mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了スノーシュー in北八ヶ岳

詳細

2012年02月24日 13:06 更新

ピラタスから北横〜双子池あたり予定。
詳細は後で更新します。

JR茅野駅11:30集合
11:55発のバスでピラタススキー場へ 13時到着
昼食は各自でとってから集合。

<2/5更新>

初日

13時ピラタスロープウェー 山麓駅 (標高1771m)

→ 山頂駅(標高2237m)まで7分(営業時間内の毎時 00分 20分 40分 に発車 混雑時は10分間隔)

13:30頃到着
スノーシュー装着、13時45分くらいには出発したい。

→ (1:30) 北横岳ヒュッテ (15時15分到着)
 ≪→(0:30)縞枯山荘→(2:30)雨池山経由 北横岳ヒュッテ だと合計3時間で17時ごろ到着で×≫


2日目 (朝食7時 準備してから飯食って7時半出発目標)

北横岳ヒュッテ →(0:15) 北横岳(2472.5m) →(0:40)大岳 →(1:20)双子池 →(0:40)亀甲池 →(1:40)北横岳 →(0:10)北横岳ヒュッテ (ここまでで4:45)

B案 1時間 →(1:00)ピラタスロープウェー山頂駅

(×A案 3時間 →(2:30)雨池山経由 縞枯山荘 →(0:30)ピラタスロープウェー山頂駅)

長くて8時間、削って6時間、天候悪化してすぐ帰ったら1時間てとこですかね。
→ 6時間コースにします

昼食は山頂か(山頂が寒すぎたら)中腹で。
途中で天候悪化したらヒュッテまで我慢かね。

朝7時半出発で休憩・昼食込み込みで16時ロープウェー山頂
→(約7分)ロープウェー山麓から茅野行きの17時発まで1時間くらいの余裕


(上記CTには、不慣れな雪山考慮で時間プラスしてます)


17時ピラタス→17:55茅野→高速バス停18:46→新宿西口21:35



現地レンタル
スノーシュー ストック付きで1日2000円 二日なので4000円
営業時間9:00〜16:00
ロープウェーも同じ時間

<新宿から茅野まで>
新宿駅西口−茅野 高速バス(高速バス停からJR駅まで15分くらい歩きになる)
http://www.alpico.co.jp/access/express/suwa_shinjuku/
7:20−10:05
8:20−11:05

茅野発
16:16−19:05
17:46−20:35
18:46−21:35
19:46−22:35(最終)


片道2760円
往復5000円 4枚綴り10,000円


電車
新宿発
9:00−11:24 あずさ9号
 (次のスーパーあずさ11号だと12:04着なので×)

茅野発
19:05−21:06 スーパーあずさ32号
19:51−22:07 あずさ34号

<茅野からピラタスまでの路線バス>
http://www.alpico.co.jp/access/route_k/suwabus/pilatus/
片道1200円 なので往復2400円

茅野 8:05→ 9:00 ピラタス
  10:25→ 11:20
  11:55→ 12:58

ピラタス 15:00→ 15:55 茅野
     17:00→ 17:55 (最終)


レンタカー
キューブキュービック7人乗りで18千円くらいかな?
単純割してもちょっと高め?

コメント(139)

  • [100] mixiユーザー

    2012年02月23日 12:37

    > ひばりさん
    しばらくご無沙汰してます。情報ありがとうございます(*^_^*)
  • [101] mixiユーザー

    2012年02月23日 12:43

    ふくちゃん・皆様>
    【装備品】
    少し調べてみた所、スノーシューよりアイゼンの方が良い場所もある様です。
    アイゼンも必須装備品に入れて良いよね?(6本で十分?)
  • [102] mixiユーザー

    2012年02月23日 22:12

    スノーハイクのつもりなので、
    登山靴ではなくスノーシューズ(アイゼンつかない)を履こうとおもっているんですが。
    コースが決まらなないと判断できないねえ。
  • [103] mixiユーザー

    2012年02月23日 22:28

    6本爪持って行くつもりでした。
    あ、アキさんもスノーシューズ(ブーツ?)だったような…?
    スノーシューオンリーで行けるコースにしちゃっていいんじゃないでしょうかねぇ。
    (上に書いたのは仮で、状況によって変えるということだったので)
    先週行った方もスノーシューズ(ブーツ?)だと言っていたので、
    スノーシューオンリーでもコースを選べば大丈夫そうです。

    それと、シュラフですが、意外と小屋は暖かいらしいので、やはり持って行くのはやめましたあせあせ
    不必要に怯えさせてしまってすみません!
  • [104] mixiユーザー

    2012年02月23日 22:45

    コースは当初の予定通り、ふくちゃんが上に書いてる6時間コースをベースに行きましょう(^o^)/
    で、行った人(女性)に話を聞いた所。その方はスノーシューが使え無い所はキックステップで乗りきったみたいですが、6本爪でもかなり威力を発揮する様です。持ってる方は必ず持参で(*^_^*)。

    ☆やつさん>
    スノーブーツなら問題無いのでは無いでしょうか(^_^)v
  • [106] mixiユーザー

    2012年02月23日 23:07

    僕のマイミクのto-maさんから教えて貰った、北横岳の山行記録。
    そのまま、皆様にも読んで頂いた方が分かりやすそうなので、
    貼り付けておきます。(勿論、ご本人からの了承済でっす)

    > 私が行ったのは1月21.22日で、22日はだいぶ暖かい日でした。
    > 工程はこんな感じです。
    >
    > 1日目
    > ロープウェイ駅→縞枯山→五辻→麦草ヒュッテ→白駒池
    >
    > 2日目
    > 麦草ヒュッテ→茶臼山→五辻→ロープウェイ駅→北横岳→ロープウェイ駅
    >
    > 下でスノーシューレンタルして、ほとんどスノーシュー履いてました。
    > 縞枯山も結構急で、トレースなかったので、滑るし膝まで埋まりました。
    > アイゼンは10本しか持ってないので、それを持って行きましたが、使いませんでした。
    > 北横岳の山頂手前ではスノーシューしてると登りづらかったので、何もつけずにキックステップで頑張りましたが、周りの人はほとんど6本アイゼンでした。
    >
    >
    > 装備は、
    > 上が、インナー、ミドル、フリース、レインウェアで、
    > 下が、サポートタイツ、スパッツ、冬ズボン、レインウェアのズボン、ゲイター、靴下2枚でした。
    > あと帽子と、手袋はがっつりじゃない防水ので、時々ネックウォーマーとゴーグルしてました。
    > 風がそんなになかったので、これで全然寒くなかったです。
    > 私も初雪山だったので、ご参考まで。
    >
    > 木から雪が落ちてきて、ザックのポケットに入り込むので、気になるようでしたらカバーしたほうがいいと思います。
    > 今のほうが雪も多いし、寒いと思うのでもっとがっつり装備でもいいかもですね。
    > みんなでわいわい行くの楽しそう〜。
    > 次回は混ざりたいです!
    > 茶臼山からの眺望が素晴らしかったので、天気よかったらオススメです!
    > 南八ヶ岳〜南アルプス〜中央アルプス〜北アルプスが一望できます☆
    > お気をつけて、女子達によろしくです♪
  • [107] mixiユーザー

    2012年02月23日 23:50

    ucchiy先輩>
    がっつりは要りません(笑)
  • [108] mixiユーザー

    2012年02月24日 00:38

    あれ?かきこんでなかったっけ?朝食が遅いので最長ルートは無しで。
  • [111] mixiユーザー

    2012年02月24日 11:58

    > すぎ★さん
    あとーんす(^o^)/
  • [112] mixiユーザー

    2012年02月25日 09:17

    《途中経過報告》
    予定通りのバスに乗れました。

    ・茅野パーキング(11時05分着)

    ・茅野駅前(11時25分到着予定)

    ・茅野駅発11時55分(ロープーウェイ行きバス)
    の予定にしております。
    このバス(2台編成)には僕・夏美さん・ucchiyの3人が乗ってる模様です('◇')ゞ
  • [114] mixiユーザー

    2012年02月25日 11:32

    特急あずさで予定通り茅野駅に到着しました。いま改札横の待合室にいます。
  • [115] mixiユーザー

    2012年02月25日 11:33

    茅野駅バス待合所にいます。

    ビラタスロープウェイ行きバス往復切符だと2100円で通常より少しお得みたいです。
  • [116] mixiユーザー

    2012年02月26日 22:54

    ただいま〜

    無事に楽しい二日間が終わり良かったです^^

    またどこか行きましょう!

    取り急ぎ写真アップしました。
    左下に一括ダウンロードボタンあるので便利です。
    http://img.gg/nqabu

    この写真共有サイトオススメです。
    ニコンピクチャータウン
    http://www.mypicturetown.com/
    アップも楽で好きだ。
  • [120] mixiユーザー

    2012年02月26日 23:45

    ここにも何枚か写真はりまーす。

    あとアップした写真はそのうち消すので、早めに落としてね。
  • [121] mixiユーザー

    2012年02月26日 23:51

    樹氷の中の隊列
    急な坂を滑って降る一行
    大岳から見えた南ア(北岳、甲斐駒、仙丈)
  • [122] mixiユーザー

    2012年02月26日 23:52

    大岳から下る一行と蓼科山
    一瞬日が出てきたので、輝く雪を撮ってみました(絞りまくってるので暗いですが、雪光ってるでしょ)
  • [123] mixiユーザー

    2012年02月26日 23:53

    七つ池で雪にボフゥ (後ろVer)
    晩飯の鍋が美味かった北横ヒュッテ
  • [124] mixiユーザー

    2012年02月27日 00:35

    みなさん、二日間ありがとうございました。
    初めての本格スノーシュー、転んだり滑ったり苦労して上ったりも全て含めて楽しかったですわーい(嬉しい顔)
    雪山の楽しさも厳しさ(ほんの触りだと思いますが)も体験できたような気がして感動しております。
    小屋も快適だったし、みんなで宴会も楽しかったですねるんるん

    雪にボフッの前バージョンがうまく撮れなかったのが心残りです…。
    すみませんでしたm(__)m

    またご一緒できる機会があれば、よろしくお願いします!

    ucchyさん、ラッセルありがとうございました!
    先頭でラッセルしていただいてることに気がつかないほど普通に歩けるスピードで、後から気づいてびっくりしてしまいましたあせあせ

    ふくちゃん、写真ありがとう!
    自分ではあまり撮る余裕がなかったのでうれしいですわーい(嬉しい顔)
  • [125] mixiユーザー

    2012年02月27日 08:25

    とても楽しい二日間でした。

    企画してくれたふくちゃん、
    ヒュッテやバスの手配をしてくれたみずほさん、
    車に乗せてくれたやつさん、
    踏み跡なき道をすすんでくれたうっちーさん、
    そして、お初にお目にかかる方ばかりなのに楽しくご一緒させて頂き、
    どうもありがとうございましたわーい(嬉しい顔)


    雪山ビビりの私が、あのようなコースを行けたのも皆さんのお陰です。
    とてもいい経験でした。

    また機会があればご一緒させて下さい。


  • [126] mixiユーザー

    2012年02月27日 08:45

    とても楽しい2日間でした。初めてのSnowshoeだったのに、妙〜なPressureもなく楽しめましたわーい(嬉しい顔) 皆さんとまたご一緒できるのを楽しみにしております〜わーい(嬉しい顔)

    ふくちゃん:いつもながらの素敵企画ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
    みずほさん:また一緒に行ってくださいまし。ビデオ、撮れなかったのも良い思いでぴかぴか(新しい)
    NaTsuMiちゃん:久しぶりに一緒に行けて楽しかったす。初めての事もNaTsuMiちゃんの声が聞こえると落ち着くっつーキモイ体験もしましたあっかんべー
    アサヤンさん:兄ちゃんぶり発揮してくれてありがとう。色々助かりましたわーい(嬉しい顔)

    海南さん:また一緒にどこか行ってくださいまし。帰りの語り楽しかったすわーい(嬉しい顔)
    やつさん:私にとってはすでに「お守り代わり」のやつさん。久しぶりにお会いできて嬉しかったですわーい(嬉しい顔)
    Ucchy先生:ラッセル隊長ありがとうございましたパンチ 「登るに山と書いて登山と言う」あのタイミングで名言でしたわーい(嬉しい顔)
    りんごさん:慣れない手袋の私にファスナー閉めから帽子かぶりを手助けいただきまして、ありがとうございました。(寒くて困っていたので)スゴく嬉しかったですハート

    のこぢるさん:ラッセル副隊長ありがとうごじました手(チョキ) Ucchyさんの後をガンガン歩くのこぢるさん、かっこ良かった〜ですわーい(嬉しい顔) 
    fortecageさん:あのキットカットの袋が忘れられず、夕べ帰宅してから買って食べちゃいましたよ〜わーい(嬉しい顔) またよろしくお願いしまっす。
  • [127] mixiユーザー

    2012年02月27日 09:14

    みなさま
    まずは2日間ありがとうございましたうれしい顔
    「冬は低山で十分」が私のスタンスでしたが(まだ2年目なのでスタンスもくそもない感じもしますがあせあせ
    一面が雪に覆われた景色をみてしまうと、ハマる人が沢山いる事実にうなずけてしまいました。
    北横頂上から大岳へのルートで、真っ先に引き換えそう発言をするほどのビビりですが、これからも色々ご一緒させてくださいるんるん
  • [128] mixiユーザー

    2012年02月27日 14:12

    皆様お疲れ様でした。
    楽しかったッス☆

    そして、何よりケーキのサプライズにビックリ&めっちゃ嬉しかったデス(^_^)v

    アキさん>
    ありがと〜(*^_^*)
  • [129] mixiユーザー

    2012年02月27日 21:30

    ふくちゃん、参加されたみなさま
    2日間どうもありがとうございました。

    写真でしか見たことがなかった世界に
    みなさんと一緒に行くことができて本当に楽しかったです。

    また機会があればご一緒させて頂けたら嬉しいです。
  • [130] mixiユーザー

    2012年02月27日 22:17

    ふくちゃん、

    写真ありがとう。写真撮る余裕無かったので嬉しかったです。うまい!

    皆さん、

    殆ど何を撮ったか不明な写真あせあせですが、一応Upしました。mizuhoさんと海南さんは数枚写ってます。(ほんっと、自分に反省げっそり
    http://img.gg/uqTWr
  • [132] mixiユーザー

    2012年02月27日 22:48

    参加の皆さま、お疲れ様でした。
    天候は今ひとつでしたが、
    山のお泊りは楽しかったですね。

    写真UPしました。
    http://img.gg/SqPur

    今日もお仕事で茅野に行ったので昨日登った山を撮してきました。
  • [133] mixiユーザー

    2012年02月27日 23:45

    そういえば巨大プリンはこれです
    http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=131407&video_id=11111452
  • [134] mixiユーザー

    2012年02月27日 23:49

    そしてコレが靴スキーw
    スノーシューもスキーも履いてません。登山靴だけです。(しかも夏靴)
    http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=131407&video_id=3687279
  • [136] mixiユーザー

    2012年02月29日 00:03

    遅ればせながら、私もアップしました。
    が、私もほとんど人物が撮れておらず…。すみません。

    http://img.gg/4IhM4


    そういえば昔、酔った勢いで夜ゲレンデに駆け出して、スリッパスキーしたことあります。
    思いのほか、スリッパは滑りませんでした。
  • [137] mixiユーザー

    2012年03月01日 02:00

    みなさまお疲れ様でした。おかげさまで、とっても楽しい2日間でした。
    また次回のイベントでぜひお会いしましょう!
    なお、私がアップロードした写真は、参加者に個別にメッセージでアドレスをお知らせしました。
  • [139] mixiユーザー

    2012年03月05日 16:16

    大変遅ればせながら写真upしました。

    http://img.gg/fC8cO

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年02月25日 (土) 〜26日
  • 都道府県未定
  • 2012年02月24日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人