mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9月5日(土)おもてちょうDANCE MEETING'09

詳細

2009年08月28日 19:22 更新

地域交流デザイン表町研究室OMOLABO presents
おもてちょうDANCE MEETING'09

日時:2009年9月5日(土曜日)
   19:00開場 19:30開演 21:00終演予定

場所:岡山市北区表町2−1−50 靴のタツオカ店内特設会場

料金:一般 1,500円
   学生・商店街関係者 1,000円
   60歳以上・中学生以下 無料

出演:Bavaaal <Fire Performance> 
   ASAKO from MEAD <Berry Dance>
   Abierto <Flamenco>

演奏:伊集院貞敏 <Guitar>
   濱田あかり <Cante>
   岡山ジャンベクラブ <African Percussion>

目的:岡山でダンス活動を行っている個人やグループを
   表町商店街の人達を中心に実験的に紹介する事で
   アートや踊りに興味を持てるようなきっかけ作り

進行:19:00 開場
   19:30 開演 ASAKO / BELLY DANCE
   19:50 ステージ転換
   20:00    Abierto / FLAMENCO
   20:30 ステージ転換
   20:45    Bavaaal / FIRE PERFORMANCE
   21:00 終了


出演者プロフィール:

BELLY DANCE / ASAKO
岡山出身。幼少の頃からダンスに親しみ、高校時代より本格的に活動を開始。
ハウス、ヒップホップ、レゲエ、サルサ、ラテン等を経てベリーダンスに出会い
現在はプロダンサーyasmeen氏に師事し、舞台への出演を重ね経験を積む。
2008年にはBelly Dance Team MEADを結成し、ソロ活動だけでなく岡山の
ベリーダンスシーンの引率にも力を注いでいる。
 MEADブログ http://blog.livedoor.jp/mead_bellydance/



FIRE PERFORMANCE / Bavaaal
倉敷出身、京都在住。炎の持つ神秘性と怪しさに魅せられ京都の三条河原で
ストリートパフォーマンスを始める。女性ならではのしなやかで妖艶な炎を
魅せる。観客に安心して楽しんでもらえるよう安全第一がモットー。野外フェス
やクラブイベント、神社での奉納演舞、各種パーティーなどイベント出演多数。
ジャンルを超えたアーティストとも共演し、関西と地元岡山を中心に活躍中。
 個人ブログ http://bavaaal.syncl.jp/
    動画 http://www.youtube.com/watch?v=xX5JDp2kQps
       http://zoome.jp/kyoto-asobi/



AFRICAN PERCUSSION / 岡山ジャンベクラブ
アフリカンのリズムに魅せられ、自分もパーカッションを叩けるようになりたい
と練習を始めた同士たちが集まり2005年に結成。現在では踊り手も含め50名
程度のメンバーを抱えるほどにまで成長。様々な音楽イベントに出演している。
最近では表町商店街にて「おもてちょうアフリカンパレード」に参加し、記憶に
も新しい。今回はクラブより山下氏がBavaaalのサポートミュージシャンで登場。
    動画 http://www.youtube.com/watch?v=gMG0Ha4oMs8


FLAMENCO / Abierto
無類のフラメンコ好き達が「岡山でフラメンコを追求したい」という思いから
2006年4月にサークルを発足。プロの講師を招いてのフラメンコ教室や唄の
短期レッスンを開講するなど、フラメンコを幅広く勉強するための場を提供
している。メンバーによる発表会やプロを招聘して本格的なフラメンコ公演
などを主催し、フラメンコの素晴らしさを岡山に広めるために日々奮闘中! 
 Abiertoホームページ 
       http://www.geocities.jp/abierto_flamenco/index.html


GUEST GUITERIST / 伊集院貞敏
1993年渡西。多くの踊り手のフラスで舞踊伴奏を学ぶ傍ら、セビージャにて
地元のフラメンコグループに加わって多数の舞台に出演する。1998年3月より
ギターソロの活動を開始し、1999年11月に大阪21世紀協会主催、街頭コンサート
ファイナルでグランプリを獲得。2000年8月に日本フラメンコ協会新人公演ギター
部門にて努力賞を受賞する。現在、関西を中心に活動中。



GUEST CANTE / 濱田あかり
歌の好きな幼少時代を過ごし、2003年フラメンコカンテ(唄)に出会う。
2004年に渡西し、Manuel Heredia, Sensi Martos, Jesus Fajardoに師事する。
フラメンコの本場スペインにて一流のアーティスト達よりカンテを学び帰国。
2008年日本フラメンコ協会新人公演のカンテ部門にて、激励賞を受賞する。
現在、関西を中心に活躍。



企画:地域交流デザイン表町研究室 OMOLABO (オモラボ)
地方の商店街に元気が無い状況を改善しようと2009年6月に発足。
表町商店街を会場に設定し、イベントの企画などを行う。
音楽やアートといった誰もが気軽に興味を持てるような内容を中心に
実際に活動されている方のパフォーマンスや講演に触れていただく事で
様々な年代の人々が意見を交換し合う場をデザインする事を目的とする。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2009年09月07日 14:24

    祝!満員御礼。ありがとうございました!

    当日は開場前より入場待ちの列ができるほどの盛況ぶりで
    用意した椅子の数が足らなくなり立ち見のお客さんの姿もありました。

    イベントの様子を写真付きでレポート風に日記で書いておりますので
    よければご覧になってみていただければと思います。

    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1276853878&owner_id=3603041


    次回は9月26日に行われるベリーダンスナイトでお会いしましょう!
    コチラの方もどうぞよろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月05日 (土) 19:30-21:00
  • 岡山県 表町商店街「靴のタツオカ」店舗内
  • 2009年09月05日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人