mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ウルルン滞在記 -九州編-

詳細

2010年01月03日 19:56 更新

さて,九州担当の私,そろそろ本格的に動き出します。
大きいイベントのため,じっくり愚民の意見も取り入れながら計画したいと思います。

今のところ考えている内容は下記の通り。

6月の金曜日の18:50大阪南港コスモフェリーターミナルから
フェリーで大分の別府へ向かいます。

船の案内はこちら
http://www.kanki.co.jp/route/01.html

翌日6:40に別府到着後,九重経由で阿蘇へ向かいます。

九重には九州一番高い山や日本一長いつり橋があります。
ワインディングもお勧めです。

九重の情報はこちらから
http://www.yumeooturihashi.com/

阿蘇の情報はこちらから
http://www.aso.ne.jp/~aso/spot/index.html

阿蘇はもちろん大観峰です。


その後は宮崎へ南下して高千穂に行きます。

高千穂情報はこちらから
http://miyazaki.daa.jp/takachiho/

その後高千穂から熊本の天草へ行き,一日目終了。

二日目は天草から船で長崎へ行きます。
途中イルカが飛び跳ねてきます。

長崎では樺島に行きます。軍艦島を見えるのでお勧めスポットです。
ちなみに私過去ここで死に掛けたことがありますのでご安全に。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=236782382&owner_id=1327754

長崎では本場の皿うどん,もしくはちゃんぽんと本場の佐世保バーガーを
食してもらいます。

途中「県民の森」という長崎の走りスポットがありますので行きたい人がいれば
申し出てください。

私県民の森でも死に掛けたことがありますのでご安全に。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=343847451&owner_id=1327754

佐世保バーガーは九十九島が一望できる佐世保の展海峰で食します。

運がよければイージス艦に出会えます。

展海峰の情報はこちら
http://homepage2.nifty.com/Mizuta/tenkaihodoc.html

途中に本州最西端の地があるので寄り道します。

その後は長崎,佐賀,福岡を経由して大分の別府に戻ります。

時間に余裕があれば,
・下関の角島大橋(http://www.shiokazenosato.jp/tunoshima/tunoshima1.html)

に行きたいですね。

一応,金曜日の夜出発,月曜朝大阪に戻るという計画で行きます。

月曜は皆さん有休をとってもらわないといけません。

あと,船代で往復20000円,宿は素泊まりで考えていますが1泊5000円は最低かかります。
月5000円ずつ積み立ててくださいね。

あとここに行ってみたいとか,これ食べたいとかご意見ありましたらどんどん言ってください。事業仕分けの如く切り捨てます。


あとで大体の経路をアップしますね。

コメント(11)

  • [2] mixiユーザー

    2010年01月03日 22:06

    九州・中国地方ならお任せください。

    九州は阿蘇だけじゃないというのを知ってもらわないといけませんから。

    長崎には6年間住んでいたので,長崎は外せなかったのです。

    平地が少ないので独特の町並みですし,ワインディングもかなり豊富ですよ。

  • [4] mixiユーザー

    2010年01月03日 22:26

    す、すてきだぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

    金曜日の大阪までを考えると、金曜日も午後休もらわなきゃでしょうか?
  • [5] mixiユーザー

    2010年01月03日 23:07

    >ゴンちゃんさん

    佐世保バーガーのお店はここです。
    http://www.hikari-burger.com/

    おいしいですよ,ハンバーガーの概念変わります。

    食べ物は長崎しかあんまり詳しくないですけど,長崎だけでも
    ・佐世保バーガー
    ・皿うどん
    ・ちゃんぽん
    ・豚の角煮まんじゅう
    ・カステラ
    ・トルコライス
    ・海の幸(普通にクジラが食べられます)

    とたくさんありますからねぇ・

    高千穂でも肉巻きおにぎりがあったらいいですね♪

    >そらさん

    ですね。
    あそこからだったら後半休必要ですね…
    フレックスとかあったらいいんですけどね…

    気合があれば月曜も前半休だけでいけますよ,時間的には指でOK
  • [7] mixiユーザー

    2010年01月04日 11:16

    >ゴンちゃんさん

    あと天草から長崎(茂木港)までの船代3000円、ガソリン代、食事代くらいですかね手(パー)

    北海道は行くだけで5万以上かかりますからねぇあせあせ(飛び散る汗)

    それに比べたら安いもんですわーい(嬉しい顔)
  • [9] mixiユーザー

    2010年01月04日 18:06

    行きたいけど、現実にはどうなるだろ…。
    金曜と月曜を半休とらないと無理やもんな〜がく〜(落胆した顔)

    間際にならんと決定しかねるな〜バッド(下向き矢印)
  • [10] mixiユーザー

    2010年01月04日 23:01

    みなさん電球
    明けおめ〜わーい(嬉しい顔)
    ってめっちゃおもろい企画を番長あざーっするんるん
    そして明日は金杯かウッシッシ手(チョキ)
    前に単車で同じようなルートで長崎に行ったときに、佐世保バーガーが時間的に食べれなくて悔いが残ってますバッド(下向き矢印)
    ので出来るだけ参加の方向で行きたいんやけど、↑に同じく間際にならないとあせあせ
    でもイク気はかなりあるんで宜しく〜ウインク手(パー)
  • [11] mixiユーザー

    2010年01月04日 23:27

    一応4月からじゃないと予約できないんで、間際にならんと分からない人も予約します手(パー)

    後で参加することになっても船の予約がいっぱいだったら嫌なのであせあせ(飛び散る汗)

    ちなみに長崎の友達に県民の森の案内人として呼んでますウッシッシ

    CBR954のセブンスターカラーに乗ってて、定期的にレース出てる兵でするんるん

    もしかしたらその奥さんも参加するかも知れませんが…
    TRX850のファイヤーパターン(赤のLED付き)

    旦那さんはおそらくブッチギリに早いと思いますので、死なない程度に食らいついてくださいわーい(嬉しい顔)

    >笑う少年

    目的地は同じでも、そこは元九州人、面白い道しか行きませんよ指でOK
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月05日 (土) 変更の可能性有り
  • 熊本県 阿蘇
  • 2010年06月05日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人