mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了街道と旅!

詳細

2013年04月15日 02:22 更新

江戸時代の山鹿(湯町)は豊前街道の宿場町として藩主の参勤交代や街道を行き交うヒトやモノで繁栄しました。また、明治10年(1877)に起きた西南の役では、豊前街道が戦略上、重要な街道となったために山鹿口で激しい戦いが行なわれました。

 今回は江戸時代から明治時代にかけて使われた旅の道具や古文書、西南の役で使われた銃や砲弾など貴重な資料を展示します。みなさまのご来館をお待ちしております。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年04月15日 (月) 2月から開催しています。6月2日まで。
  • 熊本県 山鹿市立博物館
  • 2013年04月15日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人