回は僕が馬を信じ切れなくて負けてしまったので、今日は馬を信じて乗りました。何回も乗せて頂いて重賞を勝てましたし、1走毎に色々と馬が勉強して成長してきています。これからももっと大きいところで活躍出来るように頑張りたいですね」

    2着 ナニハトモアレ(藤岡佑騎手)
    「最後は差せる、と思ったんですが、勝った馬にもうひと伸びされてしまいました。勝った馬が強かったですね。村田騎手から中途半端に行くくらいならタメた方がいいと聞いていたので、その通りの競馬が出来たのですが、あそこまで行ったら勝ちたかったですね。でも別定戦でこのメンバー相手にここまでやってくれたのは大きいですよ」

    3着 フサイチセブン(内田博騎手)
    「最後まで頑張っていますし、これで脚質に幅が出たと思います。今日は流れも厳しかったですし、切れ味のある馬にやられた感じです。経験を積めばもっと強くなれる馬だと思います」

    5着 シルクメビウス(田中博騎手)
    「今日はゲートの駐立が悪くて、(馬が)下がった時にゲートが開いてしまいました。結果的にそれが致命傷でしたね。あまり後ろで構えるよりはと思って、向正面くらいからジワッと上がって行って人気馬の後ろで4コーナーを回れたんですが…、久々の分もあったのかもしれません。でもこれで次は確実に変わって来ると思います」

    8着 トランセンド(安藤勝騎手)
    「まったく分かりません。流れは速かったけど息は入っていましたし、4コーナーまでは思い通りでした。それなのに4コーナーから反応がなくなりました。こんな結果になるとは思いませんでしたね」

    http://keiba.radionikkei.jp/keiba/news/entry-183485.html

    一体どうしたのでしょうか?
    心配ですね。
  • [30] mixiユーザー

    2010年04月25日 20:56

    2010年4月25日(日) 3回京都2日
    10R 第15回 アンタレスステークス(GIII)

    サラ系4歳以上 1800m ダート・右
    (国際)(指定) オープン 別定
    本 賞 金 : 3800 、 1500 、 950 、 570 、 380 万円
    付加賞金 : 60.9 、 17.4 、 8.7 万円
    発走 15:35
    天候:晴   ダート:良

    1 11 ダイシンオレンジ
    牡5 56.0 川田将雅
    1:49.7   36.5 498 -4 庄野靖志
    4
    2 3 ナニハトモアレ
    牡4 56.0 藤岡佑介
    1:49.9 1 1/4 35.9 506 +10 鮫島一歩
    5
    3 13 フサイチセブン
    牡4 58.0 内田博幸
    1:50.1 1 1/4 36.9 482 +4 松田国英
    2
    4 7 クリールパッション
    牡5 56.0 佐藤哲三
    1:50.2 1/2 36.9 474 -14 相沢郁
    10
    5 5 シルクメビウス
    牡4 57.0 田中博康
    1:50.2 ハナ 36.9 480 -4 領家政蔵
    3
    6 10 タマモクリエイト
    牡5 56.0 幸英明
    1:50.2 クビ 36.6 520 0 小原伊佐美
    14
    7 6 ロラパルーザ
    牡4 56.0 吉田豊
    1:50.2 アタマ 36.5 508 0 田村康仁
    8
    8 12 トランセンド
    牡4 56.0 安藤勝己
    1:50.5 1 3/4 37.5 510 0 安田隆行
    1
    9 4 ドリームサンデー
    牡6 56.0 池添謙一
    1:50.5 クビ 37.9 502 0 池江泰郎
    11
    10 1 マルブツリード
    牡7 56.0 浜中俊
    1:50.7 1 1/4 37.1 506 +10 大根田裕之
    13
    11 15 フサイチピージェイ
    牡5 56.0 小牧太
    1:50.8 1/2 38.1 474 +2 池江泰寿
    7
    12 8 ピイラニハイウェイ
    牡5 56.0 渡辺薫彦
    1:50.9 クビ 37.5 468 +4 池江泰郎
    15
    13 14 ダイショウジェット
    牡7 56.0 和田竜二
    1:50.9 クビ 37.5 558 0 大根田裕之
    9
    14 2 ウォータクティクス
    牡5 57.0 岡部誠 1:52.3 9 39.4 480 +2 池江泰寿
    6
    15 9 ラッシュストリート
    せん5 57.0 秋山真一郎
    1:55.6 大差 42.7 484 -7 岡田稲男
    12

    タイム
    ハロンタイム
    12.0 - 10.8 - 12.2 - 12.3 - 12.7 - 12.6 - 12.6 - 12.2 - 12.3
    上り
    4F 49.7 - 3F 37.1

    コーナー通過順位
    1コーナー 9,4(12,15)2,13-(11,14)8,7,6-10,1,5,3
    2コーナー 9,4,15(2,12)-13(11,14)8,7-6,10(1,5)-3
    3コーナー 4,15(9,2)12(11,13)5(8,7,14)10(1,6)3
    4コーナー 4,15(12,13)(2,11)5(7,14)10(1,3)8,6,9

    払戻金
    単勝 11 1,450円 4番人気
    馬連 3-11 8,110円 19番人気
    馬単 11-3 19,350円 44番人気
    複勝
    11 370円 4番人気
    3 660円 7番人気
    13 210円 2番人気
    ワイド
    3-11 1,970円 18番人気
    11-13 870円 8番人気
    3-13 1,520円 14番人気
    3連複 3-11-13 14,170円 39番人気
    3連単 11-3-13 123,670円 286番人気
    枠連 2-6 5,190円 14番人気

    レース映像:
    http://www.jra.go.jp/JRADB/asx/2010/08/201003080210h.asx
    全周パトロール:
    http://www.jra.go.jp/JRADB/asx/2010/08/201003080210a.asx
    勝利騎手インタビュー:
    http://www.jra.go.jp/JRADB/asx/2010/08/201003080210w.asx

  • [31] mixiユーザー

    2010年04月25日 22:41

    今日は最終もですが、京都では珍しく割と外差しが決まりやすかったように感じました。
    昨日の馬場だったら楽に押し切れたかも、ってのが感想です。

    写真は天気が良かったこともあって割といい感じにとれたと思います。
    但し・・・レースのは、ラストの直線をぶっちぎるシーン狙いしかしてなかったので
    「あーーー!?」とか言ってる間に終りましたあせあせ(飛び散る汗)
  • [32] mixiユーザー

    2010年04月25日 23:28

    うーん、正直今日は馬場とか展開が違っても勝つのは厳しかったのではと思います。


    先行馬が多く速いペースになりそうで、逆に時計勝負に滅法強いトランセンドがぶっちぎると予想したのですが…

    他の馬につっつかれるより単走気味に逃げ馬をマークして早めに抜け出す競馬をしないと、まだ脆いんですかね…


    正直エスポワールシチーとの差はまだまだありそうで残念ですが、大好きな馬なんで買い続けるし応援しますわーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人