mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了groove de jazz night

詳細

2009年11月06日 18:12 更新

11月12日、木曜日

groove de jazz night

Tone Quartet


マキ凛花

halcony

ニンジンムスコ

開場20:30
開演21:00
料金1,500円+ドリンクオーダー


さてさてどんなライヴのなるんでしょうか!
Tone Quartetとマキ凛花は共に大阪からやって来ます。
楽しみなライヴですよ!





プロフィール


Tone Quartet
2006年12月頃ベーシスト刀祢直和が若手3人を率いて結成。
2007年4月現在のメンバーになる。
クラブジャズシーンに進出しつつ、大阪・神戸・京都のライブハウス、
その他イベントに出演するなど精力的に活動中!
 
Bass刀祢直和
Piano関谷友加里
Vibraphone影山朋子
+Drums




マキ凛花
シンガーソングライターにしてエンターテイナー! 「ポップでキュート&ちょいセクシー」をコンセプトに、’50〜’60年代の映画音楽、スイングジャズもフレンチポップもスパイもモッズも取り入れたスタイリッシュかつガーリィな音楽を歌う、関西在住の個性派アーティスト。
2004年10月1stミニアルバム「マネチカ」をリリース。全国外資系CD店のみならず、ヴィレッジバンガードなどのショップを中心としたカルチャーシーンからも絶大な支持を受け、2005年9月には、1stフルアルバム「シネマチカ」をリリース。2006年2月に、彼女の代表曲である「だって女の子だもん!」をDJ440こと小西康陽氏と、BOOT BEAT a.k.a.神谷直明氏による競作リミックス企画でアナログ7インチ盤を限定リリース(moodsville records)し、話題を呼ぶ。

コンピレーションからも引っ張りダコ状態の彼女は、楽曲制作の傍ら、地元劇団とのコラボによる舞台やミュージカルの演劇活動も行い、2007年9月デグルチーニヨーロッパツアー(ベルギー・パリでゲスト出演)に参加したことを封切に、2008年3月には毎年テキサスで行われる国際音楽フェスティバルSXSWにもマキ凛花として出演を果たし、大きな反響を得る。同時期にUSツアーも行い、その独特のパフォーマンスが注目され、海外メディアから取材を受けるなど、活動の幅を広げている。

自ら手掛けた衣装に身を包み、時おり小芝居も入るレトロシネマ風キャバレースタイルのユニークなライブは必見!音楽に限定されずセンスで嗅ぎ分けていく彼女の独特で個性的なその様は、和製マリリン・モンローorジャネット・クライン!?はたまたブリジット・バルドーmeets夏木マリ!?

2008年8月6日にはブロードウェイ・ミュージカルの名曲をカバーした初のカバーアルバム「Maki Rinka sings BROADWAY」をリリース!!
クレバーでお洒落でコミカルな、まさに唯一無二の存在が魅せる、全く新しい総合エンタテインメントをご堪能あれ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月12日 (木) 木曜日
  • 沖縄県 groove
  • 2009年11月12日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人