mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了☆キャンドルナイト@カフェ☆

詳細

2005年12月06日 13:23 更新

  ☆闇だから、見えてくるものがある。写真を聴く、音を観る夜。☆
        《地球の魂に抱かれる キャンドルナイト》
        ◆旅する写真、魂の唄、幻想のシタール。◆
             Makoto×IZUMIZM×Aki 
         Special guest:Kushihiki(ディジュリドゥ)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
     ローソクの灯だけで過ごす、ちょっと特別な夜です。
     やわらかな灯のもと、見えてくるのは何でしょう。
     平和のこと、環境のこと、自分のこれからのこと。
      ひとりひとり、見えてくるものはきっと違うはず。
        あなたには、何が、見えるのでしょうか。
  写真と音楽のコラボレーションで彩られたキャンドルな世界に
        ゆっくり浸って、きもちよく酔ってください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

           2005年12月17日(土)
         OPEN18:00〜START19:00〜
         予約¥2,500、当日¥2,800
              (1ドリンク付)
    東京目黒・ecological shop & cafe ベアーズ・ウェル
               ホームページ
            http://www.bearswell.com
                 MIXIコミュ
       http://mixi.jp/view_community.pl?id=265918

          お問い合わせ・ご予約はメールにて。
            candle_art_618@yahoo.co.jp
       席がなくなり次第、締め切らせていただきます。
       参加ご希望の方は是非お早めにご予約下さい。
            その他のご連絡はこちらまで
             090-9317-4026(kaneko)

      ★ぜひマイキャンドルホルダーをお持ち下さい!
     ジャムの空き瓶や、ツナの空き缶など、なんでもOK。
            あなたの灯を灯しませんか?
           ローソクはこちらで準備しています!

      ☆ピースな闇夜を演出する3人のアーティスト☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
               【 Makoto♪】
感じたすべてを込めるために、瞬間を切り取る。
写真を通して、国境を越えて、表現しつづけるMakoto♪の作品を展示します。揺らめく灯のもと、あなたが出逢うのは、遥かな国の、懐かしい笑顔。Akiとのトークセッションあり。
<PROFILE>
現在、世界31カ国を旅して、人物の写真を中心に撮影しているフリーランス・フォトグラファーかつ旅人&自由人。写真は自分自身であり、旅そのものでもあり、遊びの一環でもある。2004年夏、東京都写真美術館内のカフェにて写真展を開催し好評を博す。2006年A-Worksよりフォトブックでデビュー決定!現在「WORLD JOURNEY/高橋 歩著」にて写真多数記載。「パパ・BOOK/A-Works編」写真撮りおろし好評発売中!
TRAVEL FREAK
http://www.travelfreak.jp/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
                 【IZUMIZM】
魂をゆさぶるヴォーカリスト。その瞬間、その場のエネルギーがIZUMIZMを通して音色となる。それは観客ひとりひとりとのセッションのような。あなたがここにいるから、IZUMIZMの唄がここにある。
<PROFILE>
大阪にて、ファッションモデルとしての活躍を開始後、1991年上京。コレクション、ヴィダルサスーン等のショーを中心とした活動。傍ら、1993年、伊勢神宮にて「光華明彩」、1994年、和歌山高野山にて「弘法大使」、1996年伊勢神宮式年遷宮では、「倭姫」などと出演し、各地で、即興性の強いパフォーマンス舞台を数々奉納。1998年モデルを引退、パフォーマンスの活動と合わせてVOICE活動を始める。アンビエントユニットでのVOCALを経て、ソロ活動”IZUMIZM”として、さまざまなミュージシャンとの共演。いのちの祭り、世界聖なる音楽祭等、野外フェスにも多数出演。国籍や言語を問わず、あらゆる国の古典楽器や、現代音楽の中で、感じたままに自由に歌い、踊るLIVE活動を展開。出産、育児を経て2005年から活動再開。
Special guest:Hiro Kushihiki(ディジュリドゥ)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
                    【Aki】
インドの悠久の時空の中、奏でられ続けるシタール。その甘美なメロディー、ダイナミックな即興、うねる倍音など様々な音色を巧みに紡ぎ、世界で賞賛されるAki。
カフェという小さな空間を、宇宙のような果てしない幻想の世界に変えてしまう。
<PROFILE>
1972年生まれ。東京でのギターリストとしての活動を経て、22歳のときよりシタール及びインド音楽に取り組む。インド、バラナシにてDrAMAR NATH MISHRAに七年間師事、1996年のインド、UP政府主催の音楽コンクールのシタール部門にて第一位を受賞。1998年、ヨーロッパにて演奏活動を開始、ドイツのラジオ局SFB 4企画のコンサートでデビュー。以降、ドイツ、フランス、ポーランド等で、ソリストとしての演奏活動及び、様々なミュージシャンとの共演、レコーディングに参加。演劇、ダンスシアターへの楽曲提供も行う。2001年より、インド、アメリカを拠点とする、世界的に著名なシタールプレーヤー、USTAD SHUJAAT KHANよりレッスンを受け、インド古典音楽の更なるたかみを目指している。また2002年から2003年にかけてイスラエルに滞在、独自の方法でインド音楽だけでなく、アラブ、地中海岸音楽を取り込み、地元のミュージシャンとの共演、フェスティバル等での公演を行う。2004年ファーストミニアルバム「BLUE FISH」を発売。2006年初頭にセカンドアルバム「INVISIBLE VISION」を発売予定。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年12月10日 (土) 土)OPEN18:00〜、START19:00〜
  • 東京都 エコロジカルショップ&カフェ ベアーズ・ウェル
  • 2005年12月10日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人